【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ドイツ風 じゃがいものオーブン焼き (Kuemmelkartoffeln) レシピ

ドイツ風 じゃがいものオーブン焼き (Kuemmelkartoffeln)
この記事をお気に入りに追加する 14 おいしそう! 51
庭乃桃さん
庭乃桃さん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

まもなく新じゃがいもの季節。
簡単に作れる、こんなドイツ風のオーブン焼きは
いかがですか?
濃厚な味のほくほくポテトに、
乳製品ベースの爽やかでコクのある
ディップを付けていただきます。
シンプルだけれど、
じゃがいもの美味しさが引き立つ一品です♪

材料

  1. じゃがいも (小ぶりのもの) 150g
  2. [A] キャラウェイシード 小さじ1/3~
  3. [A] 塩 (できれば 天然の粗塩) 少々
  4. [A] オリーブオイル 大さじ2
  5. [B] クヴァルク/無糖ヨーグルト 大さじ3
  6. [B] チャイブ/あさつき/小ねぎ (小口切り) 大さじ1/2~
  7. [B] 塩 少々
  8. [B] 胡椒 少々

作り方

  1. 1.

    じゃがいもはよく洗って芽だけ取り、皮付きのまま半割りにする。

  2. 2.

    1). に[A]をまぶし、オーブンまたはオーブントースターで
    じゃがいもに火が通るまで焼く。

  3. 3.

    [B]を合わせてソースを作り、焼き上がったじゃがいもに
    付けていただきます。

ワンポイントアドバイス

◆「クヴァルク」はヨーグルトとクリームチーズの
 ちょうど中間のような味がするフレッシュチーズです。
 手に入りにくい場合は、無糖ヨーグルトやクリームチーズで代用できます。
◆チャイブの代わりにあさつきや小ねぎを使う場合は、
 風味が強いので量を加減しながら加えて下さい。
◇チャイブは「西洋あさつき」のこと。マイルドなねぎのような風味がします。
ねぎの香りは乳製品ともとても相性が良いですので、ぜひ加えてみて下さい♪
◇ドイツ料理によく使われるキャラウェイは、噛むとスーッとする、
爽やかで少し甘みのあるスパイス。但し少しクセがありますので、
苦手な場合は無理に加えなくても美味しくいただけます。

記事のURL:http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-549.html

  • (ID: r388794)
  • 2012/03/08 UP!

他のジャガイモのレシピ(60,331件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん  2012/03/09 UP!
こんにちは。キャラウェイシートのジャガイモオーブン焼きはスペインでも食べてましたがこんがりと焼けてとっても美味しそうです!懐かしい味を思い出させて頂き有難う御座います。卵の件。。こちら、アメリカでも2010年の夏に問題となり大変な時期が有りました。確かにサルモネラ菌に冒された場合のことを考えると恐ろしいです。。。

お返事: スペインでも召し上がられていたのですね。^^じゃがいもとキャラウェイの好相性は、やはりよく知られているということでしょうか。ドイツ西部はフランス・イタリア・スペインのロマンス語圏に近いので、似たお料理も特にたくさんある気がします。卵、ドイツでも大丈夫な人は大丈夫みたいなのですが、運悪く当たってしまうと怖いですよね。結局、あくまで自己責任なのだと思いますが。><;

ショコラさん

ショコラさん  2012/03/08 UP!
写真の中からいい匂いが漂ってきそうな写真ですね!

お返事: ありがとうございます☆焼いたじゃがいものホクホク&むっちり感、伝われば嬉しいです^^

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑ドイツ風 じゃがいものオーブン焼き (Kuemmelkartoffeln) | レシピブログTOP