レトルトカレーとミートソース、レトルト食品を上手にアレンジしていますね☆緊急時のためにレトルト食品を常備しても、賞味期限内には消化したい。でも案外それが面倒で…ついそのまま…これだけ具材が入ったら手作りです。東京も台風とは思えない雨風です^0^
by masakohimeさん2020/10/10 UP
この夜更新を見逃していました!ニベ!ですか~タイにそっくりですね♪食べたことも見たこともない。餃子はお皿をフライパンにかぶせて、ひっくり返すのが一番綺麗な盛りつけになると思いますが、もしかしてそれでもだめだったかな…^0^
by masakohimeさん2020/10/05 UP お返事:お皿のフライパン、奥さんがやったんですが、外すタイミングが失敗したみたいです。餃子がフライパンにくっついていたのかな?
クロアチアりんご!あんこさんおお弁当のシンボル的存在!お懐かしや☆そうそう、やっとりんごが1個150円位まで値下がりしてきましたね。我が家は箱買い(まだ届きませんが)。肉じゃがはやはり牛肉でしょうか。こちらでは豚肉が一般的ですが。糸コンなぜだかこれに惹かれます^0^
by masakohimeさん2020/09/09 UP
土曜日の魚の行商さん、いつもいつも新鮮な美味しそうな魚ばかり!これが一番の贅沢ですね~☆マグロの漬け丼、しっかり漬けこまれて照りが出ていて、美味しそうな仕上がりです!確かに胡麻をふったほうが本格的に見えるかも~って、いつも後で写真を見て思うこと、しばしばです^0^
by masakohimeさん2020/08/31 UP
すごーいおご馳走ですねヾ(*´∀`*)ノ小イカっての、お刺身で食べれるなんて本当に美味しいだろうなぁ・・ゲタという呼び名も通って感じだし、酢洗い??本当においしそです!!娘さんの彼氏さんとこアスパラ作られてるのですね♪あちらの親御さんとも収穫お野菜の話とかで盛り上がれそうー!!
by とな。さん2020/08/30 UP
良かった!良かった!本当に良かった!プリペイドカードで損しているはずですが、気分は♪いつもながら、行商のお魚、羨ましい~☆(1つ前)こんなクリーンカレーもアリですね^0^
by masakohimeさん2020/08/23 UP お返事:ありがとうございます。もうダメかと思っていたので嬉しかったですね。
グリーンカレーは、茄子とチキンのイメージがあったのでアレンジしました。まあ、それがなければ汁だけですから。
わーーーーー!!!よかったです!!確か給油の記事17日?くらいでしたよね?精神的にも気分よくなった上にお刺身三種♪おいしさも普段以上でしょうねヾ(*´∀`*)ノ。。よかった!!!!!!
by とな。さん2020/08/23 UP お返事:ありがとうございます。7000円弱はやはり大きいです。すっきりしました。
奥様の鍋焼きうどんチョイスには、ビックリです!でも暑い時こそ熱いものを食べるのは健康には良いらしいです^^両親のお墓でも、お墓の掃除をして写真を撮っている人がいて、あ~そう言うことなのだと皆で納得したことがあります。色々な事情でお墓参りできない人もいるのだと、とても納得できました^0^
by masakohimeさん2020/08/11 UP
野菜が高騰しても、自家製野菜で補えるのが良いですね~本来の「青椒肉絲」の肉は豚肉らしいです。細ければ薄切り肉で十分ですよね☆自己防衛に努めていますが、先が見えずただの引きこもり…大好きな奥様と結婚できたのですからね、ムロさんより幸せですよ^0^
by masakohimeさん2020/07/27 UP
鮭弁の鮭は、やはりど~ん!と派です。皮と一緒にたべられますから^^オクラ、ズッキーニ、ミニトマト~新鮮野菜がたっっぷり♪Tverで見られないのですか?でも次回の日の昼間に再放送があるような気がします。連休もステイホームの東京なので、ドラマは欠かせないです^0^
by masakohimeさん2020/07/22 UP
こんな風に麺が見えないほどの野菜もりもりがすきですヾ(*´∀`*)ノトマト盛りだくさん、ほんっとぉぉぉーにおいしそうで見ただけで元気パワーもらえました♪三浦春馬氏の逝去・・さっき知って信じられなくてショックです。私も好きな俳優さん・・
by とな。さん2020/07/18 UP お返事:本当に美味しいので是非
三浦春馬さん、本当にショックですね。