-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
つきさん
2019年6月19日 11:30
こんにちは。
今月から『水で変わる、毎日の料理』 をテーマに 浄水器で有名!
クリンスイ様のアンバサダーとして
おにゃさん、みるまゆさん、あいさんの4人で
連載を担当させて頂く事となりました。
「つき」と申します。 宜しくお願い致します。
クリンスイ様とのキックオフ会に参加し
お水のお勉強をしてきたのですが
何とも奥深く
最終的に、お水も調味料のひとつ!と、考えるのが正解!
と、思い知らせれました(笑)
(本当に勉強してきたんですか?)
お醤油やお酒と同じように 煮物やお味噌汁、ごはんを炊く、
飲み物など お料理には必ずお水を使うのに
そのお水は身体に取り込まれているのに
水道水のままでいいのか!
なんなら、お醤油やお酒よりも
お水の方がたくさん身体に取り込まれてる。
だから、お水にも拘ってもらいたい。
(ここで拳を握りしめる)
強い想いが芽生えました。
(何かを悟ったようです)
と言うわけで、
今回は ポット型浄水器でつくったとってもキレイなお水で
こんにゃくと鶏肉を炊きました。
こんにゃくは下茹でしているので
特有のこんにゃく臭さもなく
食感よく仕上がります。
鶏肉とコトコトコトコト......
炊き立てアツアツご飯にばっちり合う
「ご飯のお供」が出来上がりました。
良かったら作ってみて下さいませ ^_^
鶏肉とこんにゃくのコクうまソース煮
【材料】2人分
・板こんにゃく......1枚(250g)
・鶏もも肉......1枚(250g)
・ごま油......大さじ1
A
・水(浄水).........1/2cup
・ウスターソース......大さじ3
・酒、みりん......各大さじ2
・さとう、しょうゆ......各大さじ1
・にんにくすりおろし......小さじ1
【作り方】
(1)こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎる。
鍋に浄水(分量外)をたっぷり入れて沸かし、
こんにゃくを入れて3分茹で、ザルにあげる。
(2) 鶏肉は余分な脂肪や筋を取り、ひと口大に切る。
鍋にごま油を入れて中火で熱し、鶏肉とこんにゃくを入れて炒める。
(3) 全体に油が回ったら、Aを加えて中火で、ときどき上下を返しながら
15~20分ほど炊く。
煮汁が1/3以下になれば完成。
*落し蓋はしません。汁気を飛ばしながら煮込みます。
これに合うご飯も炊きました。
クリンスイ ポット型浄水器で 『お米をおいしくするための水』 のカートリッジを使って
一番最初の研ぎ水を、この浄水で研ぎます。(最初のお水は吸収されやすいので)
ご飯ももちろん、このお水で炊きあげましたよ♪
このカートリッジについてくわしくはこちら >>
全くぬか臭くなく いつもよりふっくらしている気がします。
(画像では分かりずらいのが、残念無念)
皆さんも、ウォーターライフを豊かに^_^
---------------------------------------------------------
浄水器もレンタルが断然お得♪今夏の熱中症対策に大活躍! >>
夏の外出にはオシャレなタンブラータイプの携帯浄水器がお役立ち♪ >>
---------------------------------------------------------
2019年6月19日 11:30 | この記事のURL