タヌ子さんのみんなの声 -送った感想コメント(9/11) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
レシピ
▼
レシピ
ブログ記事
ニックネーム
ブログ名
注目キーワード
新玉ねぎ
春キャベツ
たけのこ
母の日
節約
>>
ログイン
Q&A
使い方
会員登録
myレシピブック
myTop
あなたのブログ
みんなの声
お気に入り
ランキング
設定変更
ログアウト
レシピを投稿する
ランキング
レシピ検索
料理コラム
料理動画
モニターコラボ
お仕事・取材依頼
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
レシピブログ
タヌ子さんのmyレシピブック
みんなの声
この人から送った声
送った感想コメント
9ページ
myレシピブックTOP
新着ブログ
新着レシピ
人気レシピ
みんなの声
タヌ子
さんのmyレシピブック
今日の足あと
0ポチッ!
足あと
この人へ届いたみんなの声
この人から送った声
9/11(全210件)
ラクレット、先日山の中で頂いてきました。
やっぱり美味しいですよね。
色付きのジャガイモで頂くのも綺麗ですね。
今度紫のジャガイモが見つかったら家で作ってみよう。
豚の握り、こういう手があったんですね。
これだったら外国人でも安心して食べられそう。
でも、ホエー豚ほど美味しい豚肉は見つからないけど・・・
2012/07/20 UP
対象の記事:
ヤムヤム打ち合わせ@十勝屋
by
@namiさん
お洒落な空間なのに、どことなく素朴感もあって素敵なお店ですね。
以前米粉を使ったレンジでチンする胡麻のカップケーキに嵌りましたが、ちゃんとオーブンで焼いたカップケーキは香りも豊かで美味しいでしょうね。
ほうじ茶とオレンジの組み合わせも美味しそう。
吉祥寺あたりは色々変化があって面白そうですね。
2012/07/17 UP
対象の記事:
momen@吉祥寺
by
@namiさん
7月から全面的に牛レバ刺しが食べられなくなったんですか?
豚レバーや鳥レバーは大丈夫なのに、牛レバだけダメってどんな理由からなのでしょう?
いせやさん、良い雰囲気ですね。
私もこういうお店大好きです。
味は変わらなくても改装されてしまったらガラッと雰囲気が変わっちゃいますよね。
こういうお店が少しずつ姿を消してしまうのは実に寂しい限り。
2012/07/07 UP
対象の記事:
サヨナラ!牛レバ刺 いせや公園店
by
@namiさん
深大寺、菩薩様の御利益があるといいですね。
お蕎麦はランチだとちょっと足りないので、オヤツにいただくのが正解。
そばぱん、見たら全部買いたくなりますよね。
そば粉は買ったものの、ガレットぐらいしか使い方がわからないので、もっとそば粉のレシピを研究しなきゃ。
私にとって一番危険なのは陶器屋さんかな。
和食器に飢えてるからついつい買いたくなってしまう。
でも、持ち帰えれないからストレスが溜まる。
目玉おやじの目玉は何でできてるのかしら?
お豆かな?
2012/06/16 UP
対象の記事:
深大寺さんぽ♪
by
@namiさん
シンガポール、キラキラですね!
ヨーロッパではなかなかこんなキラキラな夜景が見られないから、凄く新鮮。
大型ショッピングモールってどこも似た作りだなぁと思っていたら、なんと地上階には川が流れてるんですね。
この船は乗れるのかしら?
天空プール、気持ち良さそう。
橋の曲線が綺麗ですね。
なんとなくアテネのオリンピック会場に似てるから、同じ設計者かと思ったら、彼はアジアには進出していないようでした。
2012/06/03 UP
対象の記事:
モルディブ&シンガポール(12) マリーナベイサンズの夜景
by
@namiさん
お誕生日、結婚記念日、おめでとうございます!
美味しいものを目の前にすると、胃が突然拡大しますよね(笑)
ペーパーチキン、見るからにジューシーそうですね。
エビのドロッとした感じの煮汁、ご飯を入れて最後まで食べたくなる気持ち分かります。
ああ、やっぱりアジア系ご飯はいいなぁ。
ここ数日ブログの方に直にコメントできたので、システムが変わったのかと思って喜んでいたら、今日は拒否されました。
タイミングの問題なのかしら?
2012/06/03 UP
対象の記事:
モルディブ&シンガポール(11) ペーパーチキン@ヒルマン
by
@namiさん
昔はベトナムやタイのちょっと甘い味付けが苦手だったので、ベトナム料理デビューはフランスに住むようになってからで、かなり遅め。
バインセオってモロッコのブリック料理みたい。
美味しそう。
フランスのベトナム料理やさんにもあるかしら?
フォーはいつも牛肉ばかりで、鶏肉のフォーって食べたことないかも知れません。
タイフェスは食べ物だけじゃなく、文化も見られるところがいいですね。
サラって始めて見ました!
東南アジア食品が売ってるお店でも見かけたことありません。
どんな味なんだろう・・・
タイフェスで食べられなかったからって、すぐに家で作れるところが流石!
2012/05/21 UP
対象の記事:
ベトナム料理とタイフェス
by
@namiさん
早速作ってみました。
外はカリッと中はしっとり。
ケーキとパンの中間みたいで、とっても美味しかったです。
面倒くさがりの私にぴったりのレシピ。
脂を使わないからヘルシーですよね。
2012/05/18 UP
対象の記事:
発酵いらず基本のソーダブレッド
by
エリオットゆかりさん
写真の一枚一枚が絵葉書みたい。
こんな世界が現実に存在するなんて、信じられないような美しさですね。
時間がゆっくり流れてそう。
こんなところにいたら、時計を見ることを忘れてしまいそう。
最も私は正確な腹時計の持ち主だから、時計はいらないんだけど(笑)
島を後にした時は、お二人とも『また来たいなぁ』って思っていたのでしょうね。
2012/05/17 UP
対象の記事:
モルディブ&シンガポール(7) 風景
by
@namiさん
モルディブ、天国みたいですね(いったことないけど・・・笑)。
海の中も明るくて、これだったら泳ぎに自信のない私でも安心して泳げそう。
こんなに色々なカラフルな魚に出会えたら、何時間泳いでいても飽きませんよね。
流石世界中から観光客が集まるだけあって、ビュッフェの種類も多くて美味しそう。
目の前で調理してくれる熱々物が食べられるっていうのがいいですよね。
こんなところで数日のんびり過ごしたら、心のお掃除もできそうですね。
2012/05/14 UP
対象の記事:
モルディブ&シンガポール(4) リゾートの食事
by
@namiさん
許可が下りて良かったですね。
ギリギリまで決まらないなんて、苛々されたことでしょう。
思いっきり楽しんで来てください。
手打ちパスタって1日ぐらい乾燥させないと、ダラダラになってしまうのかと思ってましたが、すぐに茹でても平気なんですね。
気の合った人と一緒に美味しいものを作って試食するって幸せな時間ですよね。
どれも美味しそう。
2012/04/27 UP
対象の記事:
美味しい物を食べよう会 料理教室
by
@namiさん
ダイエット難しいですね。
一時は目標まで3キロまで行ったのに、トルコ旅行中に運動不足で2キロゲット。
またまた目標まで5キロになってしまいました。
甘いものとチーズは食べないようにしようと思っているのに、何故かチョコレートをいくつもカゴに入れてしまう私。
とりあえずすぐに水着になる予定はないけれど、半袖の季節の前に、二の腕プルプル状態をどうにかしたい。
GWって後2週間もないんですよね。
短期決戦で頑張りましょう!
2012/04/23 UP
対象の記事:
ダイエット 1歩進んで2歩さがる~
by
@namiさん
明日日本に旅立つ友人にもこんな景色を見ながら食事を楽しんで欲しかったけれど、昨日で大分散ってしまったのでしょうね。
白いんげんのトマト煮+鴨のコンフィだとカスレを思い出しますが、日本だとこんなに上品なお料理に変身するんですね。
デザートも春らしくて綺麗。
目も口も思いっきり楽しめた贅沢な数時間でしたね。
2012/04/12 UP
対象の記事:
さくら時間@スラッシュカフェ 八芳園
by
@namiさん
トルコ旅行では美味しいものが食べられなかったのに思いっきり太ってしまい、なんだかとっても理不尽な思い(笑)
野菜で嵩増し作戦は必須ですよね。
青い空と海に囲まれたロドス島の写真、懐かしかったです。
何故かやたら傘屋さんが多くなかったですか?
夏は殆ど雨が降らないギリシャなのに不思議だなぁと思いつつ、横目で眺めて通り過ぎてました(笑)
あっという間に過ぎてしまったギリシャでの4年半。
またいつか訪れる日が来るといいなぁ。
2012/04/11 UP
対象の記事:
もやしと桜エビのねぎ塩カレー焼きそば
by
エリオットゆかりさん
毎年桜の季節に日本のブロ友さんの所にお邪魔すると、花より団子で食べ物の美味しい秋を帰国の時期に選んでしまう自分が情けない。
でも、この時期に帰国すれば春のデトックス食品も食べられるし、一石二鳥ですよね。
1年に2回帰国するのがベストですが、何もできない夫を長期間放置するのも不安なのでなかなか難しい。
六義園は桜の時期に一度訪れたことがあります。
この時期はきっと開園前から並んで待ってる人もいるだろうから、桜を独り占めするのは無理ですね。
素敵な写真、ありがとうございました。
2012/04/10 UP
対象の記事:
池袋でお花見@法明寺
by
@namiさん
素敵なアイディア満載のホームパーティですね。
春巻き皮のキッシュ、私も真似しちゃおう。
ルッコラと生ハムのピザ、大好きでクロアチアのピザ屋さんでよく頼んでました。
フランスのピザは今ひとつなのが残念。
青パパ、アジア食品店で買えるので、私も今度作ってみよう!
2012/03/14 UP
対象の記事:
手づくりホームパーティ♪
by
@namiさん
デコポン、こちらでも似たようなものを見かけますが、大きさも甘さも色々。
日本ほど規格は厳しくないようです。
でも、甘くて美味しいので普通の他の柑橘類よりも気に入ってます!
そうか、大根の塩麹漬け、柑橘の皮を入れたらもっと香り豊かになりますね。
日本から持ち帰った柚子の皮があるから、次回はそれも加えてみます。
素敵なアイディア、ありがとうございます!
2012/03/02 UP
対象の記事:
3月1日はデコポンの日
by
@namiさん
デコポン、こちらでも似たようなものを見かけますが、大きさも甘さも色々。
日本ほど規格は厳しくないようです。
でも、甘くて美味しいので普通の他の柑橘類よりも気に入ってます!
そうか、大根の塩麹漬け、柑橘の皮を入れたらもっと香り豊かになりますね。
日本から持ち帰った柚子の皮があるから、次回はそれも加えてみます。
素敵なアイディア、ありがとうございます!
2012/03/02 UP
対象の記事:
3月1日はデコポンの日
by
@namiさん
デコポン、こちらでも似たようなものを見かけますが、大きさも甘さも色々。
日本ほど規格は厳しくないようです。
でも、甘くて美味しいので普通の他の柑橘類よりも気に入ってます!
そうか、大根の塩麹漬け、柑橘の皮を入れたらもっと香り豊かになりますね。
日本から持ち帰った柚子の皮があるから、次回はそれも加えてみます。
素敵なアイディア、ありがとうございます!
2012/03/02 UP
対象の記事:
3月1日はデコポンの日
by
@namiさん
安納芋、美味しいですよね。
すっかり忘れてましたが、白いご飯、和菓子と共にデブ化に貢献してくれたお芋さんです。
焼き芋専門の黒いアルミ箔に包んでオーブントースターで焼くだけで、ホクホクしっとりの焼き芋が楽しめるので、頻繁に買ってましたが、こんな兄弟がいるなんて知らなかった。
次回の帰国の際に探してみたいと思います。
こんな充実した朝ごはんは朝の4時台に食べてるnamiさんご夫妻って凄い健康ですね。
アスパラと里芋の組み合わせは考えつきません。
里芋はないけど、タロイモでも美味しくできるかしら?
味噌ヨーグルト漬けのお肉ってホロリとお箸で崩れるほど柔らかくなりますよね。
2012/02/25 UP
対象の記事:
安納芋たち!安納紅・安納黄金・安納紫
by
@namiさん
<<前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ>>
シフォンケーキ・スペシャ...
【駄菓子アレンジレシピ1...
■さくらんぼのレアチーズ...
掲載レシピ☆春野菜のピク...
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>
母の日に食べたいご馳走メニュー♪
春キャベツの外葉も使って♪筍と新...
ビーツのチーズケーキ
子供の日にも♪ブルーベリージャム...
バター&煉乳の無限いちごトースト...
もっと見る>>
毎日を助ける!簡単お弁当レシピ大募集
ぐんまの野菜&果物で!旬を味わう簡単レシピ
さわやかな春の味覚を味わう簡単レシピ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
↑タヌ子さんのみんなの声 -送った感想コメント(9/11) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP