あんこ1961さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(11/151) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あんこ1961さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

11/151(全3,010件)

masakohimeさん
色々な野菜が並んでいますね~三豊ナス?柔らかいのかな♪1本の木から沢山採れたしし唐辛子!こうしてしし唐辛子だけで一品にしたことがなかったです!(いつも料理の添え物的な)ちらし寿司、見たら私も食べたくなりました^0^
by masakohimeさん2020/07/12 UP
対象の記事:茄子の田楽
masakohimeさん
半田素麺、パスタに見えますよ~☆でも麺つゆが隠し味のラタテュイユで、純和風そうめんなんですね♪今年はアスパラが高めでズッキーニが安め。こんな年はズッキーニたっぷり食べますよ!今も野菜室に3本!先日スーパーでコリンキーも見つけて、ラッキーです^0^
by masakohimeさん2020/07/05 UP
対象の記事:ラタトゥイユリメイクのぶっかけそうめん
masakohimeさん
夏バテ防止には、豚肉!特に生姜焼きは鉄板の美味しさですから☆お遍路さんも、このコロナで少なくなっているのでは?静かな今のうちに回りたいですね。私もいつか~と思っていますが、全部は無理かな。炊き込んだ鯛め飯と刺し身の鯛飯、名前は一緒ですか^0^
by masakohimeさん2020/06/29 UP
お返事:お遍路、確かに少なかったです。今がチャンスと早めに一回り済ませたいと思っています。
鯛めしは、2種類あって、普通は炊き込みご飯を鯛めしと言いますが、愛媛県南西部の宇和島市のあたりでは漬けにした刺身を乗せたものを鯛めしと呼んでいるのが広がっています。
対象の記事:豚の生姜焼き弁当。四国八十八箇所遍路。海峡飯
とな。さん
モロッコインゲン美味しいですよね♪大好きです。シシトウ&ピーマン祭りにインゲン祭りがそろそろ開催~ですねヾ(*´∀`*)ノお弁当彩りよくてとってもおいしそうです!先日の孫ちゃんたちの父の日も楽しそうでしたー!!!
by とな。さん2020/06/23 UP
対象の記事:三色そぼろ丼弁当
masakohimeさん
ピーマンの緑、トマトの赤、コリンキーの黄色と彩りが揃って綺麗なお弁当ですね!ニラレバとバカボンパパの話、そう言えばTVかどこかで聞いたことがあります!思い出せなかったことが問題か…週末の家族の食事会、とても楽しそう~^0^
by masakohimeさん2020/06/22 UP
対象の記事:チンジャオロース弁当
masakohimeさん
麺が見えなくても、この盛り付けは冷やし中華だと分かります!それにしても本当に具沢山☆少し前からコリンキーが登場していますね♪ズッキーニやコリンキー、加熱しても色が変わらいのでとても使いやすい、大好きな野菜です^0^
by masakohimeさん2020/06/17 UP
対象の記事:具沢山冷やし中華
masakohimeさん
生タコ!そうだったのですね~生で買うことはありません!小さいのかな?たこ飯、茹でた物を使うのとは、美味しさが全然違う気がします~^0^
by masakohimeさん2020/06/10 UP
対象の記事:たこ飯弁当
masakohimeさん
こんなに暑くなてくると、冷たい麺類がさっぱりとして美味しそうです。旦那からも「蕎麦が食べたい!」とリクエストがでています。35%の砂糖はかなり少なめですね!私もこんなに少ないことはあまりないかも。でも果物の甘さが多い時はかなり砂糖少なめです。杏の甘みとほんのりある酸味が残る美味しいジャムの仕上がりですね。朝とランチはパンが多い我が家には羨ましい悩みです^0^
by masakohimeさん2020/06/09 UP
対象の記事:冷やおろしぶっかけ蕎麦
masakohimeさん
食欲がないという奥様に冷やし中華を作るご主人。なんて羨ましいお話でしょう!レモン味の爽やかな酸味が本当に美味しそう☆素麺や蕎麦など冷たい麺の季節ですね。コロナ、東京でも人数が増え始めこれで良いのかな~って思っています^0^
by masakohimeさん2020/05/30 UP
対象の記事:冷やし中華と鯛の煮つけ、大根のもみ漬け
masakohimeさん
P.S.書き忘れです!「水浸しパスタ」作ってみました!柔らかくなっているので、時間はもちろんですが茹で湯の量も少なくてすみ、かなりの時短になりました。リンクさせていただきました^0^
by masakohimeさん2020/05/26 UP
対象の記事:ベーコンとキャベツと大根菜飯弁当
masakohimeさん
時無し大根?思わずググりました。細身の大根ですね。この辺りは太めの三浦大根が多いかも。でも最近は細いものも多いかな^^。大根葉、生産者販売の所で買うとついていることが多いのですが、あまり行かない…そうそう、コロナはなくなった訳ではありません!自己管理をしっかりして、罹らないようにしたいと思っています^0^
by masakohimeさん2020/05/26 UP
対象の記事:ベーコンとキャベツと大根菜飯弁当
masakohimeさん
こんいちは!お刺身バラエティー、私もよく買います!これを海鮮丼にすると豪華なんですよ~色々な刺し身が、切れ端にはしっかり脂がのった部分も、量も十分にあるので☆ここのところ、何味にするか決めるのが難しい…いつもと同じ味にならないようにしていますが。スイートチリ!アジアン風も良いかも~^0^
by masakohimeさん2020/05/24 UP
対象の記事:スパゲッティミートソースとサラダ
とな。さん
おかず沢山だし彩りもきれいでおいしそうですー!!自粛解除うれしいですねヾ(*´∀`*)ノ解除になってもまだ用心は必要やけど、少しずつ、少しずつ、また活気が戻って行けるようにと思っています。熊本も解除になって朝からのトラック配達のときの車の多さに困惑気味やけど(笑)
by とな。さん2020/05/22 UP
対象の記事:焼き鮭と色々おかず弁当
masakohimeさん
赤そら豆、はじめて見(知り)ました!赤い鞘かと思ったら、緑の鞘の中に大きめの小豆のようなお豆が!この画はかなりビックリです。豆ごはんにしても色が薄くならず、お赤飯のように美しい赤色がとても美味しそうですね^0^
by masakohimeさん2020/05/19 UP
対象の記事:赤そら豆ご飯弁当
masakohimeさん
良いですね~ド~ンとシ鮭弁!鮭の皮が美味しいので、鮭弁は皮付きでお願いしたい^^週1位で友達とskypeで話しています。最初はビールとか用意しましたが、今はお茶かな。気軽に1時間~2時間ゆっくり話ができます。でも、真剣に食事しながら飲むのは~(笑)お互いの顔を見ているためか、普通の電話よりずっと楽しい^0^
by masakohimeさん2020/05/11 UP
対象の記事:ドーンと鮭弁当
masakohimeさん
アスパラとベーコンと筍、この季節限定のパスタが良いですね!パスタを2時間前に水に浸しておけば、こんなに湯で時間が短いのですね。食事中に作る時に材料の下準備をしっかりしておけば、早くパスタが仕上がりそうです。これは試してみよう~アスパラ、まだまだお高い!新鮮なアスパラは贅沢品です^0^
by masakohimeさん2020/05/07 UP
お返事:水漬けパスタ、先日、V6の長野博さんもステイホーム関係で動画で紹介されていました。
是非、お試しを。
2時間丁度というしばりではなく、それ以上なら大丈夫です。
対象の記事:筍とアスパラベーコンスパゲッティ
masakohimeさん
そうなんです!突然初夏になったんです~まだ準備できていません…ビールやワインは準備万端なのですが^^淡竹、時々スーパーで見かけるのですが、買ったことがないのですが。筍の香りが味わえるのですね!本場のカツオは美味しいのでしょうね~大好きな魚の一つ。東京では銚子で水揚げされたものが多いかな。私も衣替え頑張らなくては^0^

by masakohimeさん2020/05/04 UP
対象の記事:鰹の刺身ととろ卵豚キャベツ
masakohimeさん
カワハギにたっぷりの肝!あああ~刺し身を肝和えにしたら絶品ですよね、食べたい!めったにお目にかかれない…筍の天ぷら、濃いめの出汁に一晩浸して作るのですね~いつも茹でたものを揚げているだけでした。それにしても、カワハギが食べたい^0^
by masakohimeさん2020/04/27 UP
対象の記事:筍ご飯と筍の天ぷら弁当
とな。さん
新玉ねぎって本当に火の通りも早いし、何より最強に美味しいですよね♪サラダ玉葱は、品種改良で作られたらしく、生で食するようらしく加熱は向かないと昔聞きました。でもー切れっ端とか炒めたら普通においしかった(笑)岡江久美子さんのニュース、胸が痛いです。前記事のキーマカリーもおいしそやったー!カレールゥ求めてお疲れ様でしたねっっ!
by とな。さん2020/04/24 UP
お返事:そうそう、新玉ねぎは美味しいですね。サラダ用でもさっと加熱すると甘みが美味しい。
岡江さんは、かかっている報道もなかったので、本当に驚きでした。
対象の記事:おろしポン酢牛丼
とな。さん
具沢山のおみそ汁に焼き鮭。最高です!!
てれわーくに電子化に目まぐるしい仕事の形態、トナ頭悪すぎてよくわからずついていけてないけど・・とにかく大勢の人が色んな生活の変化に戸惑ったり困惑したり・・。少しでも笑顔になれる出来事を自宅でも出来たらいいですよね。先日の娘さんたちとのご飯の記事、読んでたら勝手に笑顔でしたよー!!
by とな。さん2020/04/21 UP
対象の記事:焼き鮭定食

↑あんこ1961さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(11/151) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP