-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
加瀬まなみさん
2018年1月24日 11:30
水で変わる、毎日の料理。今回のテーマは「根菜の煮物」。
年末年始で疲れた胃腸に、ジアスターゼ効果でカラダをリセットしましょう。
寒い日の夜はお鍋でほっこり。でも今年の冬は野菜が高くて・・・そんなわけで、我が家では根菜の和風ポトフがプチブームになっています。だし代わりにお肉をじっくり炒めて、味付けはシンプルに塩だけ。野菜の旨みがじんわり溶け込み、ほっこり甘いスープに変身してくれます。
今回使用するのは、前回の昆布だしでも使ったこちらのお水
→出汁をおいしくするための水
だしの旨みを引き出す・・・ということは、煮物にも適しているということ。素材の旨みを引き出してくれるので、短時間でグッと味がしみて、味付けを最小限にしても物足りなさを感じさせません。
『ほっくり豚大根』
大根...200g
豚肉(バラ薄切り)...100g
A 出汁をおいしくするための水...200cc
A 塩...小さじ1/2
【1】大根は皮をむいて、食べやすい大きさの乱切りに。包丁を斜めに入れ、表面の面積が大きくなるようにカットします。これは野菜に煮汁を染み込みやすくするカットのしかた。ニンジンやレンコンなど、旬の冬野菜を加えてもいいでしょう。
【2】豚肉は一口大にカット。鍋に油少々を熱し、中火で炒めます。ここでこんがり焼き色をつけておくと、豚肉特有の臭みが飛び、仕上がりに香ばしさがプラスされます。
【3】大根とAを加えます。一度沸騰させてアクをとり、蓋をして中火で15~20分ほど煮ます。器に盛り付けて、お好みでかいわれ菜や塩もみした大根の葉、七味唐辛子などをふって召し上がれ。
口の中で少しずつあたたかみを纏いながら、胃袋までじんわり。部屋の明かりも少しだけ落として、ゆったりとした時間をお過ごしください。
---------------------------------------------------------
今なら初月無料!蛇口に取り付けるレンタル浄水器(月額1000円) >>
タンブラー型なら外出先でも手軽に浄水!ペットボトルよりお得♪ >>
---------------------------------------------------------
2018年1月24日 11:30 | この記事のURL