
今回はロー(生)レシピのご紹介です。
輪切りにしたズッキーニを、わさびをきかせた漬けダレで丸1日〜2日程度寝かせるだけ^^
(一晩だと漬かり方が甘かったので1日以上漬けるのがオススメです^^)
ズッキーニは緑黄色野菜のかぼちゃの一種ですが、
分類的には淡色野菜になるそうです。
淡色野菜の中ではβカロチン含有量が多く、ビタミンK、ビタミンC、葉酸、カリウム、マグネシウム、マンガンなども含まれ、栄養バランスの良いお野菜♪
カロリーが低いのも嬉しいところです☆
炒めたり煮込んだりするのも美味しいですが、
漬けると食感も残るので違った美味さが味わえますよ〜☆
ピリっとわさびで夏にぴったり♪
おつまみにも是非どうぞ♪
【ズッキーニのわさび漬け】
<材料 * 2人分 *>
- ズッキーニ ---1本
[A]
- わさび ---大さじ1/2
- 塩 ---小さじ1
- 酢 ---大さじ1
- てんさい糖 ---大さじ1
<作り方>
- ズッキーニは洗って1cm厚さに切る。
- 密閉袋に[A]を入れてよく混ぜ、1を入れて軽く揉み、丸1日〜2日漬けて完成。
<memo>
※途中、何度かよく馴染むように袋の上から揉むと良いです。今週も読んでくださってありがとうございます゚+.(・∀・).+゚.