畑仕事の合間にも歩き遍路!怪我をしない程度に頑張ってください。野菜を育てるのは色々と難しいことがあるのですね。庭の片隅でハーブなどを育てて、生産の楽しみを感じています^0^
by masakohimeさん2025/04/24 UP お返事:ありがとうございます。3年前と比べると歩ける距離が少なくなって体力の衰えを感じます。
ハーブいいですね。量は少しでいいので庭にあると便利ですね。
ラ王が和風のラーメンに変身ですね♪春は移動なのが多く、忙しそうですね。歩き遍路の記録もしっかり読んでいます!いつもコメントを心の中では書いているのですが…なかなか文字にならない!夏野菜の種の植え付けなど頑張って!私は色々なハーブに挑戦です^0^
by masakohimeさん2025/04/13 UP
お弁当しっかり作っていますね!詰め方もとてもお上手☆そうそう、S&Bで小袋の山椒があるのを知っていますか?お弁当にはとても便利だと思います。
カレーうどんやラーメンなど麺類がいつも美味しそうです。食べたいと思いながら、何故か作らないのですよ~^0^
by masakohimeさん2025/02/16 UP
16貫で1100円、考えられないほど安いです!転んでも手を擦りむいただけなのは、さすがですね。とっさに頭や身体をかばって手で支えていたのですね。四国の雪!ニュースで見てびっくりです。明日から更に大雪警報~皆さん冬タイヤとかチェーン、持っていないと思うので大変さが分かります^0^
by masakohimeさん2025/01/28 UP
あんこちゃん、一番大好きな人の横で眠るように去ってしまったのですね。とても悲しいと思いますが、あんこさん家族と一緒にのんびり暮らせて幸せな猫生だったと思います。御冥福を祈ります^0^
by masakohimeさん2024/12/24 UP お返事:ありがとうございます。
孫のお宮参りの日もはずしてくれ、嫁さんの休みのいい天気の日に火葬ができました。最後までいい子でした。
アイゴ(香川ではバリゴ)、知らない魚です!サンマの腹ワタより苦いのかしら?確かに内蔵は苦くても良いですが…魚の煮付けはほぼ切り身なので^^きのこたっぷりの牛丼、秋らしくて良いですね♪週末のお遍路、無理しすぎないように楽しんでください^0^
by masakohimeさん2024/10/23 UP お返事:秋刀魚とはまた違った内臓の苦さです。ゼンマイというぐるぐるした内臓が人気です。
ありがとうございます。しっかり歩いて楽しみます
こんにちは。こちらもずっと雨が降らず、カラカラでした!台風でしたが、久しぶりの恵みの雨となりました。冷やし中華から素麺に変更~さすが、軽い身のこなしです^0^
by masakohimeさん2024/08/16 UP お返事:本当に雨が欲しいです。
もう野菜は切っていたのでなんとかしないとで苦肉の策でした。
暑い時のビビンバもよいですね~そうそう卵をひとつ落とすと、また美味しい!でも、卵はやはり一日1個にしたところ。健康診断、色々と引っかる数値が…原因は「加齢」?!肝臓の数値はやはり気にしたほうが良いです。でも禁酒ではなく、週1回の休肝日と毎日の酒量をちょっぴり少なくすれば、良いのでは。人のこと言えませんが^0^;
by masakohimeさん2024/07/19 UP お返事:卵はあった方が絶対に美味しいですね。
数字、一度落としたいので、アドバイス通り週1か2の休肝日と量を減らしてみます。