-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
つきさん
2019年9月18日 11:30
こんにちは
つきの家族食堂の「つき」です(^^)
なんだか急に涼しくなりましたね。
いよいよ秋が来た!という感じがします。
秋といえば、芋栗南京!どれもこれも魅力的な食材ですね。
今回は、その中でも私が大好きな食材「サツマイモ」を使って
炊き込みご飯を作りました(^^)
サツマイモご飯に使う出汁は「昆布だし」が一番合うと思いますので
クリンスイの「お出汁をおいしくするための水」を使いまして
いつも以上に美味しい昆布だしをとりましたよ♪
出汁をとるのは難しいイメージですが
水だしなら浸けておくだけなのでとっても簡単です(^^)
甘くてほくほくのさつまいもと
お出汁のうま味が溶けこんだ、旨みのあるしょっぱさが最高なご飯!
良かったらお試しくださいませ。
さつまいもの炊き込みご飯
【材料】4人分
・米......2合
・さつまいも...‥200g(中1本程度)
・クリンスイ お出汁をおいしくするための水...500ml
・昆布......10~13g
A
・みりん......大さじ2
・塩......小さじ1
【作り方】
① 昆布の表面の汚れをふきんで拭き取り、水(お出汁をおいしくするための水を使用)に浸け一晩おく。
② 米は研いで30分ほど浸水させておく。さつまいもは1.5cm~2cm角に切り、10分程水にさらして水気を切る。
③ ②の米の水を捨て、Aを入れ、①の昆布だしを2合目の目盛まで注いで混ぜる。
さつまいもを広げてのせ、普通炊きで炊飯し、炊けたらさっくり混ぜる。
最後までご覧いただきありがとうございました。
さつまいもがおいしい季節、ぜひ、おいしいお出汁で
炊き込みご飯をお試しくださいませ。
---------------------------------------------------------
秋の味覚『芋・栗』の調理のコツ★浸透率のいいアルカリ水♪ >>
---------------------------------------------------------
2019年9月18日 11:30 | この記事のURL