越後屋さんの新着レシピ-投稿レシピ(11/14) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

越後屋さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着レシピ

全280件中201〜220件を表示しています。

家庭風野菜入りКатлетаカトリェータ

家庭風野菜入りКатлетаカトリェータ 2016/04/11 UP! (ID:r1029978)

レシピ

ロシアの食堂定番中の定番メニュー カトリェータ。 カツレツと紹介されて、最初は一枚肉に衣がついた物を想像していたら、挽肉料理だった。 グルテ...

人数:2人分 調理時間:30分~1時間
材料:鶏挽肉(胸や足でもお好みの部位で), 馬鈴薯中ぐらい, 玉葱小, 小ぶりのズッキーニ, ピーマン…

続きを読む

Плацинда(プラツィンダ)

Плацинда(プラツィンダ) 2016/04/11 UP! (ID:r1029977)

レシピ

モルドヴァ共和国のパイの中で渦巻きタイプではないものを御紹介。 他のパイは他国からの影響を受けているそうですが、この成形のパイはモルドヴァ共...

人数:5人以上分 調理時間:1時間以上
材料:※卵, ※粉, ※水, ※塩, ※バター…

続きを読む

塩漬け発酵胡瓜エメラルド(非加熱)

塩漬け発酵胡瓜エメラルド(非加熱) 2016/04/11 UP! (ID:r1029976)

レシピ

ロシア風塩漬け発酵中で漬け込み液を非加熱で作るエメラルドを紹介します。 作業時間が短い上にウォッカと塩が多いので色が綺麗なまま保存性の良い作...

人数:4人分 調理時間:5~15分
材料:胡瓜, レモン輪切り, 水, ウォッカ, 塩…

続きを読む

胡瓜と収穫野菜のピクルス

胡瓜と収穫野菜のピクルス 2016/04/11 UP! (ID:r1029975)

レシピ

塩漬け発酵胡瓜を仕込む時に一緒に他の野菜も漬け込むタイプ。 他の野菜もピクルスとして頂きます。 胡瓜だけとは違った複雑な味わいの塩漬けをお楽...

人数:4人分 調理時間:30分~1時間
材料:胡瓜(ピクルス用ミニ胡瓜), ミニにんじん又は間引きにんじん, ピーマン, 大蒜, ディル…

続きを読む

胡瓜の塩漬エメラルド(ウォッカ&レモン)

胡瓜の塩漬エメラルド(ウォッカ&レモン) 2016/04/11 UP! (ID:r1029974)

レシピ

ロシアらしいウォッカ入り塩漬け発酵胡瓜を紹介します。 レモントウォッカできりっとした味に仕上がります。

人数:4人分 調理時間:30分~1時間
材料:胡瓜(ピクルス用ミニタイプ), ウォッカ, レモン輪切り, 基本の塩漬け発酵用漬け込み液

続きを読む

基本の塩漬け発酵用漬け込み液

基本の塩漬け発酵用漬け込み液 2016/04/11 UP! (ID:r1029973)

レシピ

胡瓜やズッキーニ、トマト等を漬け込むときの基本の漬け込み液です。 ロシア風塩漬け発酵の野菜を作る基本となります。 スパイス/香草はお好みで変...

人数:5人以上分 調理時間:5~15分
材料:水, 塩(出来れば岩塩), 砂糖, 酢, 粒胡椒…

続きを読む

塩漬け発酵胡瓜と挽肉の炒め煮夏野菜入り

塩漬け発酵胡瓜と挽肉の炒め煮夏野菜入り 2016/04/11 UP! (ID:r1029972)

レシピ

ロシアの田舎食堂で定番の塩漬け発酵胡瓜(塩味ピクルス)のうまみと酸味を上手に使った肉料理。 食堂では固まり肉を切って使いますが、今日は手軽に...

人数:2人分 調理時間:30分~1時間
材料:牛肉または合挽肉, 玉葱小, にんじん小, ピーマン, ピクルス胡瓜(塩漬け発酵タイプ)…

続きを読む

爽やか!タラフン(エストラゴン)シロップ

爽やか!タラフン(エストラゴン)シロップ 2016/04/11 UP! (ID:r1029971)

レシピ

ロシアでも定番のエストラゴンのシロップ。 水や炭酸で薄めて頂きます。お店でも売っていますが、手作りは自然な色合いと濃いエストラゴンの香がポイ...

人数:5人以上分 調理時間:1時間以上
材料:新鮮なエストラゴン, 砂糖, 水

続きを読む

ВАЛЯ風ピーマンの夏野菜ソースかけ

ВАЛЯ風ピーマンの夏野菜ソースかけ 2016/04/11 UP! (ID:r1029970)

レシピ

ВАЛЯ(ワーリャ)宅の庭で穫れて穫れて仕方が無い夏野菜の消費メニュー。 加熱した丸ごと(ヘタも種もつけたまま)ピーマンのうまみと甘味を引き...

人数:2人分 調理時間:30分~1時間
材料:ピーマン, 玉葱, 人参, 莢隠元豆, トマト…

続きを読む

Оля(オーリャ)風胡瓜の即席漬け

Оля(オーリャ)風胡瓜の即席漬け 2016/04/11 UP! (ID:r1029969)

レシピ

夏に大量に収穫できる胡瓜(村の主流は短いピクルス用胡瓜)を潰して塩と砂糖でシンプルに味つけ。 夏のちょっとしたつまみにぴったり。 BBQで肉...

人数:4人分 調理時間:5~15分
材料:胡瓜(日本の細長い胡瓜の場合), 大蒜(増減可), ディル , 塩, 砂糖

続きを読む

身近な樹木で川魚燻製を作りましょう!

身近な樹木で川魚燻製を作りましょう! 2016/04/11 UP! (ID:r1029968)

レシピ

淡白な川魚に身近な樹木の香をまとわせた美味しい燻製を紹介します。 今回は村で良く見かけるОльха(オリハ/ハンノキ)の枝を使って。 とって...

人数:2人分 調理時間:1時間以上
材料:川魚(20㎝前後), 岩塩または粗塩, ※大蒜, ※月桂樹, ※胡椒…

続きを読む

ВАЛЯレシピの夏野菜と豆の炒め煮

ВАЛЯレシピの夏野菜と豆の炒め煮 2016/04/11 UP! (ID:r1029967)

レシピ

家庭菜園をしていると同じ野菜が溜ることがある。そんなロシア人家庭での夏定番の炒め煮。 丁度村ではピーマンやズッキーニが同じ時期に大量に収穫で...

人数:2人分 調理時間:30分~1時間
材料:玉葱小, ピーマン, パプリカ(赤), 人参, トマト小…

続きを読む

キャベツたっぷりДРАНИКИ/ドラニキ

キャベツたっぷりДРАНИКИ/ドラニキ 2016/04/11 UP! (ID:r1029966)

レシピ

ベラルーシの郷土料理ДРАНИКИ(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)もロシアの家庭や食堂で色々な野菜を使った発展型が出来ています。 今日はそんな...

人数:4人分 調理時間:30分~1時間
材料:キャベツ小, 強力粉, 塩, 油

続きを読む

もっちりОладьи(アラージー)

もっちりОладьи(アラージー) 2016/04/11 UP! (ID:r1029965)

レシピ

Оладьи(アラージー/イースト生地のミニパンケーキ)はロシア軽食の定番中の定番。 イースト発酵させたもっちりふんわり生地のパンケーキをお...

人数:2人分 調理時間:1時間以上
材料:粉, 牛乳又は水, 卵黄, 砂糖, 塩…

続きを読む

白樺樹液のКвас(クワス)

白樺樹液のКвас(クワス) 2016/04/11 UP! (ID:r1029964)

レシピ

材料3つの樺樹液のКвас(クワス/発酵微発泡清涼飲料水) クワスと言えばロシアの夏の風物詩ですが、この白樺樹液のクワスは春ならではの飲物で...

人数:5人以上分 調理時間:5~15分
材料:白樺樹液, 砂糖, ライ麦パン

続きを読む

白樺樹液のワイン

白樺樹液のワイン 2016/04/11 UP! (ID:r1029963)

レシピ

КОРОЛЕВСКОЕ ВИНО(カラレフスコエ ヴィノー/王[又は王女]のワイン)と教わった白樺樹液の発酵飲料。春の仕込みもの。 作るのは...

人数:5人以上分 調理時間:30分~1時間
材料:白樺樹液, 砂糖, イースト, レモンの輪切り

続きを読む

干し果物の簡単カンポート

干し果物の簡単カンポート 2016/04/11 UP! (ID:r1029962)

レシピ

スタローバヤ(食堂)やホテルの朝食へ出て来る茶色いカンポート(コンポート)。 どんな果物で?と思っていたら干し果物でした。 簡単いつでも出来...

人数:5人以上分 調理時間:1時間以上
材料:干し果物, 砂糖, 水, ※生林檎や洋梨

続きを読む

本気の羊のПлов(プロフ)

本気の羊のПлов(プロフ) 2016/04/11 UP! (ID:r1029961)

レシピ

ちょっと本気のパーティーやBBQ向けПлов(プロフ/ピラフ)の作り方をご紹介します。 たっぷり作ってど〜んと大皿へ盛って取り分けて下さいね...

人数:5人以上分 調理時間:1時間以上
材料:米, 羊肉, 玉葱中玉, 人参大, ひよこ豆(煮たもの)…

続きを読む

乳精Окрошка(アクローシュカ)

乳精Окрошка(アクローシュカ) 2016/04/11 UP! (ID:r1029960)

レシピ

ロシアの冷たいスープアクローシュカ、前回は夏の風物詩Квас(クワス)を使ったレシピを紹介しましたが、今回はカッテージチーズを作る時に出る乳...

人数:2人分 調理時間:5~15分
材料:胡瓜, パプリカ赤, パプリカ黄色, セロリ, 馬鈴薯小…

続きを読む

簡単美味しい家庭風Уха(ウハー)

簡単美味しい家庭風Уха(ウハー) 2016/04/11 UP! (ID:r1029959)

レシピ

ロシアのスープの中ではとてもさっぱりした魚のうまみで頂くスープ。 今回は特に家庭風の少ない材料で魚のうまみを堪能するタイプを紹介します。 ロ...

人数:2人分 調理時間:1時間以上
材料:魚(お好みの物), 馬鈴薯小, 玉葱小, 塩, 月桂樹…

続きを読む

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑越後屋さんの新着レシピ-投稿レシピ(11/14)