過労死予備群さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(4/10) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

過労死予備群さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

4/10(全186件)

オカザキッチンさん
こんにちはー、昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします!僕も実家のかもそば楽しみです。
by オカザキッチンさん2015/01/02 UP
お返事:オカザキッチンさん、あけましておめでとうございます。
昨年は楽しい記事を、たくさんありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
うふふ。美味しい鴨蕎麦でしたか?
対象の記事:鴨蕎麦にて年越し・ありがとうございました!
庭乃桃さん
こんにちは♪山梨に行かれていたんですね。
富士山の美しいこと!わが家の近所からも時々見えるのですが、
なんだか元気というか、エネルギーがもらえる気がしますね。
きのこに馬刺し、ほうとう、新蕎麦と、どれも本当においしそうで
晩秋の雰囲気を堪能させていただきました。
短い文章なのに魅力的で、いつもながらさすが!でございます^^
by 庭乃桃さん2014/11/30 UP
お返事:庭乃桃さん、こんばんは。
嬉しいコメントをありがとうございます。
ええ、山梨の晩秋を堪能させていただきました。人が自然とともに在る暮らし方に、ほっとする想いでした。
富士山のもつ大きなエネルギー、私も受け取ったように思います。
心温まる言葉、ありがとうございました。
対象の記事:富士の高嶺には雪
よっちママさん
御誕生日おめでとうございます!!素敵な御歳でありますように!!笑顔満載の御歳でありますように!!!
by よっちママさん2014/11/26 UP
お返事:よっちママさん、こんばんは。
嬉しいコメントを、ありがとうございます。
バタバタと走る日々の中でも、嬉しいことに立ち止まる時間を、大事にしたいと思っています。
寒くなりました。お風邪に気を付けて!
対象の記事:広東で誕生日 :花にも迎えられる
ぺるしゃんさん
おはようございます!
この本気になってましたー!
カレー大好きなんです♪興味深い本ですね。人それぞれカレーにはいろいろな思い入れがありますよねー。
今度手に入れますっ。
by ぺるしゃんさん2014/11/17 UP
お返事:ぺるしゃんさん、こんにちは。
インドらしいカレーも、日本の昭和のカレーも、ありまして。レシピの書き方もその人ごとに注目するポイントがあって、面白い本でした。
ぜひ、楽しんでいただければと思います。コメント、ありがとうございました。
対象の記事:「みんなのおうちカレー」を読む
Aya♪さん
こんばんはー^^
これまた品の良い一品☆
食感の違いを楽しめると、食べ進めるのが楽しくなりますね^^
海老芋、人生でまだ数回しか食べたことがないです。
とても美味しそう(*^^*)
by Aya♪さん2014/11/10 UP
お返事:Aya♪さん、こんにちは。
二つとも、嬉しいコメントをありがとうございました。
ええ、ねっとりした海老芋の食感に、香ばしい香りとざくっとした食感が加わって。よくぞ日本に生まれけり!という気持ちになりました(笑)。
急に寒くなりました。お風邪に気を付けて!よい週末を。
対象の記事:十一月の和久傳6:海老芋に微笑む
Aya♪さん
こんばんはー^^
なんとも素敵な1品☆
もっちりした食感を楽しむ烏賊、すごく美味しそうです。

職人さんの手って見ていて飽きない気持ち私も分かる気がします^^
まるで魔法の手で、出来上がっていく様を見るのはワクワクしてしまいます☆
by Aya♪さん2014/11/09 UP
お返事:Aya♪さん、こんにちは。
ええ、時間が創り出す味に、ニッコリした時間でした。
お!Aya♪さんも、職人さんの手を見飽きないお気持ち、一緒ですか! 嬉しい。ドキドキする気持ちで見ていて、美味しいお皿が運ばれてくる。お料理は楽しいですね。
(遅いお返事になってしまって、ごめんなさい。)
対象の記事:十一月の和久傳3:新鮮と熟成
ひろりんさん
おおっ!
ポタージュでワインとは目から鱗。
なんで今まで気がつかなかったんだろう。合わないワケないのに。
予備軍さんにいいこと教えてもらっちゃったなー
こんなにリッチなものは作れませんが今度濃厚なヤツ作って試してみます。
この冬のお楽しみが増えました。ありがとうございますっ!
by ひろりんさん2014/10/26 UP
お返事:ひろりんさん、こんにちは。
ええ、私も「なんで気づかなかったかな?」と思いました。
濃厚なポタージュは、濃厚な旨みでもありますものね。
寒い冬の味方になってくれますように。
対象の記事:銀の翼に祝ってもらう夜3:ポタージュでワイン、という新体験
satorisuさん
おはようございます☆

こういう和食嬉しいですね(*^-^*)~

私はすだちの温奴がきになりました♪
by satorisuさん2014/10/18 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは。
温奴、承知しました。
白出汁を吸い物より控えてのばし、皮ごと食せるすだちを半割りにしたものを、軽く絞りながら加えます。お豆腐(絹漉し
)を加えて、ほんのり温めて、つゆごと器にとります。
美味しい塩を、少しのせて、スプーンでつゆごと、すくってください。すだちの香りだけ楽しめるように。
対象の記事:夜遅くに和の小膳(笑)
やちゃmaruさん
うひゃ~~~私も間違いなく籠ごと買って帰ります(*^-^*)
日本でもこういう風に売ってくれるといいのにな~。
思わずワクワクしちゃうーー♪
前記事の野菜たちもテンション上がっちゃいましたよ
予備軍さんの気持ちわかります(*´艸`*)
by やちゃmaruさん2014/09/28 UP
お返事:やちゃmaruさん、こんばんは。
あは、わかってくださって、嬉しいです。美しい緑や食を楽しめる幸せに、スキップした旅の時間でした。
嬉しいコメント、ありがとうございます。遅いお返事になってしまって、ごめんなさい。
対象の記事:食物が選べる美しさ2
Mogさん
うおおお。びっくりです。晴子さんとこ行って、上に予備軍様のコメントがあるうと思ってたら、@EUの文字。うおおお。素敵だー。私も旅行したいぃ。予備軍さまと。楽しい旅を!
by Mogさん2014/09/12 UP
お返事:Mogさん、こんばんは。
こちらのお返事が、とんでもなく遅くなりました。ごめんなさい。
うふふ。一緒に旅ができたら、Artのことを違う目でみる学びができそうで、ワクワクします。
そういうチャンスがあるといいなぁぁぁ!!(ルン♪)
対象の記事:リカルド橋から市場へ
maya缶さん
こんにちは♪最近わたしも「常備菜」似(笑)にはまりつつありますが、なるほど「赤・緑」系を足せば彩りよくなりますよね(メモメモ)。スープジャーを買ったまま箱から出してないわたしはこれを見て存在を思い出しましたwww
by maya缶さん2014/08/28 UP
お返事:mayapiさん、こんばんは。
とてつもなく遅いお返事になってしまって、ごめんなさい!(一月ほど、旅モードでした。)
あは。食器や什器って、買ったら安心してしまうこと、私にもあります。目に見えるところに出すと片付かないし、難しいところです(苦笑)。
常備菜はあると安心する心の友です。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
対象の記事:常備菜と炊き込みご飯の弁当(笑)
satorisuさん
こんにちは☆

雪見おろしと聞くだけでも、涼しくなりそうです(o^^o)

暑い日の雪見おろしはすっきりとしたお味でさぞかし身体に染み渡るお味だったのではないかと思います。

松ノ木のお膳も素敵です(*^-^*)

(ちなみに北海道、最高気温20℃前後で寒くなってきました…。)
by satorisuさん2014/08/26 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは。
とんでもなく遅いお返事になってしまって、ごめんなさい。(9月は旅の空にあって、レシピブログを留守にする結果になってしまいました。)
9月末の洞爺やルスツは朝晩冷え込んで、秋の気配がとても濃く感じました。冬の美味しい食卓を拝見させていただくの、楽しみにしています。
本当に遅いお返事で、失礼いたしました。
対象の記事:雪見おろしをメインに一汁三菜
satorisuさん
こんにちは☆
夏の尻尾という言葉、好きです(o^^o)

こんなに手間暇かけて作られていて凄いです♪

私は梅酢茗荷奴がいま食べたいです。

北海道これから雨降りみたいで蒸し暑いので(笑)
by satorisuさん2014/08/22 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは。
北海道の雨、だいぶ降りそうな予報、気をつけてください!
うふふ。茗荷や生姜を梅酢に漬け置くだけで、ご馳走に見えるので、重宝です(笑)。
ちょこちょこ詰めて焼くのって、手間は一緒でも、喜んでもらえる(笑)ので、張り切ってみました。
嬉しいな。みんな夏の尻尾にあいたいですよね(ニッコリ)。
対象の記事:袋が楽しみな一汁三菜の夜
よっちママさん
このランチは考え付きませんでした!!長崎皿うどんで作ってみようと思います^^ なんだかランチにぱりぱり麺でてきたらすっごく贅沢な気分になりそうです!!!
by よっちママさん2014/08/21 UP
お返事:よっちママさん、おはようございます。
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
うふふ。嬉しいコメント、ありがとうございました。ええ、レンジで温めてかけた時、職場で拍手が沸き起こりました(笑)。たまのサプライズになった様です。
対象の記事:麻婆餡かけカリカリ麺・ランチ
satorisuさん
こんにちは☆
作るのも切なくなく、食べて美味しいという言葉に思わずくすっとしてしまいました(*^-^*)
暑い中、本当にお疲れ様です!!
by satorisuさん2014/08/19 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは。
きゃあ、応援ありがとうございます!
大雨に比べれば、暑い位我慢っと思いつつ、ちょいボヤキがはいりました(笑)。
もう少し、頑張って、苛烈な天候を乗り切っていきましょうね!
対象の記事:三色弁当
よっちママさん
ラムハヤシいいですね!!!!ラムのクセ気にせず食べられそうです!! 親鸞聖人 結局彫ってある面をカットせずフルーツポンチになりました^^
by よっちママさん2014/08/19 UP
お返事:よっちママさん、こんにちは。
わぁお!親鸞聖人のお顔で、フルーツポンチ♪ それはご利益がありそうですね、うふふ。
ええ、ラムがちょい苦手な姪(=夏休み中で滞在)も、ちょい甘のハヤシ味で、機嫌よく食してくれました。
対象の記事:ラム・ハヤシでしっかり食す
Mogさん
こんばんは。今日はこちらにコメントさせて頂きます^^
新幹線の停電、散々でしたね。
ワタクシは韓国で足止め中^^;

海老大好きだし、焼うどん大好き。
そんでタマラーなので
ココロが和らぎます。
てか、食べたい。

もっちりを妄想中。
by Mogさん2014/08/17 UP
お返事:Mogさん、おはようございます。
うわわ、韓国で足止め中ですか!
三泊五日のNYご奉公、師匠さんの記事でも拝見しています。
無事に、早く戻れて、美味しい玉子を乗っけた、もっちりに出会えます様に。
フレーフレー!
対象の記事:舞浜の夏祭り6:締め括りは焼うどん
satorisuさん
こんばんは。
ブログを拝見させていただいて、何とも言えない想いになりました。
私たちが今なに不自由なくご飯を食べられることは、戦時中・戦後すぐの時代の方達には贅沢なことですよね。 
そしてあの時代を二度と繰り返したくない、繰り返してはいけない。
だんだんとそのような事を語り継ぐ方達が少なくなってきている今、真実は伝えていかなくては。
そしていまご飯を食べられることが幸せだと感じました。
by satorisuさん2014/08/15 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは。
重い課題の記事に、心のこもったコメントを、ありがとうございました。
声高に反戦を叫ぶのは、むかなくても、おいしいねって笑える、普通の暮らしが明日も続くようにと願うことを忘れないでいたいと思います。
心に留めてくださって、ありがとうございました。
対象の記事:69年前なら夢の弁当
satorisuさん
こんばんは。
美味しそうなランチですね♪
ドックパンの切り目を三角に入れるのを初めてみたました。具がたくさん入りそうですね(o^^o)
先日いただきましたコメントの件ですが、
晴子さんより以前に何かを検索していて、過労死予備軍さんというネーミングを知りました。それから気になっていたのです。
素敵なものは素敵でコメントしてしまうので私のコメント気になさらないでくださいね(笑)
by satorisuさん2014/08/14 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは。
かなり鋭角な逆三角形に刃をいれると、フィリングがたくさん入れられて、かつ零れにくくなります。
おお、そうだったのですか!
このハンドルネームには、見つけていただける効果もあるのですね!(笑)
うふふ。ありがとうございます。素敵っていう言葉、私も大好きです。
対象の記事:ドッグ・サンド・ランチ
よっちママさん
美味しそうです~~~^^ 食べたいです~~~お忙しいお時間の中投票にお時間割いていただきありがとうございます。皆様のおかげさまでとれた賞です。賞に見合うよう日々努力していきます!感謝です!!
by よっちママさん2014/08/11 UP
お返事:よっちママさん、こんにちは。
こう暑い日が続くと、美味しそうなもので、元気をつけなくちゃ!って気持ちになりますね(ニッコリ)。
これからも、よっちママさんの世界を楽しく拝見させていただきます。
残暑が続きますので、お大切に!
対象の記事:七月・伊豆栄8:海老しんじょ

↑過労死予備群さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(4/10) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP