-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2019年1月16日 11:30
こんにちは、おにゃ です。
1月も中旬に差し掛かり、本格的に寒くなってきましたね!
乾燥もすごいし、まわりがチラホラとインフルエンザになっているので、近いうちに娘ももらってくるのでは・・・とビクビクしております。
あぁ・・こわい・・・・
皆さんも体調にはくれぐれもご自愛くださいね。
お餅余ってませんか~~?!
お正月中はお雑煮やきな粉餅、磯辺焼き等をたくさん食べたと思います。
なので、今日は変り種で
角切りにしたお餅と、少量のキムチ、チーズを入れたたこ焼きを作りました(もはやたこ焼きではないですがw)。
お餅とキムチとチーズ。鉄板の組み合わせなので間違いなし!!
お出汁はカツオと昆布の合わせ出汁で、
「出汁をおいしくするための水」のカートリッジを使用して作りました。
専用のカートリッジを使うことで、出汁の旨味がしっかりと出ます。
材料 32個分
<生地>
◎小麦粉 150g
◎出汁 500ml
◎卵 1個
<具材>
◎白菜キムチ 170g
◎ミックスチーズ 適量
◎お餅 4個
●サラダ油 適量
●中濃ソース、マヨネーズ、削り節、あおさ 各適量
作り方
1、ボウルに卵を入れて溶きほぐし、出汁を加えてよく混ぜる。小麦粉を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
お餅は8等分にきり、キムチは粗みじんに切る。
2、たこ焼きプレートにサラダ油をひく。生地をたこ焼きプレートに1個ずつ1/3くらいまで入れる。中央にお餅を入れ、そのまわりにキムチ、最後にミックスチーズをのせる。残った生地をプレートギリギリのところまで流し入れる。
3、かたまってきたら、はみ出した生地を中に入れてひっくり返し、全体がキツネ色になりカリカリになるまで焼く。
器に取り出して
ソース・マヨネーズをかけ、鰹節とあおさをかけたら
はい!出来上がり~!
チーズを入れたことでまろやかになり、キムチも少量だったので
5歳の娘もたくさん食べましたよ~♩
---------------------------------------------------------
今なら初月無料!蛇口に取り付けるレンタル浄水器(月額1000円) >>
ペットボトルよりお得♪冬の外出に携帯タイプのタンブラー浄水器 >>
---------------------------------------------------------
2019年1月16日 11:30 | この記事のURL