開講!ル・クルーゼ 料理レッスン

ル・クルーゼの選び方−サイズ・形編

2012月06月15日
今回はル・クルーゼの選び方についてご紹介します。

色々なサイズや形があるル・クルーゼのお鍋。「20cmと22cm、どちらがいいの?」なんてお声もよく聞きます。そんな時は、家族構成やお料理する目的に応じて、サイズや形をお選びください。

ル・クルーゼを毎日の炊飯に活用したい方は、定番のココット・ロンドがおすすめ。

            CocotteRonde22_OR_1.jpg
例えば、2人暮らしのご夫婦なら、2合分のお米を炊くのに適した18cmを。お子さんもいらっしゃる4人家族のご家庭には、4合分炊ける22cmがちょうど良いサイズです。
さらに詳しく知りたい方は、こちらのページをご確認くださいね!
http://www.lecreuset.co.jp/products/castiron/howtoselect/size/

お料理する目的で選ぶ場合、例えばお魚丸ごと1匹など、サイズの長い食材を調理するのに便利なのが、楕円型のココット・オーバル。

            CocotteOvale_AR.jpg
お鍋ごとオーブンにも入れられるので、鶏を丸ごと1羽使ったローストチキンもできます。
ホームパーティなどのシーンで、テーブルに出来立てをそのまま出せば、皆さんの歓声が
聞こえてきそうですね!

12Spring-05oiwai.jpg          11Winter-01roast-chicken.jpg
鯛の塩釜焼き               ローストチキン


これからの季節だと、グリル・ロンドがおすすめ。

            GrillRonde_OR.jpg

肉や魚だけでなく、野菜を調理するときにも活躍します。
美しい焼き目がつくだけではなく、深い溝が余分な油を落としヘルシーに仕上がりますよ!

12summer-08-266x237.jpg          salmon.jpg
タンドリーチキン              サーモンのステーキ

ご自宅のベランダなどで、新鮮な夏野菜を楽しまれてはいかがでしょうか。

その他にも、お鍋を囲みながら食事をするのによい高さのココット・ジャポネーズや、ステーキやハンバーグ、パンケーキ作りに適したスキレットなど、色々な種類があるル・クルーゼ。
ぜひ目的に応じてお選びくださいね!

より詳しく知りたい方は、ぜひこちらもご覧ください!
http://www.lecreuset.co.jp/products/castiron/howtoselect/use

次回はル・クルーゼの選び方−カラー編をご紹介。
楽しみにしていてくださいね!

2012月06月15日 14:55

コメントを書く

ニックネーム:
メールアドレス:
コメント: