-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
小春さん
2015年7月22日 09:30
こんにちわ。
ぽかぽかびよりの小春です。
リレー連載2巡目の今回は、水出し紅茶とフルーツシロップで作るかき氷の紹介です。
浄水器を使ったおいしい水で作る水出し紅茶は、まろやかで香りがよくて、雑味がありません。
フルーツシロップも砂糖とレモン汁で手作りしてしまいます。
フルーツシロップは、多めに作って、冷蔵庫で2~3日保存する事も可能です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
◆レシピ◆水出し紅茶とフルーツシロップで作るかき氷
材料
・水出し紅茶 --- 300ml
・紅茶パック --- 1袋
・お好みのフルーツ(今回はブラックベリー) --- 15g
・砂糖 --- 大さじ1
・レモン汁 --- 大さじ1
+ + + + + + + + +
作り方
1・水出し紅茶を作ります。
大きめのマグカップに紅茶パックを入れて、浄水を加え 冷蔵庫で1時間ほどおきます。
それをかき氷機専用の製氷機に入れしっかり凍らせます。
2・フルーツシロップを作ります。
保存袋に、フルーツ、砂糖、レモン汁を入れて軽くもみ、冷蔵庫で1時間ほどおきます。
3・器に(1)の氷を削り、(2)のフルーツシロップをかけます。
※かき氷機が無い場合の作り方は、こちらのページの一番下に記載しております。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
おいしいお水で、水出し紅茶を作ります。
まず、水出し紅茶の美味しい入れ方は、「水に対して茶葉が、1/100」
500mlの水で作る場合は、茶葉は5g。
これだけです。
浄水器を使ったおいしい水で作ると、雑味がなくなり、紅茶もまろやかに仕上がりますので、お試しください。
今回は、蛇口直結型の浄水器を使用です。
型番は、CSP801。 詳しくはこちら→◆SCP801◆
適正水量の時に緑色のランプがつき、水量がカウント。
カートリッジ交換の時期になると、オレンジ色のランプが点滅します。
しかも節水シャワーがついているので、家計にもうれしい ♪
コンパクトで洗い物の時に手があたるとこもなく、本当使いやすいです。
浄水で作った水出し紅茶を冷凍させて、かき氷機でけずります。
今回は、フルーツシロップも手作り。
お好みの果物と、砂糖と、レモン汁を少しもみ、半日置くだけでフレッシュフルーツのシロップが完成です。
かき氷機が無い場合は、このシロップの中に 紅茶を入れて冷凍します。
シロップの糖分があるので、ガッチガチには凍りません。
保存袋に薄く広げて凍らしておけば、手でもむだけで氷がほぐれます。
ぜひお試しくださいね。
---------------------------------------------------------
料理の基本はやっぱり「水」。浄水器で安心&おいしい水をたっぷりと。
ご家庭のキッチンに合うのはどのタイプ? チェックはこちら>>
---------------------------------------------------------
2015年7月22日 09:30 | この記事のURL