見ていてにっこりしました♪
by satorisuさん2015/03/16 UP お返事:こんにちは(^^♪
にっこりしてもらえたなんて嬉しいな(^^)
湯気がたったフタを開けた時の華やかさ‥幸せいっぱいな気分~♪
こういうお料理を作ると楽しいね。
冷めても美味しく食べられるのも持ち寄りには大切だもんね。
喜んでもらえるかな。
今日はべた雪すごいですね。お出かけの際はお気をつけくださいね。
by satorisuさん2015/03/13 UP お返事:こんにちは(^^♪ ホントはねもっと多めにすりおろしのじゃが芋を入れてチヂミ風を狙ってたの。だからキムチも入れたのに‥試作してみたら全然まとまらないの。結局普通のハンバーグに(^_^;)息子はお肉がいっぱいのほうが嬉しいようなのでこれはコレでいいかな。日中は大きな雪がボタボタ降ってきて‥なかなかよい天気にならないね。
小さめのいかめし、食べやすくて美味しそうでお腹が空きます♪
by satorisuさん2015/03/11 UP お返事:こんにちは(^^♪ そっかあ、イカ飯=北海道っていうイメージだもんね。これだと簡単に作れるからおすすめだわ(^^)
こっくり煮たいときはザラメっていい仕事するなあって思うの。
このイカ飯、美味しいけどお腹がいっぱいにはならなのよ~!富澤商店もしかしたらそうかなって思ってました☆
ポコポコかぼちゃと一緒にいただいたら最高だろうなぁ♪
by satorisuさん2015/03/06 UP お返事:こんばんは(^^♪
フキの保存、濃い塩水を煮立てて冷ましたものに漬けたものは少し涼しい部屋で容器ごと保存。
塩をまぶして水気を切ったフキは塩を足してジプロックに入れ冷蔵庫の野菜室で保管しました。
良い戻し方とか、まだまだ研究中なの。
素敵な大人のひな祭りを過ごせそうですね☆
by satorisuさん2015/03/02 UP お返事:こんにちは(^^♪
漬けマグロ、ちょと大人な感じでしょ(^^)
青しその爽やかさも良くて食べ過ぎちゃうかも。
ウチでは昆布茶は調味料の棚に並べてます。塩分少なめのちょっとだけ上等なものを買ってるの。
便利だよ~♪
使ってみたくなりました(o^^o)
by satorisuさん2015/02/27 UP お返事:こんばんは(^^♪
ブーケガルニ、本格的なものは使ったことがなかったの。
とにかく洋風の良い香り~♪
とりあえずシンプルにお野菜と煮込んでみました。
塩鶏のスープ、旨味をたっぷり含んでいるので野菜の美味しさとこれだけで良いお味になりました~♪
にしん大好き、マリネ食べたいです!!
by satorisuさん2015/02/16 UP お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
山菜の保存、春が迫ってくると早く食べなくっちゃって焦っちゃう。
葉っぱはそのまま冷凍できるのでとっても便利。他のとこはサッと湯通しして味をつけて冷凍しておくといつでも使えるの。
ただね、休日の前じゃないと食べられないのが辛いトコだね。
ここのニシンのマリネ、絶品でした。お値段もリーズナブルで他の食事も美味しかったです(^^)