-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2018年10月10日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
今年は台風(災害)が多くて常に天気に振り回されて
いますが、ようやく過ごしやすい気候になってきましたね。
この時期が一番気持ちいい~~♪
美味しいものもたくさん♪
旬のものをいっぱい味わって短い秋を楽しみたいです^^
旬のものをいっぱい味わって短い秋を楽しみたいです^^
旬のもの♡ということで、今回のお題は「栗レシピ」です。
栗ご飯や渋皮煮や栗きんとんにも惹かれたのですが、
今回は茹でた栗をそのまま入れてパウンドケーキを作りましたよん。
生の栗を茹でたらパウンド生地に流し込んで焼くだけ♪
生の栗を茹でたらパウンド生地に流し込んで焼くだけ♪
面倒そうですが、茹でて皮をむいてしまえば意外と楽ちんです。
栗のアク抜きはアルカリ水が適しているんだそう。
早く確実にアク抜きができ、かつ浄水で茹でるよりも色鮮やかに仕上がるんだそうですよ~♪
私はこんな風に前日からアルカリ水に浸しておいて、
翌日に塩を適量入れて茹でましたよ~。
出来上がりはホクホクで柔らかくて、やっぱり美味しかった~~♪
栗のパウンドケーキはお子さんにもおすすめ。
よかったら参考にしてみてください。
材料(18cmパウンド型)
◎茹でた栗(正味)120g
◎ホットケーキミックス 150g
◎マーガリン 90g
◎砂糖 大さじ4~5
◎卵 1個
◎牛乳 大さじ3
作り方
1、茹でた栗は皮をむいて小さめに切る。オーブンは170度に予熱しておく。マーガリンは常温に戻すか、電子レンジ(600w)で30秒ほど加熱し、ボウル等に砂糖と入れてよく混ぜる。

2、1のボウルに卵と牛乳、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。


2、1のボウルに卵と牛乳、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。

翌日から翌々日が食べ頃です。
*砂糖の量はお好みで調節してください。大さじ5だと結構甘いです。
*ラップで巻くことでしっとりします。
*パウンド型には油を少量塗っておくと、焼きあがった際に取り出しやすいです。
---------------------------------------------------------
水で料理が変わる!かぼちゃ・芋・栗は浸透率のいいアルカリ水で>>
レンタル浄水器なら家計にこんなにやさしい&取り付けカンタン>>
---------------------------------------------------------
2018年10月10日 11:30 | この記事のURL