-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
高羽ゆきさん
2017年2月 1日 11:30
皆さん、こんにちは。
高羽ゆきです。
各地で雪が降るなど、厳しい寒さが続いています。
息子の保育園でもインフルエンザが大流行中!
美味しいごはんをたくさん食べて、よく寝て、風邪やインフルエンザも吹き飛ばし、元気に春を迎えられるといいですね。
さて、小春ちゃんとあこさんに続き、今月のテーマはクリンスイオリジナル米「野間のこしひかり」に合うおかず!
説明は今さらですが、生産農家さんが籾種を浸水させる際にクリンスイの超軟水「PURE WATER」を使用したこだわりのお米です。
これが米の生育にどのような影響を与えるのか、クリンスイさんらしい新たな試みです。
結果は???
雑味のない、とてもすっきりとした味わいのごはんが出来上がりました!
見た目もツヤツヤピカピカしていて、お米の1粒1粒がしっかりしているのに、ふんわり柔らかい口当たりです。
是非、美味しいお米の炊き方を実践して、一番美味しい状態で食べていただきたいです。
そして、この美味しいごはんに合うレシピとしてご紹介したいのが、名古屋名物味噌カツです。
濃厚な味噌だれが特徴ですが、これが本当にごはんに合う!
すっきりとした味わいのごはんだからこそ、味噌だれの味と引き立てあってごはんがどんどん進みます。
どんぶりにしても美味しいので、是非お試しくださいませ。
薄力粉と卵液を二度付けすることで、濃厚な味噌だれと合わせても美味しいしっかりとした衣に仕上がります。
~味噌カツ~
(2人分)
豚ロース肉(カツ用) 2枚
塩こしょう 少々
薄力粉 適量
卵 1個
浄水 大さじ1
パン粉 適量
【味噌だれ】
浄水 150ml ※和食のための浄水カートリッジを使用
だしパック 1袋
赤味噌 50g
みりん 大さじ3
蜂蜜 大さじ2
酒 大さじ1
1.味噌だれを作る。浄水にだしパックを入れて2分煮出し、その他の材料を入れてややとろみがつくまで煮詰める。
2.豚肉の筋を切り、塩こしょうを振る。薄力粉をまぶし、卵と浄水を混ぜた卵液にくぐらせる。再度薄力粉をまぶして卵液にくぐらせたら、パン粉をたっぷりつける。
3.170℃に熱した油で2を揚げ、食べる直前に味噌だれをかける。
---------------------------------------------------------
【初月無料】浄水器もレンタルがお得&カンタン!(月額1000円)>>
春の料理はおいしい出汁でつくりたい♪出汁をおいしくする >>
---------------------------------------------------------
2017年2月 1日 11:30 | この記事のURL