【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

キャベツたっぷりДРАНИКИ/ドラニキ レシピ

キャベツたっぷりДРАНИКИ/ドラニキ
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
越後屋さん
越後屋さん
  •     夫
  •    普段の食卓
キャベツの甘味堪能するお手軽料理。
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

ベラルーシの郷土料理ДРАНИКИ(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)もロシアの家庭や食堂で色々な野菜を使った発展型が出来ています。
今日はそんな発展型ドラニキからキャベツのドラニキをご紹介します。

材料

  1. キャベツ小 1玉
  2. 強力粉 大匙5〜7
  3.  小匙1/2〜1
  4.  適宜

作り方

  1. 1.

    キャベツを太めの千切りにする。
    スライサーを使っても。

  2. 2.

    ボウルへ1のキャベツを入れ、塩をふって良く揉み込む。
    塩の量はキャベツに水分が多い場合は少量で。
    少ない場合は多めに。

  3. 3.

    水分が出て来てきゃ別がしんなりしたら強力粉を大匙1ずつ加え良く混ぜる。
    染み出た水分が白くなり粉っぽさが出ない状態まで。

  4. 4.

    フライパンを熱し、油を敷いて弱火〜中火で両面を焼く。
    蓋をして中の液体までしっかり火を通して下さい。

  5. 5.

    キャベツに火が通り、白かった液体が透明になって固まったら焼き上がり。
    もんじゃのキャベツ多め状態。
    お皿へ盛って完成です

ワンポイントアドバイス

キャベツをしっかり揉み込み、水分を出す事がポイント。
厚みの有る寒い時期のキャベツがお薦め。
春キャベツのときは塩少なめ揉み込みも軽めに。
強力粉は入れすぎない事、入れすぎるとお好み焼きの様になってしまいます。
焼き上がりは白かった液体が透明になりとろりとした柔らかい食感になります。

記事のURL:

  • (ID: r1029966)
  • 2016/04/11 UP!

他のキャベツのレシピ(94,628件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑キャベツたっぷりДРАНИКИ/ドラニキ | レシピブログTOP