-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2019年3月13日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
最近ようやく暖かくなってきましたね。
花粉で目も鼻もやられてて、年がら年中ティッシュが手放せませんがw、
少しずつ日が伸びて薄着でも平気になってきたし、
お店に春の野菜がたくさん並び始めててなんだか嬉しい。スーパーに行く度にちょっとワクワクするわ。
今回のお題は「春の炊き込みご飯」だったので、
旬の桜えびを使いました。
炊きあがり後はエビのいい香りがファァ~~~~っとして、
見た目もピンク色っぽくて、ちょっと春っぽくないですか?!気分上がるわ。
お水は「お米をおいしくするための水」のカートリッジを使い、
素材の味を生かしたかったので、最低限のお塩とお酒を入れただけ。
炊きあがってからは白ごまを入れて香りを出しました。
材料(2合分)
◎お米 2合
○桜えび(素干)12g
○酒 大さじ1
○塩 小さじ1
●白ごま 大さじ2
作り方
1、お米は普通にとぎ、2合の目盛りまでの水(お米をおいしくするための水)を入れたら、○を入れて普通に炊く。
2、炊き上がったら10分ほど蒸らし、白ごまを入れる。そしてお釜の底からお米をはがすようにかき混ぜる。
*味が薄ければ最後に塩で調味してください。
*桜えびは素干しを使用しています。
それとクリンスイさんからこちらのお水を提供頂きました。
こういうお水があるなんて(無知で)全然知らなかったんですが、
これを常備しておいたら災害時に便利ですね。徹底した品質管理と安全なパッケージの採用で5年間保存がきくんだそうです。
外箱にも賞味期限が書いてあって、いつまで平気なのかがパッと分かるようになっています。
いつ災害が起こるかなんて分からないですが、とりあえず5年も保存がきくのなら何度も買い足さなくても良さそうですし、それと、このお水がいいなと思ったのはこれです。
パッケージに防災情報提供センターのQRコードと災害用伝言ダイヤルと利用方法が書いてあるんです。
災害時はどこで情報を得たらいいのか、どうすればいいのか焦ってしまいそうですが、絶対飲むであろう飲料水のペットボトルに書いてあれば「あぁ!ここに書いてあった!」ってなりますもんね。
万が一の時に備えておきたいと思います。
5年保存水についての詳細はこちら→⭐︎
---------------------------------------------------------
新生活はアンダーシンク型浄水器に切替チャンス。タイプをチェック!>>
春の外出は浄水タンブラーをお供に!ペットボトルよりお得♪>>
---------------------------------------------------------
2019年3月13日 11:30 | この記事のURL