【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

カテゴリー

みるまゆさん

2019年11月13日 11:30

焼きねぎとろり♪あっさりきつねうどん

こんにちは。みるまゆです。

今月のテーマは、『温かい麺』!
ほっこり温まるシンプルなうどんレシピです。

クリンスイ11月①_k.jpg



まずは出汁をとります。出汁といえば、クリンスイさんの出汁をおいしくするための水。ポット型浄水器に専用カートリッジをセットして、出汁用の水を準備します。

クリンスイ11月P3_k.jpg


今回は、手軽に出汁パックを使用しました。出汁用の水で煮出すだけ。
簡単に美味しい出汁のできあがり♪

クリンスイ11月P1_k.jpg


具は、シンプルにねぎと油あげ。ねぎは、ごま油で香ばしく焼きつけます。端に寄せて油あげと調味料を入れて煮含ませ、下味をつけておきます。

クリンスイ11月P2_k.jpg


ここに出汁と調味料を加えれば、うどんつゆと具の準備が完了。ひと鍋で作れるので簡単です。これを茹でたうどんにざぶんとかければ出来上がり。とろりと甘い焼きねぎとジューシーな油あげ、間違いない美味しさ^^

ささっと作れるので、忙しい日や、ちょっと楽したい休日のランチにもぴったりです。あっさり薄味仕立てのシンプルな美味しさを楽しんでくださいね。


焼きねぎとろり♪あっさりきつねうどん

【材料>2人分】
ねぎ(白い部分)1~1.5本 
油揚げ 2枚
ごま油 少々

<A>

出汁 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1

うどん 2人前

<B>

出汁 2カップ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
塩 1~2つまみ


【作り方】
1.ねぎは3~4cm長さに切る。油揚げは油抜きをして半分に切る。

2.鍋にごま油を熱してねぎを転がしながら焼く。ねぎを片側に寄せて油揚げを並べ入れ、<A>を加えて汁気がなくるまでさっと加熱する。

3.うどんを茹でて水気を切り、器に入れる。

4.2に<B>を加えて温め、3に注ぎ入れてねぎと油揚げを乗せる。

※<A><B>のしょうゆ、みりんの量はお好みで調整してください。


---------------------------------------------------------

おいしい水でおいしいご飯を炊こう!おいしく炊くコツをチェック >>



浄水能力トップレベルの浄水器を気軽にレンタル!月額800円から >>

---------------------------------------------------------

2019年11月13日 11:30 | この記事のURL

<< < 前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>

 

↑PAGE TOP