はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(10/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

はるさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

10/25(全485件)

satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

チキンレッグでくるりんと巻かれた葱・人参・ほうれん草が彩りよくて可愛いですね♪

そして、はるさんさんの絶妙なカーブと丸みを帯びた作品にのせるとまた特別感があっていいですね☆

作品、とっても素敵です!!

レッグの骨の外し方もすごくわかりやすいです。こうして外すのですね☆
by satorisuさん2014/12/20 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
毎度おなじみのピーラー人参!
これがまあ、ネギにぴったり巻けるのよ(^^)ならばと彩りにほうれん草も追加でこうなりました。
新作、狙ったのとは少し違ったの。
まあ、たまにはこんなのも楽しい♪
チキンレッグ、こうして唐揚げにするとぱくっと豪快にたべられるよ~!
対象の記事:くるりん♪おもてなしチキン ☆ ローズマリーの香り
Aya♪さん
こんばんはー^^

キレイな断面(*^^*)
ネギを人参、ほうれん草で巻くとこんなに素敵な仕上がりになるんですね♪
ローズマリーがふわっと香って、彩りもキレイでとても美味しそうです^^

こんなチキンレッグ、食べてみたいっ!
by Aya♪さん2014/12/20 UP
お返事:Aya♪さん こんばんは(^^♪
ニンジン、サッと茹でてネギに巻いてみたらジャストフィット!
ほうれん草もくるりと巻いて‥こうなりました(^^)
ローズマリーの香りでとっても華やか。
ぜひ、食べに来て~♪
対象の記事:くるりん♪おもてなしチキン ☆ ローズマリーの香り
ei-recipeさん
こんばんは~。爆弾低気圧大丈夫ですか?
海老入りのちゃんぽん餃子、プリップリでおいしそうね。こんな簡単に具だくさんのスープが出来るのはうれしいね。
先日の鬼柚子、とっても綺麗に変身。おいしそう!(^^)!
屋根の雪の写真、どうやって取ったのかと思ったら、はるさんのマンションね。どこも真っ白だね。
by ei-recipeさん2014/12/17 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
今日の札幌は意表を突かれた感じで“快晴”だったの。
予報では今夜半から猛烈な風と積雪なんだって。
ちゃんぽん風のスープでいただく鍋餃子、お野菜も美味しくてボーリュームもあって大満足!
鬼柚子のピール、スイーツ作りはイマイチだけど
これは美味しくできたの(^^)
雪の屋根、8階の我が家から。
時ならぬ雨のいたずらの模様が面白かったのでパチリ。
対象の記事:ちゃんぽん風 “鍋餃子” レポ ☆ 鬼柚子のピール
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

あ~んヾ(^▽^ヾ)しましたぁ♪~

ピーラー人参がひらひらして綺麗ですね♪

ちゃんぽん風の鍋餃子は温まりますね☆

鬼柚子のピール、素敵な仕上がりですね(≧∀≦)
すごく美味しそう!!

昨日は札幌雪たくさん降りましたね。
こちらは昨日は風だけだったようで。

明日も荒れ模様。
お気をつけて過ごされてくださいね☆
by satorisuさん2014/12/17 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
あ~ん。
気分だけでも楽しんでもらいたいと思ったの(^^)
ピーラー人参は見た目も良いけど早く煮えるので便利~!
ちゃんぽん風のスープでいただく餃子は初めてで
旨みたっぷりのお味に大満足でした。
鬼柚子のピール。
甘いモノが苦手でも程よい苦味が美味しくて
どんどんいけちゃうの。
昨日は大雪‥強風‥まさかの雨と雷。
今朝は道路がツルツル。
一日中快晴で拍子抜け‥でも夜半から大荒れの予報で
明日は市内の学校は休校。
早く穏やかな日が来るといいね。
対象の記事:ちゃんぽん風 “鍋餃子” レポ ☆ 鬼柚子のピール
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

サーモンのアボカドクリームすごく美味しそうです(^_^)♪

サーモンを昆布茶で、昆布〆のようなお味になるのでしょうね☆

アボカドクリームと合わせたら、本当三つ星レシピです!!

食べたい~、これはクリスマスにもいいですね(^_^)

今日札幌大雪でしたね(..;)
お出かけの際はご注意くださいね。
by satorisuさん2014/12/15 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
今日は一日中‥雪・雪・雪。
お空が破けちゃったのかと思ったわあ~!
サーモンを昆布茶で締めると程よい塩分と脱水効果で美味しくなるの。
今回はアボカドがよい熟し加減だったので美味しくできました。
明日からまた大荒れの予報。気をつけなくちゃだね。
対象の記事:サーモンのアボカドクリーム ☆ おうち三つ星
ei-recipeさん
こんにちは~♪お葱と生姜たっぷりの水餃子、温まりそうでおいしそう!(^^)!きのこも柚子もいろんな種類があるんですねぇ。陶芸教室、あの器がついに完成するんですね。素敵♪私もとっても楽しみだなぁ。
by ei-recipeさん2014/12/12 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
炒めた葱と生姜をスープに入れたらこんなに温まるのね。
餃子もずっとモチモチ感が続いて美味しかったです。
このキノコ、とっても旨味があってジンギスカンのようなお肉料理に合うの。
そのうち本州に進出する‥と思うの。その時はぜひ~♪
あの器、白い釉薬をかけてみたの。
色が変わると雰囲気も変わるトコが陶芸の面白いところなの。
対象の記事:生姜と炒めねぎのスープ餃子 ☆ 鬼柚子
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

餃子鍋、温かくなりそうで今日みたいに寒い日にはもってこいですね(^_^)

鬼柚子、初めて見ました!!

ごつごつしているのですね♪

白い部分でマーマレード、興味津々☆

楽しみにしてます♪

陶芸教室、お気をつけていってきてくださいね!!
by satorisuさん2014/12/12 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
朝から細かい雪がずっと降ってる。
昨日までは地面が見えたたのに‥いよいよ根雪だわ。
炒めた葱と生姜、スープに入れると体がポカポカ~♪
この餃子、煮込んでも崩れないのがすごいの。
鬼柚子、こんなのが5個もテーブルに!
ワイルドすぎる眺めでした(^^)
文旦も白いワタのとこだけでピールを作るんだって。
ただ今アク抜き中、うまく出来るといいなあ。
対象の記事:生姜と炒めねぎのスープ餃子 ☆ 鬼柚子
のんのんさん
太っちょごぼう、本当に太っちょですね。柔らかくて美味しそうです。

素敵なレシピをありがとうございます。

応援ぽちぽち♪
by のんのんさん2014/12/10 UP
お返事:のんのんさん こんばんは(^^♪
太っちょゴボウ、柔らかくて味の染み込みもよいから美味しいの。
体がホっとするお味です。
少しあっさりめに仕上げると美味しいです(^^)
対象の記事:“こんだてnote” に感謝♪ ☆ 太っちょゴボウの昆布巻き
ei-recipeさん
こんにちは~♪こんだてnoteおめでとう!(^^)!何度見ても素敵です♪
牛蒡もおいしそう。とってもお出汁が浸みてそうだね。北海道の昆布はホントにおいしいよね。
餃子も当選おめでとう♪熱々がおいしそうです。私は外れたました(笑)
by ei-recipeさん2014/12/10 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
またまた、こんだてnoteに投稿していただきました。
昆布巻き、最近は色んな物を巻いちゃってる(^^)
豚バラの角切りとか、生のタラコとか。
ゴボウは体が喜ぶホッとするお味になりました。
北海道の昆布、産地によって煮え方が微妙に違うの、食べ比べてみるのも楽しいかも。
紀文さんのモニター、ダメ元で応募。
しっかりレポートさせていただきます。
対象の記事:“こんだてnote” に感謝♪ ☆ 太っちょゴボウの昆布巻き
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

太っちょごぼうの昆布巻き、何だか縁起が良さそうですね(^_^)

おせちの昆布巻きのお味があまり得意でない私もこれなら美味しくいただけそうです♪

息子さんご一緒に暮らされるのですね☆

はるさんさんのお料理、息子さん好みのものになっていくのかな?なんてにやりとしながら読んでいました♪
by satorisuさん2014/12/10 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
太っちょのゴボウ、柔らかくて味が染み込みやすいから好きなの。
いつもは圧力鍋を使うの(鮭の中骨の昆布巻きとかが多いもんで)
こちらはガスでゆっくり作りました。
わたしも昆布巻きは苦手~!
最近は薄味で作ってじわじわ煮詰めていく作戦です。
息子ねえ‥どうなんだろう。
心強いといえばそうなんだけど。
彼も調理師なもんで味にうるさいのよ~!
対象の記事:“こんだてnote” に感謝♪ ☆ 太っちょゴボウの昆布巻き
ei-recipeさん
こんばんは~♪お豆腐のオイル漬けとはビックリです!漬け込んでいるビンの色が金色に輝いてとっても綺麗ですね。絹糸でカットするところも流石。そんなお味なんでしょう?頂いてみたいです。○○みちゃんではるさんなのね。春生まれなのかな?
by ei-recipeさん2014/12/08 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
調味液で脱水効果を狙ってみたの。
そしてオイルに漬け込んでしっとり♪
面白い味わいになりました(^^)
絹糸を使うのは陶芸の技の応用。(粘土を極細ワイヤーでカットするの。)
は~い、春も春‥春分の日に生まれたの。
対象の記事:お豆腐のオリーブオイル漬け ☆ プレモルで乾杯♪
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

絹豆腐をオリーブオイルに漬けちゃうなんて素敵ですね♪

まさにワンランク上のお料理(^_^)

昆布を使っているところがいいなぁなんて・・・。

旨みも増して美味しそう!!

おもてなしにも最高ですね!!

さりげないリボンも素敵です☆
by satorisuさん2014/12/08 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
少し濃厚なタイプのお豆腐を使ったのでとても美味しかったの。
調味液につけることで少し脱水されたことでより旨味がアップした感じがしました。
モニターのサブテーマが“おうち三ツ星レシピ”
せめてリボンで盛り上げてみました(^^)
対象の記事:お豆腐のオリーブオイル漬け ☆ プレモルで乾杯♪
ei-recipeさん
こんにちは~。はるさんもひだまりさんのこんだてnoteに選んでいただいたんですねぇ。おめでとうございま~す!(^^)!
大根って余っちゃう時があるから、こういうレシピは常備菜にもなってとっても有難いですね。
あっそうだ!味噌漬け豆腐のバター焼き、お重のリストに載せとかなくちゃ。
by ei-recipeさん2014/12/07 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
こんだてノートに掲載ってほんとに嬉しいですよね。ei-recipeさんも掲載おめでとうございます。
この大根のレシピ、時間がないときの苦肉の策だったんだけど一番評判が良かった(^^)
豆腐の味噌漬け、バターの代わりにごま油で香ばしく焼いて青しそを添えたのを作ってみたの。
こちらのほうが冷えても美味しいかもです。
対象の記事:こんだてnote・つくレポに感謝 ☆ イカミミ焼きそば
ei-recipeさん
こんばんは~♪え~?こんなに簡単に出来るなんて、なんて素敵なレシピなんでしょう!そして、セッティングのアイデアもとっても素敵♪あ~、私やっぱりそういうクリエイティブな遊び心がないなぁ。写真もきれいで、ホントはるさん、素敵です!(^^)!
by ei-recipeさん2014/12/03 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
この寄せ卵、簡単でしょう!?中の具も冷蔵庫の中の有り合わせで良いの。
豪華にしたいときはホタテやエビを入れる良いかも。
セッティング?あはは料理の腕がないから小物使いでごまかしてケムに巻いてるのよ(^^)
写真、これは永遠の課題。
ほとんどオート、あとはお天気頼み。
自由自在に機能を使いこなして撮ってみたいわあ。
対象の記事: おもてなし寄せ卵 ☆ おうち洋風バル(後編)
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

気になっていた寄せ卵♪
とっても素敵です!!

[私失敗しないので。」に、にこり(^_^)♪

かにかまの赤とブロッコリーの緑・卵の黄色が綺麗なおもてなしにp@いったりですね!!

そして簡単に作れるのが嬉しい!!

ボタンのコーデも可愛い♪

キュンキュンしちゃいました☆
by satorisuさん2014/12/03 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
ニュスで見たけど、ひどい大雪!
本当にお見舞いの言葉もありません。
気をつけてくださいね。
そうなのこの寄せ卵、失敗なしで簡単に作れるの。
中に入れるものは冷蔵庫にあるものをパパっと放り込めばOK!
鮭やホタテが入ると豪華かな。
ボタン~♪
他にはサンタさんや星なんかもあるのよ(^^)
対象の記事: おもてなし寄せ卵 ☆ おうち洋風バル(後編)
ei-recipeさん
はるさん こんにちは~♪ご無沙汰しておりましたぁ(>_<)
わぁ~Xmasプレート、とっても素敵♪さすがはるさんのセンスが光っていますね。ほうれん草とじゃがいもを使った所もさすが。
食べるのが勿体ないみたいです。どれもとってもおいしそう!(^^)!
私もモニター慌ててUPです。
by ei-recipeさん2014/12/01 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
おかえりなさ~い!
パーティー用って難しいよね。
相変わらずおママゴトの延長のようなプレートになっちゃった。
ei-recipeさんもモニター参加なのね、楽しみ~(^^)
対象の記事:Xmasプレート ☆ おうち洋風バル(前編)
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

素敵~、クリスマスが1つのプレートに♪

ほうれん草のツリー可愛いです(^_^)

サフランでうずらを染めるなんて!!それもお洒落☆
私ならくちなしで染めそう・・・(笑)

デザートもありで嬉しいですし、このプレートはお酒が進んじゃいそうですね!!

by satorisuさん2014/12/01 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
ポテトのツリー、本当は絞り袋に入れてムニューっとかっこ良くしたかったのよ~!
ぜ~んぜん上手く行かなくて‥(^_^;)
そっかクチナシっていう手があったか、スパイス大使でいただいたサフランがあったもので。
スイーツ、手作りできると良かったんだけど苦手なのよ。
対象の記事:Xmasプレート ☆ おうち洋風バル(前編)
オカザキッチンさん
このカレー本当にオシャレで、ちょっと僕の中で衝撃でした。
こういうカレーもあるんですね。すごく勉強になりました。
by オカザキッチンさん2014/11/29 UP
お返事:オカザキッチンさんこんばんは(^^♪
“秋のきのこ祭”大盛況~♪ おめでとうございます。
これもオカザキッチンさんの魅力のたまものね\(^o^)/
素敵な紹介、ありがとうございます。
対象の記事:バル風 !? きのこカレー ☆ 賞品が届いた~♪
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

このレシピでごちそうさまノートを送ったのですが、反映されていないみたい!?で、

大根の皮の食感がシャキッと楽しく美味しくいただけました!!

材料もシンプルで簡単でまた作りたいです☆

夫も「美味しい♪」と喜んでくれ、まさによろこばレシピですね(^_^)

ごちそうさまです♪

今度ブログでリンク&ご紹介させていただいても大丈夫でしょうか?
by satorisuさん2014/11/28 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
せっかく送ってくださったのに違うホルダーに入ってたの。
金曜日は陶芸教室をしていて帰宅後にメールをチェック‥見るのが遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
ご主人も喜んでくださったとのこと
とても嬉しいです。
ブログで紹介してくださるの~!?
ありがとうございます。
いつも気にかけてくださって本当に嬉しいです。
対象のレシピ:シュルシュル大根のきんぴら
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

わぁ、お洒落ヘ(^o^)/

小さな玉ねぎが大活躍ですね♪

グラスに入ると可愛い☆

部門賞のセット、たくさんで嬉しいですね♪

大学クリかぼちゃ、楽しみにしています(*^-^*)
by satorisuさん2014/11/28 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
甘~く煮えたお野菜にカレーを掛けた簡単レシピ。
グラスに入れてバル会でも楽しめるようにしてみたの。
飴色タマネギの甘味が全体をまとめてくれて美味しかったです。
部門賞の賞品、濃厚なお豆腐や割干し大根入の納豆など珍しいものがたくさん入ってて嬉しかったです。
近くだったらお届けするのにねえ(^^)
対象の記事:バル風 !? きのこカレー ☆ 賞品が届いた~♪

↑はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(10/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP