-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
柚木さとみさん
2016年10月12日 11:30
みなさまこんにちは。
柚木さとみです。
秋の気配をそこかしこに感じる10月。金木犀が香り、木々が少しずつ色づき始め、気持ちのよい季節の到来ですね。
そして秋といえば食欲の秋!
きのこに銀杏、栗や鮭...と、この時期ならではのものが出始める頃。涼しくもなり、ついつい食欲旺盛になってしまいそうです。
さて、そんな美味しいものがたくさんの秋ですが、今月ご紹介するのは果物を使ったひと品、「梨のコンポート」です。
コンポートとは、フルーツのシロップ煮のこと。
シロップの基本は水と砂糖なので、ここはやはり美味しいお水を使いたいところ♪わたしは今回、我が家に設置している、ビルトインタイプの浄水を使用しました。
作り方はとっても簡単!少し甘みの足りない梨でも美味しく作れますので、よかったらぜひ試してみてくださいね。
===============================================
~梨のコンポート~
〈材料〉
梨...1個
水...1カップ
白ワイン...1/4カップ
はちみつ...大さじ2
レモン果汁...小さじ1/2~1
〈作り方〉
①梨は16等分のくし切りにし、皮と種を除く。
②鍋に水、白ワイン、はちみつをいれ中火にかける。
③沸騰したら①の梨を入れ、再沸騰したら弱火にして煮る。
途中アクがでたらすくう。
④15〜20分煮て梨が透明になったら火をとめ、
あら熱がとれたらレモン果汁を加える。
⑤冷蔵庫で冷たく冷やす。
〈メモ〉
・梨は薄めに切ったほうが味の染み込みがいいです。
・今回はビルトインタイプの浄水を使用しましたが、アルカリ水も味の浸透がよいとされおすすめです。
※ポット型浄水器でもカートリッジを使ってアルカリ水が簡単につくれます。
・そのままでも美味しいですし、ヨーグルトやアイスクリーム、マスカルポーネチーズを添えたり、クレープなどにアレンジするのも◎。
===============================================
しっかりとした甘さに仕上げるのも美味しいけれど、今回はハチミツの優しい甘さに白ワインもプラスした、ちょっとオトナのコンポートです。
コンポートのシロップも美味しいので、ゼラチンを加えてゼリーにしたり、それを崩してジュレソースとして一緒に盛り合わせるのも素敵ですよ♪
いちじくやびわ、桃などでも美味しく作れるので、ぜひ参考になさってください。^v^
---------------------------------------------------------
新米の季節♪お米専用の、お米をおいしくするための水をチェック >>
蛇口取り付け浄水器もレンタルで!お手軽月額1000円(税込)から >>
---------------------------------------------------------
2016年10月12日 11:30 | この記事のURL