-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
Mayu*さん
2021年7月14日 11:30
こんにちは!mama*kitchenのMayu*です
関西に住んでおりますが、梅雨入りしてから今年は長い・・・梅雨がめちゃくちゃ長いです。
じめっとした時期、嫌ですよねぇ~。そんな時は、冷たいパスタがおすすめです。さっぱり和風も美味しいですが、今日は冷製のクリームパスタ!冷製パスタって難しそうですが、何も難しくありません。今日のは特に、パスタだけ茹でておいたら、あとは混ぜるだけですので是非!!
パスタなどの塩分がある麺は、アルカリ水で茹でるともちもちでコシのある麺に仕上がります。
アルカリ水は他にも、緑色の野菜を茹でるのにも大活躍!色が綺麗に茹で上がり、その色を保ってくれるのでお弁当に入れるブロッコリーやほうれん草、スナップエンドウなどの豆系も、普通のお水で茹でるよりずっと綺麗に仕上がります。
では、生ハムとトウモロコシの冷製クリームパスタの作り方です。
<材料> 2人分
生ハム・・・適量
トウモロコシ・・・1本
パスタ(細め)・・・200g
A 生クリーム・・・100ml
A 粉チーズ・・・大さじ1~2
A 白だし・・・大さじ1
A オリーブオイル・・・大さじ1
A 塩・・・適量
レモン汁・・・1/4個分
細ねぎ、ブラックペッパー、レモンの輪切り・・・あれば仕上げに。
<作り方> 調理時間 20分
①鍋にアルカリ水と塩を入れ、沸騰させる。パスタを表示時間より1分長めに茹でる。
②パスタを茹でている間に、ボウルにAを混ぜ合わせる。
③パスタが茹で上がる2分前に、削ぎ落としたトウモロコシを加えて茹でる。
④茹で上がったパスタとトウモロコシをザルにあげ、流水に氷を入れながら冷ます。
⑤しっかりと水分を切り、ボウルで②のソースと合わせる。レモン汁を搾りいれ、塩で味を調節する。
⑥器に盛り、生ハムをトッピングして、細ねぎやブラックペッパーで仕上げる。レモンの輪切りを添える。
冷製パスタにするときは、冷やした時に麺がしまるので表示時間より1~2分長めに茹でます。さらにアルカリ水で茹でることで、もちもち感がアップしますよ!
レモンの香りがさわやかな冷製パスタ、夏のランチにもおすすめです♪
---------------------------------------------------------
今夏の熱中症対策に大活躍!浄水器もレンタルが断然お得♪ >>
---------------------------------------------------------
2021年7月14日 11:30 | この記事のURL