タヌ子さんのみんなの声 -送った感想コメント(7/11) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

タヌ子さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

7/11(全210件)

@namiさん
私にとって東北は未知の世界なのです。
東北を通り越して、北海道には何度か行ったことがあるけれど、東北で行ったことがあるのは山形だけ。
外国では被災地の現在の様子を知ることは難しい。
日本滞在中に、まだ一面の荒野状態の被災地の映像を見て心が痛みました。
でも、こうして少しずつ活気を取り戻し、頑張っている東北の皆さんの姿を、namiさんのブログを通して拝見し、少し気持ちが明るくなりました。
2013/05/09 UP
対象の記事:三陸の旅 塩釜水産物仲卸市場で朝ごはん by @namiさん
@namiさん
板橋って食べ物工場がたくさんあるんですね。
恐らく一度も足を踏み入れたことがない区だと思うけれど、こんな魅力的なものが待ち構えているのなら、1度は行ってみないと!
レストランも、とてもビルの中とは思えない素敵な環境。
きゅうりの炒め物は何味だったのかしら?
2013/04/29 UP
対象の記事:板橋工場直売とキレイになるための食卓 by @namiさん
ryujis 杉村 龍児さん
あさりの身は使わないのですね。
フランスにもウニはあるけれど、あまり買っている人も見かけないし、自分で殻を開けるのがちょっと怖いから、帰国中にぜひ味わってみたいパスタです。
ブログにコメントが残せないので(拒否されてしまう)、こちらにコメントさせていただきました。
2013/03/11 UP
対象の記事:生ウニのにんにくとペペロンチーノ風味 by ryujis 杉村 龍児さん
@namiさん
金目鯛、何年食べてないかしら。
脂が乗った金目鯛、食べてみたい。
私は魚の煮付けが下手だから、日本で母に作ってもらおう。
さんが焼きが気になります。
2013/03/10 UP
対象の記事:勝浦海の幸! by @namiさん
@namiさん
どこが雑な盛りつけなんでしょう?
ちゃんと蓮根も花形に切ってあるし、サーモンは薔薇だし、筍煮の人参もお花じゃないですか。
私がこんな盛りつけをしたら(できないけど)、もう大威張りですよ!
私もパリでは専用のPC机がないので、テーブルの上に乗せっぱなし。
だから接写しかできないのです(笑)
豪華なお茶漬け、美味しそう。
2013/03/06 UP
対象の記事:お雛ごはん♪ by @namiさん
@namiさん
壮観ですね!
夜に雨が降ったらどうするんだろうと思っていたら、毎日並べ直してるんですね。
ボランティアの皆さま、お疲れ様です!
このお雛様たちも、もう出番は終わって、来年までゆっくりお休みなんですね。
千葉の美味しいもの報告もあるのかな?
2013/03/04 UP
対象の記事:勝浦ビッグひな祭り 遠見岬神社 by @namiさん
@namiさん
最初の写真を見て、あ、今回は珍しくディナー紹介なんだって思ってしまいました。
毎回のことだけど、これが朝ごはんって信じられない(笑)
これだけ朝から食べられるのに、やっぱり完全な健康体ではないんですね。
ご夫妻で大体同じものを召し上がってるはずなのに、ご主人だけが貧血っていうことは、やっぱり食事も大事だけれど、体質の違いが大きんでしょうね。
朝から揚げ物を作れるnamiさんに脱帽。
2013/03/02 UP
対象の記事:朝ごはん日記 貧血改善メニュー① by @namiさん
@namiさん
松本城、凛とした姿が美しいですね。
昨年は-10°を超える日もあったけれど、今年は本当に暖冬で、一番寒かった日で-3°ぐらい。
我が家も基本構造としては、築200年ぐらいなので寒く、ガンガン暖房入れてます。
法要の席でお祖母様が作っていたお料理を皆さんで召し上がる。
お料理をきっかけでお祖母様の思い出話に花が咲いたことでしょう。
2013/02/15 UP
対象の記事:信州帰省 松本城と郷土料理 by @namiさん
@namiさん
いつもながらnamiさんすごすぎです。
朝から坦々麺!
いくら肉味噌は冷凍しておいたからといっても、スープを作り、麺を茹で、他にもおかずを作り・・・
全部ランチにガッツリいただきたいものばかり。
朝からこれだけ色合いの綺麗なご飯が食べられれば、一日元気に過ごせること間違いなしですね。
2013/02/06 UP
対象の記事:朝ごはん日記 肉味噌使いまわし by @namiさん
@namiさん
沖縄には面白いお魚がいるんですね。
どんなお料理に変身するのか、次回の報告が楽しみ。
2013/02/04 UP
対象の記事:Yum!Yam!沖縄 仕込み完了しました~ by @namiさん
エリオットゆかりさん
簡単で美味しそうですね!
鶏をお豆腐に代えたら、ベジタリアンの友達にも喜んでもらえそう。
来週早速作って友人に食べさせてあげよう。
旦那様の出演も楽しみにしてます!
2013/01/31 UP
対象の記事:動画でレッスン♪【ニンジンと鶏肉のアボカド丼】&冬の日本旅行2 by エリオットゆかりさん
@namiさん
野沢菜入りは食べたことがあるけれど、卯の花入りは食べたことありません。
ジューシーってどんな感じなのかしら?
一度パリっと革を焼いてから、アルミホイルにくるんで灰の中に入れれば蒸し焼きになると思うけれど、きっと中に篭った蒸気でせっかくパリっとした皮がしんなりしちゃうんでしょうね。
94歳のおばあちゃん、いつまでもお元気で美味しいおやきを沢山召し上がっていただきたいですね!
2013/01/15 UP
対象の記事:信州・小川 小川の庄おやき村 by @namiさん
@namiさん
お帰りなさい。
今時50人が入れる家なんてそうそうないですよね。
お母様もnamiさんが近くにいてくれたから、心強かったでしょうね。
素敵な旅館。
こんな美しい風景を見ながら成長されたんですね。
この旅館、外国人がすごく喜びそうだけど、料理の説明に忙しくて自分が食べる時間がなくなりそう(笑)
2013/01/12 UP
対象の記事:信州・中条 古民家の宿 やきもち家 by @namiさん
@namiさん
大晦日に静かに旅立たれたお祖母様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
ご実家ではお正月気分ではないと思いますが、きっとお祖母様はnamiさんが折角作られたお節を、ご家族の皆さんと召し上がって欲しいと思ってると思います。
お祖母様の御霊前にも並べてあげてくださいね。
2013/01/02 UP
対象の記事:2013年の御節料理☆ by @namiさん
@namiさん
明けましておめでとうございます!
namiさんの元気な朝ごはんを拝見すると、それだけで健康になった気がします。
朝ご飯にこれだけ充実した食事を作るのは100&無理だけど、今年はお昼ぐらいはnamiさんの朝ごはんに匹敵するぐらい、力を入れて料理するよう努力します。
今年も元気な胃腸に感謝しつつ、美味しいごはんを楽しんでください。
2013/01/01 UP
対象の記事:今年ラスト~朝ごはん日記 土鍋でほっこり♪ by @namiさん
@namiさん
テレビ出演、おめでとうございます(笑)
大食いの私でも5軒制覇は時間配分的にかなり難しそう。
次のお店に移動したり、待ってる間にお腹が膨れてきちゃいますよね。
それぞれのお蕎麦、微妙に色も太さも違いますね。
実際に打ってるところを見ると、心理的にもそれが美味しく感じられるっていうのもあるかもしれないけれど、namiさんご夫妻絶賛のお蕎麦、本当に美味しそう。
2012/12/30 UP
対象の記事:信州パワースポット 戸隠半ざる食べ歩きと振る舞いそば by @namiさん
@namiさん
先日の雨が晴れに変わったこともそうですが、こんなに長距離を歩いても痛くならなかったのは、やっぱり参拝の効果ですね。
本当に神が宿っているかのような神秘的な杉並木。
清々しい気分になれそう。
心身ともに浄化されて、良い年が迎えられますね。
2012/12/27 UP
対象の記事:信州パワースポット 二澤旅館で宿坊気分 by @namiさん
@namiさん
こたつで二人だけのクリスマス、いいなぁ。
私もゆっくりクリスマスを自宅で過ごしてみたい。
☆型の人参が可愛らしいビーフシチュー。
私はよく栗を入れますが、ちょっと甘いものを添えると味にメリハリがついていいですよね。
すっかり慣れて感じなくなってしまったけれど、オリーブオイルってかなり癖がありますよね。
私も昔は嫌いだったんですが、知らないうちに食べられるようになってました。
2012/12/27 UP
対象の記事:クリスマス2012 by @namiさん
@namiさん
出だしは雨模様だったとは思えないぐらい、綺麗な青空ですね。
こんな青空と紅葉、さらには雪を頂いた山々まで楽しめちゃうなんて、namiさんは本当にラッキーですね。
やっぱりちゃんとお参りはするものですね。
2012/12/20 UP
対象の記事:信州パワースポット 鏡池 by @namiさん
@namiさん
出だしは雨模様だったとは思えないぐらい、綺麗な青空ですね。
こんな青空と紅葉、さらには雪を頂いた山々まで楽しめちゃうなんて、namiさんは本当にラッキーですね。
やっぱりちゃんとお参りはするものですね。
2012/12/20 UP
対象の記事:信州パワースポット 鏡池 by @namiさん

↑タヌ子さんのみんなの声 -送った感想コメント(7/11) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP