過労死予備群さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(7/10) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

過労死予備群さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

7/10(全186件)

あぼさん
佐藤水産はハズレ無しです美味しそう!!我が家も本州の親戚へのお返しとかは佐藤水産利用率高し、です^ ^
盛りだくさんな出張お疲れ様でしたー!
今度はぜひプライベートで♪
連絡頂けたらお会いして案内したいくらいです!(わ〜出た!馴れ馴れしい道産子!笑)
by あぼさん2014/03/18 UP
お返事:あぼさん、旅日記を読んでくださって、ありがとうございました!
佐藤水産は、こちらの物産展でも、大人気です。あ、お使い物にも使われるの、お墨付きいただいて、嬉しいです、うふふ。
嬉しいお誘い、ありがとうございます。プライベートな時に!よろしくお願いします。荒れ模様の空、気をつけてくださいね。
対象の記事:締め括りは空弁(笑)
あぼさん
気持ち、なんとなくわかります!やはりその点六花亭はパッケージも昔から変わらずで、坂本直行さんの花のイラストも北海道ならではという感じで好きです◎ま、ロイズはロイズで美味しいし手頃で好きですがー!
by あぼさん2014/03/18 UP
お返事:あぼさんも! そうおもわれますか?
北海道の方は、どちらのイメージをこれから選ぶのかなって、気になってきました。うふふ。
ロイズ、こちらでは人気の生チョコです。
対象の記事:ポップなロイズ!
あぼさん
わーお!なんと!札幌にいらしてたのですねー>_<!!札幌レポ、楽しく読ませていただきました。八角は私も数えるほどしか食べたことありませんが刺身美味しいですよね〜鍋もいけましたよ♪時期にはスーパーにあります^ ^
by あぼさん2014/03/18 UP
お返事:あぼさん、おはようございます。
駆け足の出張・札幌でしたが、美味しくいただきました。
えー! 八角をお鍋にも! それは未体験です。美味しそう! また楽しみが増えました。ありがとうございます!
対象の記事:穏やかな時間をいただく1
よっちママさん
うわぁ びっくりです!!思わずコメです。いつもありがとうございます!!いちいの女将さんと女子会何度かしてるんです。こちらにいらっしゃる際はお声かけください^^ご案内しますよ~^^今日は札幌5.4度で暖かかったです!!
by よっちママさん2014/03/17 UP
お返事:よっちママさん、おはようございます。
おお、一日違いで、温かいのですね!(微笑)。
美味しく食した札幌でした。いちいで過ごした時間は、宝物でした。おかみさんがお元気にされていて、嬉しかったです。
優しい言葉、ありがとうございます! 出張でない時にぜひ! よろしくお願いいたします。うふふ。
対象の記事:オール北海道な朝食(笑)
shinkuさん
過労死予備群さん、こんにちは!なかなかコメントできなくって本当に申し訳ありません…><お造り、にぎり、カニの内子…と私の大好物が並んでいて、北海道に今すぐ飛んで行きたい…!私も白身魚と貝類が大好きです!このラインナップに日本酒…たまりません(興奮)!北海道づくしのホテルバイキングもとっても良いですね!お仕事ということで、楽しんでくださいと言うのは失礼なのですが…北海道グルメ、堪能してくださいね^^
by shinkuさん2014/03/17 UP
お返事:shinkuさn、おはようございます。
そんな、気になさらないで。お祝いをいえるの、私が嬉しいのですから、ね。
おお、一緒! この時期の白身は格別っていわれて、美味しくいただけました。
ぜひ、皆さんで、よき時期に北海道へ!
晴れやかな気持ちになる、不思議な空がある場所です。
対象の記事:オール北海道な朝食(笑)
アサヒさん
私もほ助さんの料理のセンスと盛り付けのセンス、写真のテク、全て大、大、大好きです!あそこまでセンスの良い人、あんまいないですよね!出版されたと聞いて、当然の結果と思いました。私も手に取りたい1冊ですぅ!!!
by アサヒさん2014/03/13 UP
お返事:アサヒさん、お返事が遅くなり、ごめんなさい。
このご本、とても丁寧に作られています。枠囲みに、デザインやアレンジのヒントが書かれていて、彼女のお料理によせる気持ちが伝わります。
コメント欄を通してみる、彼女は、バタ足をみせない白鳥のように、努力の人です。アサヒさんに通じるの、感じます。
対象の記事:本ヲツマミニ、共に人生をおくろう
Mogさん
ほんと、年度末はいろんなところでざわつきが・・・
気も使うし、ナカナカ仕事も進みませんねえ。

フォカッチャをサンドにするって
思いつかなかったなあ。
スープとフォカッチャはセットで食べるけど
そのフォカッチャにツナマヨやハムが入ってたら
もうひと頑張りしちゃう。

大豆とトマトもめっちゃヘルシー。
まだまだ寒い日にピッタリですね。
by Mogさん2014/03/06 UP
お返事:Mogさん、こんにちは。
お-、4つも、レシピブログにコメントをいただいていたのですね!
本当にお返事遅れて、すみませんでした。(自前blogにしか目が届かず、でした。)
うふふ。フォッカッチャ、むくむく食感で、サンドにすると楽しいです。オウチランチにぜひ!
大豆とトマトのスープ。スプーン載せのアイディアは、MogさんのParty料理から、頂きました。
いつも素敵な気づきをありがとうございます。
忙しい時期のMogさんも、フレーフレー!
対象の記事:スープのためのフォッカッチャ・サンド弁当
あぼさん
きれいー!はんぺんを卵でとじるんですねー◎手軽だし美味しそう♪子供もすきそうなので今度試してみたいです^ ^春ですねーっ
by あぼさん2014/03/05 UP
お返事:あぼさん、こんにちは。
わぁ、嬉しいコメント、ありがとうございます。
うふふ。喉の通りがきになるときに、優しい食感で食してもらえると思います。小さいヒトのお口を喜ばせると思います。
あぼさんの調子は春向きですか?
いい週末をすごしてください。
対象の記事:春色たまご粥の夜食・ひよこのお粥アレンジで
Mogさん
ポトフってほんとに薬かと思うくらい
ヘタレタ体を元気になおしてくれますよね。
自分ではままり作らないので
お店に行ってしますのですが、
これは勇気が出るレシピ。
焼き目をつけるんですね。
これ、すごい新しいかも!
お鍋がコトコト笑っているのを見たい。
きっと鍋の中をのぞきながら
自然と笑みを浮かべちゃうんだろうなあ。
知的なレシピ。すてきです^^
by Mogさん2014/03/04 UP
お返事:Mogさん、こんにちは。引き続いて、元気がでるコメント、ありがとうございました。
いただいたコメントを、自分のblogにcopy & pasteしたいくらい、嬉しい言葉です。レシピブログに来ないとみれないの、さびしい...(甘えてる、笑)。
鶏を焼き付けることで、旨みと香ばしさを、引き出したいと思いました。気持ちが叶って、嬉しかったです。
対象の記事:ポトフ・ド・インドシナ(鶏と蕪のインドネシア風スープ)
misyaさん
過労死予備軍ちゃん~こんにちは♪嬉しいコメント有難う♪そうそうぅ、九州もこの何日かすっごく暖かくてまるで春のようでした^^このまま春になってくれると良いなと思ったら今日ニュースで来週は少し寒いそうな、甘かった^^;梅綺麗だね~~♪梅の季節だね^^素敵な休日を♪
by misyaさん2014/03/01 UP
お返事:misyaさん、こんにちは。
IEのバージョンを変えたら、うまく書き込めず、お返事が遅くなって、ごめんなさい。
あれから一週間、寒い日続きますね。でも梅は元気で、もうすぐ満開です。春、待ち遠しいですね。
対象の記事:二月末日、五分咲きの梅
Mogさん
おお!やってくれますね。ストウブ君。
素材の旨さを最大限に引き出してくれる。
もう、我が家(ひとりと犬)では
お内裏様より家宝もの。

違う個性をもったお野菜たちが
共和する。このシアワセ感。
いいですよね^^
by Mogさん2014/02/28 UP
お返事:Mogさん、こんばんは。
ああ、こちらに幾つも、コメントくださっていたのですね!
病み上がりの後、こちらのお知らせをチェックできたのは、今日が初めてでした。
ああ、でも安心しました。Mogさんがblogにいらしてくださらなくなったのは、どうしてか?と悩んでいたのです...。
素敵なコメントをくださったのに、お返事おくれて、済みませんでした。
この日のストウブ君、本当によい仕事でした。わが家にきたストウブ君にも、冬の間に働き始めてもらおうっと、考えています。
Mogさんのところのように使いこなせるように!るん。
対象の記事:ポトフの献立5・真打ち登場
Ayaさん
過労死予備群さん、こんにちは(^_-)-☆雨の木曜日、我が家もカツカレーでした♪玉葱たっぷりカレー良いですね!カツもカレーもやはり熱々が美味しいですものね。…と言いつつ、私は食べるのがだいぶ遅いようで、結局いつも温くなってしまいます(涙)2月最終日、元気に過ごしましょうね~!>子供の成長は早いって言いますからね、一つ一つ噛みしめていこうと思います!笑
by Ayaさん2014/02/27 UP
お返事:PECOさん、こんばんは。
遅いお返事になってしまって、失礼しました。
お、カツカレーが一緒の上に、猫舌さんであることもご一緒でしょうか?(にっこり)
あ、いや。小さい人がおいでだと、お母さんのご飯は冷めちゃいますね。お風呂も湯ざめしちゃいそうだし。
フレーフレー!お母さんっ。
対象の記事:カツカレーの勝ち(淋笑)
アサヒさん
チキンスープに豆乳を加えた麺なんですね。一見、中華あんかけそばかと思いました。本格中華は、私全然駄目なんですけれど、日本人の作る中華もんは大好き。温かい日差しを浴びながら、私もすすりたいなぁ...
by アサヒさん2014/02/27 UP
お返事:アサヒさん、こんばんは。こちらこそ、お返事が遅れて、失礼しました。(今年のflue Bは強力でした。そのあとIEのversion upでコメントが不安定になってしまって。すみません。)
この写真の中華麺は、やっとflueを抜けた頃でした。日本人が作る中華麺の味、しました(笑)。
アサヒさんの、ちゃんと見据えた目、好きです。今回のお辛かった日々が、いつかお二人の思い出になります、きっと。
誰かが、ちょっと声をかければ、立ち止まれる。人生は、違う目が必要な時があると思います。realではなくても、netでも、一声になれたのなら嬉しいです。
元気に、頑張っていきましょう、お互いに。
遅いお返事で、失礼しました。
対象の記事:ひなたぼっこの昼に胡椒を喜ぶ
Cafe Irisさん
過労死予備群さん、もしや、風邪で寝込まれていらっしゃるのでしょうか…。
心配しております…。

もし、そうでらあれば、ゆっくりと休養して下さいませ。。。
by Cafe Irisさん2014/02/13 UP
お返事:Irisさん、こんばんは。
優しく案じてくださり、ありがとうございます。
おかげさまで発熱は峠を越した模様です。雪の夜、家族に甘えて、もう少し休んで過ごします。
対象の記事:一両日、更新を休みます
Ayaさん
過労死予備群さん、こんにちは(^_-)-☆いつもおいしそうにぽちっと本当に有難う御座います!お家でのんびりレシピ本に目を通す、良い時間ですね♪私もじっくりゆっくり読みたい…でも今は息子のあれやこれやでなかなか(苦笑)落ち着いたらの楽しみです♪タバスコでちょい辛のフォー食欲そそりますね~本当元気出ますね♪>こちらこそ改めて宜しくお願いします(^^)/
by Ayaさん2014/02/11 UP
お返事:PECOさん、優しいコメントをありがとうございました。
2/11に頂戴していたのに、その後、インフルエンザにやられて、すっかりお返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
ええ。今は小さい人がお母様のすべてを必要とする時期ですもの。どうぞ頑張ってください。
リフレッシュする時間が、ちょこちょこ取れたら、何か、楽しいことを見つけてくださいますように!
対象の記事:触れたくなる料理をデザインする
Mogさん
すごい。お弁当に穴子!!!
渋すぎます。てかうまそすぎます。
蓋をあけたらふわっとタレと山椒が香っちゃうんですね。
むほほ。
卵焼きもキレイだし。ゴボウと蒟蒻のサイドも魅力的。


先日、コメント頂いた、電子書籍の買い方について
予備軍様の文章を使わせていただきました。
あと、おリンクもいただいております。
すいません。かってに。
by Mogさん2014/02/10 UP
お返事:Mogさん、こんばんは。
2/10にくださったコメントに、3/7のお返事でごめんなさい。こちらにコメント頂いていたことに、気づかず!でいました。
電子書籍のダウンロードの仕方、お役に立てれば、どこでも使ってください。
書評を喜んでくださったお気持ちが、とても嬉しかったです。こちらこそ、喜びをありがとうございました。
対象の記事:リベンジ茶色弁当・穴子弁
Mogさん

続きです。
ワタクシへのコメントありがとうございます。
あんなに詳しく書いていただいて
ほんと感謝してます。ちょっと朝っぱらから泣きそうでした。
とりいそぎお礼まで。
by Mogさん2014/02/06 UP
お返事:Mogさん、きゃー、三連荘!(をいっ、笑)
どういたしまして。泣いちゃ、困ります(苦笑)。
iPadから投稿した■が文字化けして、□が二つになる位ですから、電子書籍やネット環境は、複雑ですね。
皆さんのコメントを読んでいて、ああ、困っていらっしゃるなって、思いましたので。お節介しちゃいました(ぺこり)。
Mogさんが喜んでくださったなら、良かった。うふふ。
対象の記事:ペパーミント香るタイ風スパでV(笑)
Mogさん
こんにちは!おお。男子弁当!素敵なひびき。
中身はめっちゃオサレ女子!
ベトナム料理ではちょくちょくお見かけするミント。
タイカレーに合わせるなんて、驚きです。
私、タイカレー大好きなのでよくパクチをのせますが
今度ミントとやってみます。
マカロニ版ってのもいいんですね。
クルクルんとこにソースがからんじゃって。おいしそー。
by Mogさん2014/02/06 UP
お返事:おお、Mogさん、続けてコメント、ありがとうございます。
電子書籍、皆さんのニーズは、本あり、PC版ありと、様々ですね。Mogさんがあまり消耗されませんように。
そう!クルルに絡むので、さめても、がじがじになりません。むふふ。パクチーとは違った意味で印象的で、癖になります、ペパーミントも(笑)。
対象の記事:ペパーミント香るタイ風スパでV(笑)
Mogさん
おお。さすがセレブ。
ハイティをお家でやってしまう。

カルダモン入りの白パン。
なんて素敵な響き。
休日はゆっくりごはんを作る時間がとれますね。
こういう時にオーブンから香ってくると
絶対シアワセだなああ。

溶かしバターと蜂蜜シナモンってのも
文字読んでるだけて癒されてくる。
バナナもすてきぃ。
by Mogさん2014/02/05 UP
お返事:Mogさん、こんばんは。
はい、ご明察です!(笑)
週末は、時間の余裕がありますが、それ以上に気持ちにゆとりがあるように思います。
平日だと...夜中か早朝で、暗い中で凝ったことすると、かえって怒ってしまいそうです(大笑)。
Mogさんのご本、おめでとうございました。なかなかアグレッシブでいらした! おちついたら、感想文を書かせていただきます。うふふ。
対象の記事:カルダモン香る白パンで手軽なハイ・ティ・スイーツ
アサヒさん
ノスタルジック!昭和時代、間にコーンフレークの入ったパフェを神戸で食べて、さすがハイカラ...と思ったのを、コレ読んで思い出しました。(笑)
by アサヒさん2014/01/24 UP
お返事:アサヒさん、こんにちは。
うふふ、ノスタルジー感じてくれましたか。
アサヒさんのハイカラって言葉も、麗しい。あとは舶来でしょうか。
遠くなっても、懐かしく思う不思議さがあります。
コメントありがとうございました。
対象の記事:昭和から25年5:昭和を思うデザート

↑過労死予備群さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(7/10) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP