【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

基本の塩漬け発酵用漬け込み液 レシピ

基本の塩漬け発酵用漬け込み液
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
越後屋さん
越後屋さん
  •     夫  友達
  •    普段の食卓
塩漬け乳酸発酵の味でそのままつまみにも料理にも使える便利な漬け汁です。
  • 調理時間:515
  • 人数:5人以上分

料理紹介

胡瓜やズッキーニ、トマト等を漬け込むときの基本の漬け込み液です。
ロシア風塩漬け発酵の野菜を作る基本となります。
スパイス/香草はお好みで変更可能です。オリジナルの塩漬け発酵野菜仕込んでみて下さいね。

材料

  1.  2ℓ
  2. 塩(出来れば岩塩) 大匙2
  3. 砂糖 大匙1〜2
  4.  大匙1
  5. 粒胡椒 10粒程
  6. オールスパイス 2〜3粒
  7. 丁字 2〜3粒
  8. 月桂樹 2〜3枚

作り方

  1. 1.

    調味料を計量しておく。

  2. 2.

    鍋に分量の湯を沸かし塩と砂糖を入れ煮溶かす。

  3. 3.

    酢を入れ味を見る。
    なめて塩味が強すぎない程度が丁度良い濃度です。
    砂糖の甘味は感じない程度。

  4. 4.

    3を再度沸騰させ、スパイスを入れて基本の漬け込み液は完成です。

ワンポイントアドバイス

この漬け込み液は基本のものです。
好きなアレンジを加えて自分らしい塩漬け発酵野菜を作って下さい。
漬け込み液自体も調味料として使用で来ますよ。

記事のURL:

  • (ID: r1029973)
  • 2016/04/11 UP!

他のスパイスのレシピ(76,784件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

最近見たレシピ

さわけんの1分クッキング動画に100均トルネードポテトカッターでトルネードローストポテト

さわけんの1分クッキング...
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑基本の塩漬け発酵用漬け込み液 | レシピブログTOP