おぉー、今日もおもろい食材。エイが店頭に並ぶって、全然見たことないなあ。気にしてないだけなのかな…いや、たぶんないと思います。やっぱり北海道おもしろい。
by オカザキッチンさん2014/05/10 UP お返事:オカザキッチンさん おかえりなさ~い(^^♪ お疲れ取れましたか?
カスベ(エイ)、子供の頃から普通に食卓に乗ってて‥これが珍しいものだとは(^_^;) これの煮付けのお汁、プリンプリンの煮凝りができるんですよ~☆
こんにちは。とってもきれいでおいしそうです♪昨日お寿司食べたのに、これを見たらまた食べたくなっちゃいましたぁ~。なるほど、春巻きの皮なんですね。ナイスアイデア!留萌に一番近いところでは、滝川ICまで行きました。今バイクがないので今度はいつになるかわからないけど、道北絶対に行ってみます。留萌にもね!(^^)!
by ei-recipeさん2014/05/02 UP お返事:こんにちは(^^♪ わたしも酸っぱいごはん大好きなの。 生春巻の皮っていつもほんの数枚余っちゃって‥とうとうお寿司になっちゃいました。 次回の道北、札幌を抜けて石狩経由のオロロンラインがおススメ! 延々と海岸をひた走るんです。
すげえ笑!
揃えるだけでスパイス大使じゃないですか!!すごい量ですね〜!
スパイス料理、楽しみにしてますねー。
by オカザキッチンさん2014/04/23 UP お返事:オカザキッチンさん こんにちは(^^♪ このスパイスの量、見てるだけで興奮しちゃいます。でもね、過去には麺つゆにクローブを放り込むという暴挙‥にもかかわらず選んでいただいて光栄です(^^) スパイスの段組み、何度も崩しちゃって、レシピを考えるより難関!
はるさんさん スパイス大使おめでとうございます!(^^)!スパイスのラインナップすごいですね!お店みたい(笑)素敵なレシピ楽しみにしていますね(*^_^*)
by ei-recipeさん2014/04/23 UP お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪
ありがとうございます(^^)ものすごい種類のスパイス、見てるだけでうれしくなっちゃいます。でもね全くの初心者なのでドキドキなんだ。
時々脱線するかもだけど、よろしくお願いします。
はるさん、とっても素敵ですね~!ますます筍食べたくなってきたぁ~~~(笑)筍なんて最近は缶詰めしか食べてません~~~(涙)
by massimooさん2014/04/18 UP お返事:massimooさん こんばんは(^^♪ 北海道では筍は採れないの。こちらでタケノコと言ったら細い姫竹。
義母が毎年送ってくれるので楽しめるの。やっと上手くアクが抜けるようになりました(^^)
うおおおしゃれーー!これ、僕もやりたいです!でもタケノコまるっと買うのめんどくさいからやらないんだよなぁ笑。おいしそうでヨダレが、、
by オカザキッチンさん2014/04/18 UP お返事:オカザキッチンさん こんばんは(^^♪ 北海道では筍は採れないの。手に入るとテンションが上っちゃって(^^) 筍衣に包んでみたの。風流でしょ!?
筍衣、とっても素敵でおいしそう!そうそう、筍の皮って茹でることばっかり考えてついつい捨てちゃいます(笑)。お出汁が効いた薄味はホントにおいしいですよね。お醤油の白しょう油なのね。さすが。なのに、うちの主人は濃い味が好きなの。もったいないでしょ。(>_<)
by ei-recipeさん2014/04/18 UP お返事:ei-recipeさん こんばんは(^^♪ まずはゴメンナサイから
。送信した感想コメ、届いていないのが何通かあるみたいなの。今度からちゃんと確認しますm(__)m
「筍」こちらでは採れないので割りと貴重品。アク抜きを最優先にって‥すぐに茹でちゃうの。
やっと念願が叶いました(^^)
くるみが乗ってるところが新しいですが、香ばしくて美味しそうな感じがします!!いいですね!食べてみたいです!
by オカザキッチンさん2014/04/16 UP お返事:オカザキッチンさん こんばんは(^^♪ くるみって本当に懐が広いですね。スイーツも良し、おかずにも良し。ああ、そんな人にわたしはなりたい。
スタミナ祭り、なんかね、考えるのも楽しかったですね~!
なめこ、見てくださったんですね~!嬉しい!いつも足あとつけたり返したりくらいしかしたことなかったんですが、コメント書いてみてよかった~!これからもよろしくお願いします♪
by 川津由紀子さん2014/04/09 UP お返事:ゆきこさん こんにちは(^^♪ わたしも最初はコメントとかしてなくて‥。でも、美味しそう、楽しそうって思った時にコメントさせてもらたらいろんなブロガーさんとのつながりが出来て楽しくなっちゃった(^^) こちらこそ、よろしくお願いします~☆
おいしそう!私、しめ鯖大好きなんです。それにしても、しめ鯖が100円ですか?それは買いですね(笑)。いつも白板昆布を煮て上にのせるんですが、最近あまり売ってないんです。南茅部の早煮昆布っていうのがあるんですが、それでも出来るでしょうか・・・伊予柑も上手に使われて素敵♪
by ei-recipeさん2014/04/09 UP お返事:ei-recipeさん こんにちは(^^♪ しめ鯖、超お買い得(^^)ちょっと使いには良いかと思って。白板昆布はなかなか手に入らないもんね。早煮昆布‥柔らかいから良いかもね。伊予柑塩、予想以上に香りが良くていろいろ使えそう~☆