はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(16/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

はるさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

16/25(全485件)

オカザキッチンさん
ホタテの稚貝、タダのような価格、、、ごくり。いくらだったんだろう。。。
by オカザキッチンさん2014/07/23 UP
お返事:オカザキッチンさん こんばんは(^^♪
ホタテのお値段‥今日のブログにアップしたんですが、5.5キロで200円!札幌のスーパーの底値がグラム単価50円くらい。
ただに限りなく近いと思うんだ~☆
ストップを掛けなければもっと山盛り!クーラに入れるのが大変でした。
対象の記事:休日の遅い午後に‥ ☆ アサヒスーパードライ
ei-recipeさん
はるさん こんにちは。ご実家でゆっくり出来ましたか?
海産物の宝庫。何とも羨ましい・・・特にウニね♪
ホタテもおいしいそう♪二つの味が楽しめて贅沢ですね。黒千石大豆って初めて聞きました。体によさそうですね!(^^)!
by ei-recipeさん2014/07/22 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
今回の帰省は母の法要のため‥といいつつ、美味しいものをしっかり楽しんできました(^^)
漁港近くのお店でオバちゃんが手を紫にして剥いてくれるの。すっごく甘いんだよ~♪
黒千石大豆、かつては幻の大豆って言われていたのが復活、友人から貰ってすっかりフアンになったの。
その時の記事→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-519.html お時間があったら見てやってください(^^)
対象の記事:休日の遅い午後に‥ ☆ アサヒスーパードライ
ei-recipeさん
こんにちは♪立派なアイナメですねぇ。ソテーがまたおいしそう!バターたっぷり大好きですよ(笑)
わかめ麺、たったの3kcal?いいねぇ~。はるさんのところいろいろ変わったのがあるね。
息子さんやっぱり鮮魚店でね。さすが上手い訳ですね。
いいお魚といい調理師さんがいて羨ましいなぁ~!(^^)!
by ei-recipeさん2014/07/18 UP
対象の記事:アブラコ(アイナメ)のソテー ☆ わかめ麺
satorisuさん
はるさんさん、こんばんは☆
あぶらこのソテー、とっても美味しそうで蒸し暑さも吹っ飛びますね♪
こちらは雨は降らず、ただ蒸し暑い日が続いています。
わかめもこんな蒸し暑いときにつるつるっといてだきたいです(*^O^*)~
by satorisuさん2014/07/17 UP
対象の記事:アブラコ(アイナメ)のソテー ☆ わかめ麺
あぼさん
はるさんこんにちは!本当に暑いですね~もうやんなっちゃいます(><。)
アブラコのソテーおいしそうですね^^アブラコ大好きです♪そして巨大ヒラメ!!!すっごく美味しそう!さばけるのもすごいです~!!おいしい魚満載ですね♪日高路の記事楽しく見ました^^私高校まで浦河に住んでたんです~♪
by あぼさん2014/07/17 UP
お返事:あぼさん こんばんわ(^^♪
毎日暑くて、ビールが進んでお腹がぽっこり‥イカンわあ(-_-;)
アブラコって、子供の頃は茄子やインゲンと煮つけで食べたの。その時は美味しくないって思ってたけど今はしみじみ美味しい‥オトナになったのねえ(^^)
今回はバターと香りソルトで洋風に。元が美味しい魚だからなんにでもあうね。
浦河の住んでらしたんだ、日高路は景色も良くてドライブには最高!
前は襟裳まで行って帰りに花蘂水産で大きなツブを買ってきたよ~♪
対象の記事:アブラコ(アイナメ)のソテー ☆ わかめ麺
ei-recipeさん
はるさん すごーい!スゴ過ぎ!!おいしそう!(^^)!特大ヒラメの大きさもですが、息子さんの包丁さばきも。あんなにきれいに骨が透けて見えるなんて・・・息子さんは漁師さん?料理人さん?そして、お皿も素敵!いいなぁ。ヒラメ大好きなんです!今度、呼んでくださいね(笑)
by ei-recipeさん2014/07/16 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
ビックな贈り物に大興奮~♪
せっかくなので盛大に盛りつけてみたの(^^)
このお皿はあまりにも派手派手なのでこんな時じゃないとねえ。
息子は前に鮮魚を扱うお店で働いていてそこでしっかり仕込んでもらったのよ。
ヒラメ、近くだったらお届けするのに~☆ 二人で食べるには十分すぎる量だもの。
対象の記事:特大ヒラメがやってきた~♪
satorisuさん
はるさんさん、こんにちは☆
豪華~なひらめのお造りですね(*^O^*)♪♪~
室蘭のものというところがまた惹かれます。(いとこやおばさんが室蘭在住なので)
息子さんが捌いてくれるなんて素敵ですね!!
はるさんさんのブログは美味しいものの宝石箱やぁ~です(*^-^*)
by satorisuさん2014/07/15 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
すごいビックな贈り物でしょ(^^)
せっかくなのでとびきり豪華に盛って見たの~!
室蘭に親戚がいらっしゃるんですね。室蘭に築40年を過ぎた家があって、ほとんど毎週末は室蘭へ。
だからここは第2の故郷って感じなの。
対象の記事:特大ヒラメがやってきた~♪
ei-recipeさん
こんにちは。珍しいもの大好きですよ~。パイカってこっちにはないけど、コラーゲンたっぷりでおいしそう♪食べてみたいです。はるさん、花火見えるんですかぁ?いいなぁ。花火も大好き!なんかスカッとしますよね。苫小牧でフェリーを降りると大抵日高を通ります。馬が見えると北海道に来たんだなって。懐かしいです♪
by ei-recipeさん2014/07/13 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
パイカ、ずっと気になってたの。
圧力鍋じゃないと柔らかくするのは大変そうだけどこのプルンとした軟骨、好きだわあ\(^o^)/
昨夜は、タイミングよくやってきた息子と特等席で花火鑑賞。
最近の花火、進化してるのねえ!
日高路、サラブレッドが美しかった~☆道民でさえうっとり、観光にいらした方たちはもっとでしょうね。
対象の記事:パイカ(豚軟骨)のプルルン煮 ☆ 街路灯(日高)
ei-recipeさん
こんにちは♪台風が去って暑くなりましたぁ!補修工事終了、おめでとう!しらすの甘酢ジュレとっても涼しげでおいしそう♪色合いもきれい!レコード盤懐かしい・・・歳がバレるぅ(笑)焼きちゃんぽん、すごいボリュームだね。いか飯食べたいです。
by ei-recipeさん2014/07/11 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
台風の後は猛暑ですか、ツライねえ!
家の補修が終わってホッとしたのもつかの間、ドコに片付けたのか消息不明のものが多数!あ~あ(-_-;)
甘酢ジュレ、酸味がまろやかで美味しかったです。
レコードにジュークボックス‥ほんと年がバレちゃう(^^)
焼きちゃんぽん、ボリュームもスゴイけどイカの肝の「追いダレ」がいいの\(^o^)/
対象の記事:しらすの甘酢ジュレ添え ☆ レ・コード館
杏さん
はるさん、こんにちは^^
ジュレが細かくて綺麗~と思ったら、
モミモミにおろし金でスリスリ!なるほど♪
補修工事、片づけが大変だと思いますがひと段落ですね。お疲れ様です^^
台風もですが、地震は大丈夫でしたでしょうか。
甘酢がおいしい季節♪
見た目でも楽しめる涼しげなジュレはひんやりほんわかできそうです~*^▽^*
by 杏さん2014/07/10 UP
お返事:杏さん、こんばんは(^^♪
ジュレ、いいカンジでしょ(^^)
おろし金でスリスリしてみたら、思ったより細かくなって面白いなあって~♪
家の片付け‥やはり元の通りにはならないのよ(-_-;)
断捨離しなくっちゃ!
地震は少しの揺れでホッ。携帯の緊急速報の音が怖かった。心配していただいてありがとうございます。
北海道の夏、湿度が無くて爽やか‥のハズが今年はジメー。
食卓だけは涼しげにしてみました。
対象の記事:しらすの甘酢ジュレ添え ☆ レ・コード館
ei-recipeさん
キュウリウオって初めて見ました。ししゃもみたいで栄養がありそうだね♪こんにゃく中華、惹かれます。盛りつけもとってもかわいくてお洒落♪私、全然ダイエット計画進んでないの(>_<)内装工事大変そうだけど、きれいになるからいいね♪もう少しの辛抱かな?
by ei-recipeさん2014/07/08 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
きゅうり、子持ちのししゃもやワカサギと言った感じ。
干してから焼くともう野菜のような匂いはしないんだけどね。
お盆、義母のトコも8月に入ったらすぐって言ってた。
まだまだ知らないことが多いわあ。
対象の記事:キュウリの干物の天ぷら ☆ って魚よ~!
satorisuさん
はるさんさん、こんばんは☆
あはっ、きゅうりだぁ~!!
生のきゅうりは焼いて食べたりしたことがありますが、
干したのは初めて見ました。
美味しそう♪
私はよくエスタのお魚屋さんできゅうりをゲットしていました。
こっちでは見かけないから羨ましい。久しぶりに食べたいです。
by satorisuさん2014/07/07 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
きゅうり、昔、苫小牧でよく釣れたの(^^) 干して食べるとグッと旨味が増すような気がします。
わたしも久々に食べたの、コッコがぎっしり入って美味しかった~!
対象の記事:キュウリの干物の天ぷら ☆ って魚よ~!
柴犬クッキーさん
こんばんは~
私も今日ゴーヤ収穫して天ぷら(かき揚げ)しました。
はるさんさんのは奇麗・・美味しそう~
凄いアイディアですね~

菜園のゴーヤ次は何をつくろうかな?
by 柴犬クッキーさん2014/07/04 UP
お返事:柴犬クッキーさん こんばんは(^^♪
菜園でゴーヤが採れるなんて羨ましいな(^^)
気温のせいかこちらはミニサイズのものが多いのよ。
息子がゴーヤの苦味がちょっぴり苦手なんだけどこれは好評♪
天ぷらにするとまろやかになるのかな。
柴犬クッキーさんのゴーヤレシピ、楽しみ~\(^o^)/
対象の記事:ゴーヤの天ぷら ☆ チーズと明太子・チーズとしらす
massimooさん
はるさん、これすごい~~!^0^また生春巻きの皮を使うなんてすごいアイデアです!!パチパチ拍手!!美味しいでしょうね~~いつもはるさんのアイデアには脱帽です!^^
by massimooさん2014/07/04 UP
お返事:massimooさん こんにちは(^^♪
ほんとはね、ゴーヤに切り目を入れてその中に明太子とトーズを入れて、まん丸のまま天ぷらにするハズだったのよ~!
全然うまくイカなくてこうなったの(^^)
生春巻の皮、良いアイディアだと自分で自分を褒めたくなった~♪
対象の記事:ゴーヤの天ぷら ☆ チーズと明太子・チーズとしらす
杏さん
はるさん☆こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ♪
総取替^^;
音も気になるし。。大変ですね。
ゴーヤの天ぷら大好きです^^
はるさんマジックの生春巻き使いだぁ~☆
チーズやしらすで、料亭の一品ですね^^
これも食べたいなぁ~♪
by 杏さん2014/07/04 UP
お返事:杏さん こんばんは(^^♪
そうなの、大工さんはそんなにうるさくならないって言ってたけど
意外と響くの‥菓子折り持参でご近所にご挨拶(-_-;)
久々に“生春巻の皮”のヘンテコ使い!
天ぷらにすると苦味が和らいで食べやすいよね。
これ、意外と簡単なの。ツナとかも合いそう~☆
対象の記事:ゴーヤの天ぷら ☆ チーズと明太子・チーズとしらす
satorisuさん
はるさんさん、こんにちは☆
春巻きの皮でゴーヤを巻く、なるほどです。
とっても美味しそう♪
これだったらゴーヤ苦手な方でも食べられそうですね(*^-^*)
毎回目からウロコレシピ嬉しいです(*^O^*)♪~
by satorisuさん2014/07/04 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
ホントはね、半分に切って具をのせたのはいいけど‥どうやって
揚げたら良いか(-_-;)
そこで思いついたのが“生春巻の皮”。
自分でもこんなに旨いこと行くとは思わなかった(^^)
揚げる時間を長くするとよりまろやかになるような気がします。
こちらこそ、摘果メロンの漬け方を教えていただいてありがとうございます。
対象の記事:ゴーヤの天ぷら ☆ チーズと明太子・チーズとしらす
ei-recipeさん
はるさん お久ぶり~(笑)おうち大変だね。ゴーヤとってもおいしそう♪
ゴーヤって大体チャンプル系になっちゃうんだけど、これはいいですね。生春巻きの皮っていっぱい入ってるから、こういう使い方もありなんですね♪やってみようっと。ロールの風景、いいなぁ。ホントいい!大好きです。また行きたいなぁ!(^^)!
by ei-recipeさん2014/07/04 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
うち中、パズルのようにあちこち動かしてスペースを確保。
もうヘトヘト(-_-;)
ゴーヤって加熱時間で苦味が変わるから苦手な人でも平気かなって。
ホントは二つをくっつけて揚げようとしたらうまく行かないの。
苦肉の策で生春巻きの皮の登場(^^)
牧草ロール、でっかいどう北海道~♪
お馬さんもカッコ良かったよ。
対象の記事:ゴーヤの天ぷら ☆ チーズと明太子・チーズとしらす
過労死予備群さん
はるさんさん、はじめまして。
遡って、拝見させていただいていて、あまりのナイス・アイディアに驚いて、飛び出してきちゃいました。
きれいな仕上がり、お米だから味の邪魔にならない工夫に、拍手です。
嬉しくなるレシピを教えてくださって、ありがとうございました。
by 過労死予備群さん2014/07/03 UP
お返事:過労死予備群さん こんばんは(^^♪
前の記事まで読んでくださったの~!ありがとうございます(^^)
嬉しいコメントまでいただいて、恐縮です。
生春巻の皮が素材をうまく包み込んで見栄えが良くなるなあと思って作ってみたの。
今日のブログも生春巻の皮が活躍してるんですよ\(^o^)/
対象の記事:生春巻の皮で棒寿司 ☆ サーモン・ホタテ
massimooさん
はるさん、さすが北海道ですね~~!^0^お刺身定食羨まし過ぎます~~!!私も日本に帰ったら早くこういうものが食べたいです~!朝食のおにぎりもとっても美味しそう~~
お義母様、喜んで帰っていただけてよかったですね。お疲れ様でした!: ): )
by massimooさん2014/07/01 UP
お返事:massimooさん こんばんは(^^♪
お刺身定食、さすが港町だけあって超新鮮!
他に小鉢がたくさんついてるのも大満足(^^)
こういうのに弱いんだわあ。
お義母さん、十分とはいえないおもてなしだったけど来てよかったと言ってもらえて‥ホッ。
でもタマのことだから色々できるけど、毎日だったらすぐに
化けの皮がはがれちゃうわ~(-_-;)
対象の記事:朝食ふたたび ☆ 宇宙食〈余市宇宙記念館〉
satorisuさん
はるさんさん、こんにちは☆
お疲れ様でした!!
余市の宇宙記念館行ったことあります!!
魅力的ですよね♪
美味しそうなごはん。
はるさんさんのお料理でおもてなしされたら、素敵すぎてキャーですよ!!
おかあさま喜んでくれて良かったですね(*^-^*)
by satorisuさん2014/07/01 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
宇宙記念館‥スゴイですよね。
でもね、道の駅にある「錯覚を起こす通路」‥。
3歩進んで気持ち悪くなって、入り口から出てきちゃった(-_-;)
あまりよい嫁ではないので、せめて食事だけはと思ってねえ。
喜んでもらえて‥ホッ。良かった~♪
対象の記事:朝食ふたたび ☆ 宇宙食〈余市宇宙記念館〉

↑はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(16/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP