はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(13/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

はるさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

13/25(全485件)

オカザキッチンさん
きれいな蕎麦ですねー!
色が美しい。
さぞ美味しいでしょうねー!!
by オカザキッチンさん2014/10/13 UP
お返事:オカザキッチンさん こんばんは(^^♪
新蕎麦、その年々で味が少しずつ違うんですよ。
この美しい色もそんな違いも彼女と出会って初めて知りました。
本当に絶品なんですよ。
対象の記事:新そば祭りの女子会 ☆ 紅葉ゴンドラ
すー太郎さん
いいですね
新そば!
食べてみた〜〜い。
by すー太郎さん2014/10/12 UP
お返事:すー太郎さん こんばんは(^^♪
年に一度のお樂しみ~♪
新蕎麦を堪能しました。
良き友がいてこその幸せです(^^)
対象の記事:新そば祭りの女子会 ☆ 紅葉ゴンドラ
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆


新そばに紅葉と秋満喫ですね!!


今年は10年に一度の綺麗な紅葉ですものね(o^^o)


でも我が家、
お互いの休みも合わず、
しかも雨ばかりで見に行けないみたいです(>o<)

花より団子みたいな感じで、
せめて新そばくらいは食べに行こうと思います!!

by satorisuさん2014/10/10 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
10年に1度の紅葉の見頃なんですかあ。どおりで美しいと思った(^^)
ホントはわたしも花より男子のクチで、キノコ採りに行ったんだけど何にも採れなくて国際まで辿り着いたの。
新蕎麦、今だけのお樂しみだよね。
そちらだと幌加内そば‥かな。
対象の記事:新そば祭りの女子会 ☆ 紅葉ゴンドラ
ei-recipeさん
はるさんこんにちは~。
キャロットのスープカレーも「あり」ですよね。カラフルでおいしそう(*^_^*)
北海道産のイカはおいしいよね~。
スープカレーの素って売ってるんですね。ベルさんの、こっちにはないかも?
いつも自己流で作ってるんだけど、あったら便利。ほしいです(笑)
by ei-recipeさん2014/10/09 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
にんじんの〈とろ実〉、ただすり下ろしたのとは違って
優しい甘さと爽やかな酸味があるの。
それにイカの旨味が加わって良いお味になりました。
ベルさん、この前買われたジンギスカンのタレのメーカーよ。
このスープカレーの素の名前は「スープカレーの作り方」(^^)
レギュラーとマイルドの2種類あります。
お店で食べると結構お高いから‥これがあると便利なの。
対象の記事:イカとカボチャ ☆ キャロット・スープカレー
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

いかのスープカレー、
新鮮ないかだから尚更美味しそうです(o^^o)

気にかけてくださる方がいらっしゃるのは、
素敵で嬉しいことですね♪

いただいた方からの愛情もぎゅぎゅっと詰まったカレー☆

いただきたいです(*^-^*)~

マンホール、何だか素敵ですよね。

バッチみたい♪
by satorisuさん2014/10/08 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
絵鞆の船長さんの心遣いにはほんとに感謝です。
室蘭沖の鮭釣りはこれからがピーク。鮭が上ったらまた送ってくださることに(^^)楽しみ~♪
にんじんの栄養がギュッと詰まったスープカレー。
イカの旨味とカボチャの甘さも加わってお店の味に負けてない美味しいカレーになりました。
マンホール、いままで見過ごしてたけどなんだかいいよね(^^)
対象の記事:イカとカボチャ ☆ キャロット・スープカレー
ei-recipeさん
はるさん こんばんは~♪
わぁ~四角いパンケーキ、おいしそう!(^^)!
トンデンファーム、大好きでお取り寄せしてますよ~。美味しいですよね♪
それにとろ~りポーチドエッグ、もうたまりませんね。
もうストーブつけたんですね。12.5度とは・・・風邪ひかないようにね♪
by ei-recipeさん2014/10/07 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
甘さ控えめのパンケーキ、四角い形が似合うかなと思って(^^)
相変わらずのへそ曲がり~!
トンデンファーム、美味しいよね。
イチ押しはブロックベーコン!
お店ではハム類の他に精肉もあって休日は大混雑。
ヤギやウサギのミニ動物園もあるのよ(^^)
朝晩はストーブ点火です。
紅葉は真っ盛りで、秋と冬を行ったり来たりの今日このごろ♪
対象の記事:四角い ☆ パンケーキ~♪
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

ちくわのエスカベジュ、
お洒落なのに簡単にできて嬉しくて素敵ですねヘ(^o^)/

本当、
女子会にもぴったりです♪

うにアイス、
まだ未知の味です。

こんど挑戦しなくては!!
by satorisuさん2014/10/04 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
ふっくら美味しいチクワに出会ったので‥チョイと洋風に(^^)
ピクルスやらっきょうの甘酢漬けを刻んだのと合わせても美味しいの。
ウニアイス、原子力PRセンターの「とまりん館」の前の売店で買いました。
この風味、アリだと思います。
対象の記事:太っちょチクワのエスカベシュ ☆ “うに”アイス
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

とろ実のおそば美味しそうです♪
どんな味なのか食べてみたいなぁ。

野生のえごま珍しいですね!!

山菜採り好きとしては興味津々です(^_^)
by satorisuさん2014/10/01 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
とろ実蕎麦‥トマトの風味が強いのでトマト蕎麦って
言ったほうがいいかもなお味です。
柑橘系を絞ると、さっぱりしてより美味しいのよ(^^)
エゴマ‥ここの山の一角にだけに生えてるの。不思議。
先日の大雨で、こちらの山はびっくりするほどの変わり様。
道路は削られ、橋は無くなり、川は流れを変えてたの。
自然は怖いね。
対象の記事:濃厚~♪“とろ実” 蕎麦 ☆ 野生のエゴマ
とな。さん
エゴマ、うちも栄養価に惹かれて今年は自分で種まきして育てました♪
自生してるエゴマって珍しいですね^^
見た目は大葉と似てるけど大葉に比べたらやたら葉っぱも大きくなるし味も違うのが不思議ですよね~!!

とろ実お蕎麦、とってもおいしそうです

by とな。さん2014/10/01 UP
お返事:とな。さん こんばんは(^^♪
山の中の一角にだけワサーっと生えてるの。それもこの山にだけ。
そうそう、葉っぱがでかい!麺つゆで漬けた葉でお握り巻けるもの(^^)
とろ実そば、イケますよ~♪
かぼすを絞るとなお美味しい\(^o^)/
対象の記事:濃厚~♪“とろ実” 蕎麦 ☆ 野生のエゴマ
ei-recipeさん
こんにちは~♪
わぁ~とっても斬新!とろ実ちゃん、麺つゆと混ぜても色鮮やかですね。
どんなお味か食べてみたいです!(^^)!
野生のえごまってこんな風に生えているのね。
麺つゆにつけて保存が出来るとは知りませんでした。
雪虫が舞うってことはもう結構寒いんですか?
by ei-recipeさん2014/10/01 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
とろ実ちゃん、そのままぺろりと舐めても旨~い。このトマトの美味しい味と麺つゆを合わせたらきっと美味しいと思って(^^)だってトマトのおでんとかあるじゃない。
野生のエゴマ、青紫蘇にそっくりなの。麺つゆにつけた葉っぱをご飯に巻いても美味しかったよ。美味しくて半月経たずになくなっちゃいました。
昨日の夜の気温‥11度でした。
そろそろストーブの出番かなあ。
対象の記事:濃厚~♪“とろ実” 蕎麦 ☆ 野生のエゴマ
ei-recipeさん
こんにちは♪
坊ちゃんかぼちゃの宝石箱、とってもかわいい~(*^_^*)
それに本格カレーをかけたら、かぼちゃの甘味が加わって絶対においしいね♪
そういえば、去年の9月に函館行った時、ハロウィン用のかぼちゃ買ってき
たの。
北海道はかぼっちゃいっぱいあっていいですね~。
by ei-recipeさん2014/09/29 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
タイトルが決まらず‥宝石箱や~♪
と安易な方向に(^^)
坊ちゃんカボチャにおもちゃカボチャ、いろんなのが産直に並んでます。
去年の9月に函館に~!?
美味しいイカ、食べたかなあ。
対象の記事:カレーの宝石箱や~♪ ☆ 坊ちゃんカボチャ
ei-recipeさん
はるさんもモニターなのね♪
アボカドのハンバーグ風、わぁ~発想がスゴイです。
クミンの香りでおいしそう!(^^)!
どんなお味なのか食べてみたいです。
by ei-recipeさん2014/09/29 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
アボカドのハンバーグ、熟し具合を見極めるのは難しいけど、
食べ頃で作ると美味しいよ~(^^)
ぽってり濃厚な食感だけどいくらでも食べられる‥そんなお味です。
ちなみに回転寿司の海鮮アボカド軍艦、これも美味しいです!
対象の記事:アボカドのハンバーグ風 ☆ クミンソテー
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

風邪は治りましたでしょうか?

坊ちゃんかぼちゃでカレーの宝石箱ですね!!

とっても素敵ですヘ(^o^)/

ペコロスや芽キャベツ、
いま手に入るのですね。

こちらには流通してません(>o<)

中身もころんと可愛くて、美味しくて食べた~いです!!
by satorisuさん2014/09/29 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
心配していただいてありがとうございます。まだ鼻水がタラ~ですけど元気です(^^) satorisuさんも気をつけてくださいね。
ペコロスも芽キャベツもスーパーに並んでました。
ただね、ペコロスが若干古かったみたいで皮をむいて行ったらちっちゃくなっちゃった(^^)
クミンとカボチャ、よく合いました~♪
対象の記事:カレーの宝石箱や~♪ ☆ 坊ちゃんカボチャ
ei-recipeさん
はるさん こんにちは♪
さっぽろオータムフェスト、すごいですねぇ~!(^^)!
こんなにたくさんのお店があったら迷っちゃうのに、さすがはるさんのチョイスは絶品ですね。どれもメッチャおいしそう♪食べた~い!!
アヒージョは、特に惹かれました(笑)
by ei-recipeさん2014/09/26 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
美味しそうなものがいっぱいあってホ~ント困った~!
ブランド牛のローストビーフはほっぺがとろけました。
アヒージョも火入れの加減が抜群、こんな屋台で美味しいものなんて?って思ったけどハズレ無しの美味しさでした。
ただね、このアヒージョはわたしで最後、後ろの人の視線が痛かった~!
対象の記事:さっぽろオータムフェスト2014
ei-recipeさん
こんばんは♪
はるさん 体調悪いって大丈夫ですか?
スイスチャード、ベビーリーフに混ざってることが多いけど、北海道でも取れるんですね。
ピュア・カレー鶏肉のお出汁でとってもおいしそう!(^^)!
お大事にしてくださいね♪
by ei-recipeさん2014/09/23 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
ご心配いただいてありがとうございます。なんとか回復の兆しです(^^)
スイスチャード、美しい野菜ですね。この七飯町は北海道でも温暖なな場所なので栽培できるんだと思うの。
味が濃くて栄養がありそうなお味。
ちょっと苦手だなあって思ったけど可愛い色のおかげで食べられました‥子どもかぁ?(-_-;)
対象の記事:鶏だしピュア・カレー ☆ スイスチャード(不断草)
satorisuさん
はるさんさん、こんばんはぁ☆

スイスチャードで色鮮やかなピュアカレーになりましたね(*^-^*)

さらっとしていてとっても美味しそうです♪

スープの透明感も何とも言えず、
食べたくなります(o^^o)

体調が良くなってきても、
どうかご無理はされないようにお過ごしくださいね☆


by satorisuさん2014/09/22 UP
お返事:satorisuさん こんばんは(^^♪
あっさりに見えるけど、鶏のお出しとスパイスで深い味わいなの。
スイスチャード、新顔の野菜かと思ったら本州ではお馴染みの野菜のよう。
ご心配いただいてありがとうございます。
朝晩と日中の温度差、ついていけな~い!
対象の記事:鶏だしピュア・カレー ☆ スイスチャード(不断草)
ei-recipeさん
こんにちは♪ はるさん亭、予約お願いします(笑)
どれも限定ワインにふさわしいおつまみで美味しそう!(^^)!
釧路の白魚、きれいですねぇ。きのこもおいしそうだし、スティッキオもとってもお洒落。
「水曜どうでしょう」「おにぎりあたためますか」再放送だけどCSで観てますよ。
by ei-recipeさん2014/09/20 UP
お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪
は~い!奥のお席、予約お受けしました~♪
限定ワイン、甘めで飲み心地が良かったです。
白魚‥ホントは日本酒だよね(^^)
「おにぎり~」本州でも放送してるんだ‥感激!
サイコロの目で旅するお笑いの二人が好きなの。
対象の記事:ワインで乾杯~♪ ☆ 新野菜?スティッキオ
satorisuさん
はるさんさん、こんにちはぁ☆

美味しいワインにぴったりなおつまみなプレートですね(o^^o)

スティッキオ、
初めて知りました。

きのこに白魚、砂肝にチーズ、
素敵なワインのご馳走ですね(*^-^*)~

野菜は色々品種改良されたものが多く、
見ていて楽しいですね♪
by satorisuさん2014/09/19 UP
お返事:satorisuさん こんにちは(^^♪
岩見沢には他にもワイナリーがあって
あちこち巡るのも楽しいかも。
スティッキオ、面白い形だなあって思い買ってみた!
(食べ方はネットで調べれば良いかと思って。)
独特の香りが有ってピクルスも美味しかったです。
寒くなってきたねえ‥風邪などひかれませんように。
対象の記事:ワインで乾杯~♪ ☆ 新野菜?スティッキオ
ei-recipeさん
はるさん こんばんは♪
きのこ、たくさん生えてるのね。私には食べられるのと食べられないのは、全然わからないけど(笑)土瓶蒸し、おいしそう(*^_^*)
石炭焼きそば、ビックリ!さすが石炭が取れた所ですね。
百餅祭り、メッチャ豪快。そのお餅はどうするの?
by ei-recipeさん2014/09/18 UP
お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
今の時期、山に入ると色んな種類のキノコが生えてるの。
明らかに不気味な感じなものや美味しそうだけど???なものも。
達人と出かけるのが安心です(^^)
土瓶蒸しねえ‥松茸で作ってみた~い!
このやきそば、パックのまま食べるって意外と難しいのよ。
(う~ん、育ちが良いせいかしら‥ナンチャッテ)
百餅祭りのお餅はお汁粉に。
綱を引いた市民の方がまず優先的に食べられて、次に観光客に振る舞われるの。
バスの出発時間の関係で食べられなかったのよ(-_-;)
対象の記事:石炭やきそば ☆ 日帰りバスツアー「岩見沢・三笠・美唄」
あきさん
[百餅祭り」風流で良いですね~^^
かつての炭鉱跡地巡りも当時が偲ばれて とっても興味深く
拝見をさせて頂きました~♪
流石に こちらでは炭の焼きそばですか~
最初イカスミと間違えましたが(笑)
やっぱりお歯黒みたいになりますか?

お祝の嬉しいお言葉を頂きまして 有難うございました^^
by あきさん2014/09/18 UP
お返事:あきさん こんにちは(^^♪
「百餅祭り」、とても迫力があって素敵でした。
炭鉱跡は当時の繁栄と現在の衰退の様子が混ざり合った不思議な空間でした。
「石炭やきそば」、黒ぐろと光っていますが、麺の自体に竹炭等を練り込んであるので
食べてもお歯黒にはなりません(^^)
来年のバースデイ、どんなサプライズが起きるんでしょうか楽しみですね。
対象の記事:石炭やきそば ☆ 日帰りバスツアー「岩見沢・三笠・美唄」
最近見たレシピ

ご飯のお供に!わらびのたたきを作ったよ

ご飯のお供に!わらびのた...
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>みんなの投稿コーナー
母の日に食べたいご馳走メニュー♪
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑はるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(13/25) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP