収納時は、このピンを4か所に挟んでしまいましょう。お鍋を2つ以上お持ちの方は、写真のように重ねて収納してもOKです!ピンをつけずに重ねると、フタのふちに輪状のキズがつきますのでお気をつけください。
次に、お鍋についているシールですが、こちらも多い間違いです。つけっぱなしにした状態で調理すると焼きついてとれなくなってしまいますので、すぐに取ってくださいね。
市販のシールはがしを使うか、お湯にしばらくつけるとキレイに取ることができます。
最後に、お鍋を使用する際注意していただきたいのが、必ずシリコン素材の調理器具を使うこと。金属製のお玉などを使うと、ホーロー表面の細かいキズや銀色の汚れが生じやすくなります。先日ご紹介した
ル・クルーゼのシリコン製品は、お鍋を傷つけることなく熱にも強いのでおすすめです。

お鍋を長持ちさせるためにも、ぜひお気をつけてくださいね!
次回は、ル・クルーゼのお鍋の洗い方や、焦がしてしまったときの対処法を詳しくお伝えします。
楽しみにしていてくださいね!