【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ВАЛЯ風ピーマンの夏野菜ソースかけ レシピ

ВАЛЯ風ピーマンの夏野菜ソースかけ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
越後屋さん
越後屋さん
  •     夫  友達
  •    普段の食卓
夏家庭菜園で穫れすぎるパプリカやピーマンを使ってごちそうしてくれた思いでの味。 野菜だけのご飯だったのに満足感たっぷりでした。
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

ВАЛЯ(ワーリャ)宅の庭で穫れて穫れて仕方が無い夏野菜の消費メニュー。
加熱した丸ごと(ヘタも種もつけたまま)ピーマンのうまみと甘味を引き出した野菜ソースで夏を満喫できる一品です。

材料

  1. ピーマン 8個
  2. 玉葱 1個
  3. 人参 1本
  4. 莢隠元豆 10本
  5. トマト 2個
  6.  小匙1/2
  7. イタリアンパセリ お好みで
  8. ディル お好みで
  9. 白ワイン 100ml
  10.  大匙2

作り方

  1. 1.

    玉葱/人参はみじん切り。
    莢隠元豆は2、3等分に切る。
    トマトはさいの目に切る。
    香草は細かく刻んでおく。

  2. 2.

    オーブンを180度に余熱。
    ピーマンは丸ごと洗っておく。

  3. 3.

    2のピーマンを耐熱容器へ乗せ、上から油(分量外)を少しかけてオーブンで焼く。
    180度8分〜
    フライパンで焼いても可。

  4. 4.

    1の玉葱と人参を油を敷いたフライパンへ入れ中火で炒める。
    甘い香りがして来るまで。

  5. 5.

    4のフライパンに残りの野菜と香草を入れ更に炒める。
    しんなりして来たら白ワインを加えて煮る。

  6. 6.

    塩で味を整え、3のグリルしたピーマンへソースを乗せて完成。

ワンポイントアドバイス

ソースに赤パプリカを入れても美味しいです。
夏野菜に夏野菜のソース。たっぷり野菜を堪能して下さいね。
ピーマンは丸ごと焼いて食べる時にヘタを持ちながら食べると種とヘタだけ取れるます。

記事のURL:

  • (ID: r1029970)
  • 2016/04/11 UP!

他のピーマンのレシピ(65,047件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

最近見たレシピ

なんちゃって松茸ごはん

なんちゃって松茸ごはん

餃子の皮でつくるお手軽サモサ

餃子の皮でつくるお手軽サ...

離乳食★小松菜とバナナ蒸しパン

離乳食★小松菜とバナナ蒸...

くるみのロールケーキ

くるみのロールケーキ
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑ВАЛЯ風ピーマンの夏野菜ソースかけ | レシピブログTOP