-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
小春さん
2016年12月21日 11:30
こんにちわ。
ぽかぽかびよりの小春です。
今週末はもうクリスマスですね。
みなさん、クリスマスはどのようにお過ごしでしょうか??
お料理好きなみなさん、共通。
きっと美味しいものを囲んで過ごされるのではないでしょうか。
今日は、クリスマスにもぴったりなレシピをご紹介したいのですが
その前に!!!
先日、12月のはじめに
クリンスイの 水栓一体型(スパウトインタイプ)の浄水器の取り付け工事が行われた話をさせてください。
ものすごく古くて、大事に使っていた年代ものの水栓だったんです↓
今まで使っていたものと、高さや見た感じなどが さほど変わらないのを探すと、なんと・・・スパウトインと言って、水が出てくるところの部分にカートリッジを入れるタイプのものがぴったりだったんです。
もちろん、シンクの下に置いてあった 何やら大きな箱型のものはなくなりまして。
1時間もかからない工事が完了。
この上の水栓のみで、ちゃんと浄水が出るようになりました
(*´∇`)ノシ
水栓の中のカートリッジはこんな感じで、簡単に交換も出来そうです。
長年使い慣れたものなので、形や高さが変わると、不便に感じるところですが・・・・
ほぼ同じ感覚!!
それなのに、可動域が広かったり、節水だったり、シャワーだの浄水だの、使いやすくなってます。
使いやすくなると、洗い物をするのも、お料理するのも楽しくなりますねっ。
今週末はクリスマス・・・
クリスマスのお料理ってみなさんどうされますか?
メインのお肉料理は決まっていても、それに添えるメニューが決まっていなかったりしませんか???
簡単だけれど、食べ応えもあって、大人から子供まで楽しめるお野菜料理に、こんなのはどうでしょう~
いろいろなお野菜の盛り合わせ。
お豆腐で作る簡単ディップソースを添えています。
このディップソース
使っている調味料は、にんにく少しとお醤油だけなんですけど、粉チーズが入っているので あっさりしたお野菜にもぴったり!濃厚に感じます。
お野菜は生のもの(ラディッシュ、ミニトマト、サラダリーフ、コーラルリーフ)は浄水で綺麗に洗って
根菜(かぼちゃ、れんこん)は、アルカリ水でやわらかく茹で、緑のお野菜(ブロッコリー、スナップエンドウ)は、浄水でさっと湯掻いています。
盛り合わせにすると、色合いが綺麗ですし、テーブルの真ん中において それぞれが取って食べられると言う 楽ちんスタイルになりますよね♪
お野菜を茹でたりするとき、一度沸騰させるから・・・と水道水を使ったりしてませんか??
沸騰させてもカルキ臭はとれたりしないので、野菜を湯掻いたり茹でたりするときは、おいしいお水を使い分けるのがおすすめです。
それではレシピです。
添えるお野菜は、好きなものをお使いくださいね。
◆濃厚豆腐ディップソースで野菜の盛り合わせ◆
材料(3~4人分)
【A】絹ごし豆腐 --- 60g
【A】にんにく(すりおろし) --- 小さじ1/2
【A】しょう油 --- 小さじ1
【A】粉チーズ --- 小さじ2
・お好みの野菜 --- 適宜
(トマト、ラディッシュ、サラダリーフ類、かぼちゃ、れんこん、ブロッコリー、スナップエンドウなど)
作り方
①トマト、ラディッシュ、サラダリーフ類などの生野菜は浄水で綺麗に洗います。
かぼちゃ、れんこんなどの根菜はアルカリ水で柔らかくなるまで茹でます。
ブロッコリー、スナップエンドウなどは浄水でさっと湯掻きます。
②ディップソースを作ります。
【A】の材料をよく混ぜてココットに入れます。
③皿に①を盛り付けて、ココットを添えます。
それでは皆様
美味しくて笑顔たくさんあふれるクリスマスを!
I WISH YOU A MERRY CHRISTMAS !!!
(*´∇`)ノシ
---------------------------------------------------------
おもてなしドリンクのおいしさにも差が出る、安心&おいしい水 >>
新年の準備は、出汁の旨みを引き出す、和食のための浄水で!>>
---------------------------------------------------------
2016年12月21日 11:30 | この記事のURL