はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(14/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

はるさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

14/25(全485件)

あきさん
うわぁ~ご自分で山に入って採って来れたのですね(」゜ロ゜)」
自生している画像からして もうお涎です~美味しそう^^
秋の風情満開!!向日葵も素敵ですヾ(^▽^)ノ
by あきさん2014/09/15 UP
お返事:あきさん こんにちは(^^♪
キノコを求めて山歩き、空気が良くてとてもよい気分です。
そしてこんなに立派なキノコを見つけた時の興奮、
これがあるから山菜採りはやめられないんですよ(^^)
キノコとヒマワリ。
秋と夏が混ざり合った景色、これも北海道ならではの風景です。
対象の記事:ボリボリ(ナラタケ)の土瓶蒸し ☆ ヒマワリ畑
satorisuさん
はるさんさん、おはようございます☆

すごい!!

ボリボリに出会える場所があるのですね!!

お写真見ただけでテンションが上がってしまいました(笑)

ご自分で山道かき分けて採ったきのこは最高に美味しでしょうね(*^-^*)~

ひまわりのスマイル、元気になりそうです!!
by satorisuさん2014/09/15 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
昨日は筋肉痛に悩まされ、運動不足を痛感‥イカンねえ。
キノコ採りの名人に誘われてお山へ行ってこのとおりの収穫です。
こんな立派なのを見つけるとほんとテンションが上がります\(^o^)/
ヒマワリ、今年はじめて2日間だけ開園したんだそう、
厚別山本のゴミ処分場の跡地です。
対象の記事:ボリボリ(ナラタケ)の土瓶蒸し ☆ ヒマワリ畑
あきさん
はるさん 札幌も避難勧告が出るほどだったのですね~
最近は 本当に異常な程のゲリラ豪雨が 突然来ますね。

お豆腐とオリーブのサラダ とっても素敵で美味しそうです♪
by あきさん2014/09/14 UP
お返事:あきさん、おはようございます(^^♪
まさかの大雨特別警報。最近はあちらこちらで豪雨の被害が‥。恐ろしいです。
お豆腐とオリーブの風味がとても良くあって美味しい一皿、楽しみました。
対象の記事:お豆腐とオリーブのサラダ ☆ まき太郎
あきさん
うわぁ~今にも手を伸ばして食べたくなりそうなっ!!
味噌漬け豆腐のバター焼き何て ナイスアイディアですね~
焼き色からして ジュルジュルそそられております♪
美味しそうで堪りませんヾ(^▽^)ノ
by あきさん2014/09/10 UP
お返事:あきさん こんにちは(^^♪
このお豆腐、小分けのサイズが味噌漬けにピッタリ。
半日から1日で良い味になりました。
お味噌とバターの組み合わせ、なんとも言えない美味しさでした。
千切りのお野菜と合わせて丼ぶりも美味しいかもです(^^)
対象の記事:味噌漬け豆腐のバター焼き ☆ 簡単な水切り
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

なるほどぉ、

あの水切りの方法ぜひ試したくなりますね(o^^o)

味噌漬け美味しそうです。

バター焼き、
お酒も進みますね(*^-^*)
by satorisuさん2014/09/10 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
水切り、ガッツリ水分を抜きたいときは他の方法がオススメだけど
これだとお豆腐の良さを損なわないなあって思います。
ボトルキャップの他の方法も追記しました。
まさかの大雨警報!すごい雨と雷でした。
対象の記事:味噌漬け豆腐のバター焼き ☆ 簡単な水切り
あきさん
これは山採りなのですか?天然キノコが今滅茶食べたくて
見入ってしまいました~昔おばあちゃんと良くキノコ狩りに
行って居ましたので その味が忘れられません><!
いつも 凄い美味しそうなお写真なので お涎垂らしてます!(^^)!
by あきさん2014/09/08 UP
お返事:あきさん こんばんは(^^♪
はい、山です。といっても全然険しいとこじゃなくて林道の脇で採りました。
この種類には毒キノコは無いので安心なんですよ。
野趣溢れる旨味がとっても美味しくて‥1年に一度はいただきたいお味なんです。
対象の記事: 落葉キノコのお味噌汁 ☆ ラクヨウ2014
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

落葉とりに行ってきたのですね!!

もう出てきてるんだぁ、夫に教えてあげなくては!!

はるさんさん、イチオシモーニング観ているのですね☆私もです(笑)

落葉の処理の仕方、美味しい食べ方よくわかりました(o^^o)

夫が採ってきてくれたら、作りたいと思っています。

素敵レシピに感謝です(*^-^*)~
by satorisuさん2014/09/08 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
なんとなく、そろそろかなって思ってダメ元で行ってみたの。ラッキー♪
清水さんの天気予報、satorisuさんも見てるのね(^^)お絵かき上手だよね。
あ、ラクヨウの傘が開いてないものの天ぷらもオツなお味です。
対象の記事: 落葉キノコのお味噌汁 ☆ ラクヨウ2014
柴犬クッキーさん
こんばんは~☆
ヴェリーヌてオシャレですね・・・
明日は中秋の名月・・って・・十五夜ですね・・お月見団子作らないと・・
あ~ゴメン・・お人形和紙で作ってるんですね・・凄い細かいところまで丁寧に作ってありますね・・
私も、手芸好きですが、細かい作業苦手です。
お月様のウサギが可愛いね~
by 柴犬クッキーさん2014/09/07 UP
お返事:柴犬クッキーさん、こんばんは(^^♪
友人とバル風のお店に入って初めてヴェリーヌを知ったの。
十五夜さん、お菓子作りは苦手なのでお団子買ってきました。
手芸お好きなんですね(^^)わたしは下手のヨコ好き‥今は和服の端切れで作る小物に夢中なの。
対象の記事:ホタテのヴェリーヌ ☆ まぜてマジック
オカザキッチンさん
こんにちは。
なんと綺麗な料理ですか!
帆立好きだし、是非食べてみたいですー。
by オカザキッチンさん2014/09/07 UP
お返事:オカザキッチンさん、こんばんは(^^♪
グラスに入れてみたらこんなにオシャレなことになりました~♪
ホタテ、刺身用の冷凍でも美味しいです。
対象の記事:ホタテのヴェリーヌ ☆ まぜてマジック
あきさん
お洒落で滅茶そそられる 美味しそうな前菜ですねぇ♪

ヴェリーヌとは そう言う意味なのですね~
今度使ってみますヾ(^▽^)ノ
by あきさん2014/09/06 UP
お返事:あきさん こんばんは(^^♪
ガラにもなく‥コジャレてみました(^^)
グラスに入れるだけでおしゃれ感がアップするのでお気にいりなんです。
ランチのおもてなしには角切りにした漬物やかぼちゃの煮物を入れたりします。
対象の記事:ホタテのヴェリーヌ ☆ まぜてマジック
ei-recipeさん
こんにちは♪
わぁ~カクテルみたいでとっても素敵!ワイン飲みたくなるね(笑)
しかも私の大好きなホタテ♪
まぜてマジック、面白そうだね。今度買ってみよう。
今年の十五夜は早いね。晴れるといいね。
by ei-recipeさん2014/09/06 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
甘いホタテにスパーシーなソース♪
これはワインにもビールにもピッタリなの。
まぜてマジックって合わせる調味料で色んな表情が出てくるのが楽しいです。
明日も快晴の予報、ウサギさん見えるかな(^^)
対象の記事:ホタテのヴェリーヌ ☆ まぜてマジック
satorisuさん
はるさんさん、おはようございます☆

おもてなしにもぴったりな
素敵ホタテのヴェリーヌですね(o^^o)

和紙のお人形可愛いですね♪

はるさんさんは釣りに山菜採りに陶芸にすごい(@_@)
by satorisuさん2014/09/06 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
ヴェリーヌ、昨年、友人と行ったバル風の居酒屋で初めて見たの。
可愛くってすっかりお気に入り~♪
急な「おもてなしランチ」にはお漬物を角切りにして入れたり、時にはかぼちゃの煮物も(^^)
和紙人形は友人のお姉さまの作品なの。
心がときめくものに出会うと一直線‥危険な性格なんだあ。
対象の記事:ホタテのヴェリーヌ ☆ まぜてマジック
あきさん
流石はるさん!シンプル料理が一番難しい所ですが
いとも簡単に 素敵に仕上げられて滅茶どちらも
美味しそうです♪
積丹町は 小樽の近くなのですね~滅茶綺麗な海ですね^^
釣り場に狙われてる所なのかしら?
by あきさん2014/09/04 UP
お返事:あきさん こんにちは(^^♪
嬉しい~☆ この美味しさ伝わりましたかぁ(^^)
仰るようにシンプルなほど難しい気がします。その美味しさを表現することも難しいと感しました(-_-;)
積丹ブルー、一瞬、北国ということを忘れてしまいそうな碧い海です。
ただ、釣り場としては?針が海底の岩に引っかかってしまうかもです。
対象の記事:中華くらげの大根サラダ ☆ 積丹ブルー
ei-recipeさん
こんにちは♪
玉ねぎの素揚げにフライドオニオンでアクセント!さすが~。
カリッとつるっとおいしそう!(^^)!
積丹ブルー、とっても素敵!外国の海みたいね。
前に行った時は、余市~岩内にショートカットしちゃいました。
北海道、まだまだ、いいところがたくさんありますね~。
by ei-recipeさん2014/09/04 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
玉ねぎオン玉ねぎ~♪ この甘さが好きだなあ(^^)
さっぱりコンソメ仕立ても美味しいかも。
岩内までショートカットしたんだ。
そうだね、地図上では遠まわりに感じるものね。
ここを過ぎると昔の鰊番屋を移築した資料館があったりで、海岸ルートは見どころがいろいろ。
次回はぜひこの美しいブルーを~♪
対象の記事:中華くらげの大根サラダ ☆ 積丹ブルー
satorisuさん
はるさんさん、おはようございます☆

大根サラダに玉ちゃんに、シンプルながらも美味しそうです(o^^o)

積丹、お写真で堪能しました♪

道北のこちらに来てからはなかなか積丹まで行く機会もなく…。

きれいなブルーですよねヘ(^o^)/
by satorisuさん2014/09/04 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
中華クラゲと大根、この甘みが強いタレが妙に合うのよ~♪ あと引く美味しさなの。
島武意海岸、久しぶりに行きました。相変わらず薄暗いトンネルを通ってね(^^)
天気が良かったので素敵な積丹ブルーに出会えました。
対象の記事:中華くらげの大根サラダ ☆ 積丹ブルー
ei-recipeさん
はるさん こんにちは♪
どこかのレストランのかと思いましたよ。とってもきれい。
ふわっふわの卵、海老も大好きです。食べた~い!(^^)!
この卵、流山温泉にもあるのね。東大沼キャンプ場は集合場所なので、何回も行きました。ココにテント張るときは流山温泉に必ず行くの。大自然で育った卵おいしそう。今度買ってみよ。
by ei-recipeさん2014/09/02 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
うふふ‥ドコかのレストランの‥マネっ子よ(^^)
こんな素敵なオムライス、今まで無かったのが不思議。
札幌からだと函館まで一気に行っちゃうことが多くて、
流山温泉‥行ったこと無いの。
東大沼キャンプ場‥ライダーさんには有名なんだね。
平飼いの卵、ぜひ~\(^o^)/
対象の記事:赤エビフライオムライス ☆ 幸せの卵
あきさん
きゃーーーーっ!!美味しそう~ヾ(^▽^)ノ
お写真も透過光で いつも輝いていますね^^
見応えが有って大好きですよ~♪
by あきさん2014/09/01 UP
お返事:あきさん こんばんは(^^♪
わたしもキャーっ!
お料理が素敵なのはもちろん、お料理の魅力を最大限に引き出す写真を撮られるあきさんの目に留まるなんて‥ドキドキ(^^)
またひとつ、心がほぐれました。
対象の記事:赤エビフライオムライス ☆ 幸せの卵
ei-recipeさん
こんにちは♪
最近、時間がなくてなかなかコメント出来ませんでしたぁ。
なんて素敵な前菜!なめたけと胡麻のコクがかぼすで爽やかにいただけるんですね。おいしそう!(^^)!
とろみ、そのまま冷やすといいのね。なるほど。煮物もおいしそう♪
東京も柑橘系は、とってもお高くて貴重品。だから、今年は取り寄せしようかなって思ってるの。
by ei-recipeさん2014/08/30 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
なんだか毎日忙しいね‥こちらこそご無沙汰してました。
ねり胡麻とマヨと柑橘のお味‥妙によく合いました。
とろみ、この方法だとずっとトロンとしたままなの。
使い方が広がるよね。
東京でも柑橘系はお高いんだ‥
レモンとは違った爽やかさ‥いいよね。
対象の記事:ねり胡麻マヨソースのスパゲティサラダ
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

私にとっては斬新な一品です!!

なめたけ、ねりごま、マヨネーズ、柑橘果汁、

気になります(o^^o)

美味しそ~う♪

キノコ狩りはらくようでしょうか?

らくようは人気なので早い者勝ちですよね。

山に入る際はお気をつけてくださいね(*^-^*)~
by satorisuさん2014/08/29 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
ちょっとおもしろいスパゲティでしょ(^^)
白ワインにも合うの。
この白ねり胡麻、すごくなめらかなので馴染みやすかったです。
最低気温が15度を下回るとキノコが出てくるらしいのよ。
ラクヨウ、ボリボリが楽しみ~♪
熊さんに出会わないよう気をつけます(^^)
対象の記事:ねり胡麻マヨソースのスパゲティサラダ
オカザキッチンさん
アラの炊き込み!たまりません!
絶対うまいやつですねー!
いやぁ、おいしそうです。
アラは安いからためしてみたいな〜
by オカザキッチンさん2014/08/28 UP
お返事:オカザキッチンさん、こんばんは(^^♪
アラから良いおダシが出て美味しかったですよ~♪
ホジホジした身もたっぷりで十分楽しめました。
お財布にも優しくてラッキー\(^o^)/
対象の記事:鯛ご飯 ☆ アラを使って

↑はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(14/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP