アサヒさんのみんなの声 -送った感想コメント(11/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

アサヒさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

11/13(全251件)

taroさん
たまねぎに汗をかかせるように炒めるってとこが、私的にかなり気に入った表現です!私がレシピ書く時に、どうやったら上手に表現できるだろう...と思うことを、一言でまとめてくれたって感じです。夜中にうちに帰ってこんなパスタを作ってしまうって、すごいですよ!これはぱぱっと作った男の料理じゃないです。りっぱなディナー!メープルに関しては、実は私も今度パンチェッタ風に豚ロースを塩豚にするとき、メープル風味にしてみようと思っています。鶏肉ともあいそう。しっぱいしてしこたま残っているマーマレードが終わったら、メープルでチキンを煮てみます。
2011/05/08 UP
対象の記事:* 真夜中のパスタ * ベーコンと新玉ねぎのあっさりロングパスタ by taroさん
latte to teaさん
いまちょうどlatte to teaさんの記事を読んでいたのね。大きな石の積んだ庭、羨ましいな...と思いながら。したらコメントいただいていて、また帰ってきますた。(笑)クリスコってコストコのニックネームかと思った。(爆)ショートニングね。うちにもあるある!多分大丈夫と思うんですけど、ただ試していないので100%保証は出来ません。ちなみに私のラードはQFCかSafewayで買ったもの。そうそう、それこそクリスコの売っている界隈にありました。Morrell, Snow Cap Mantecaと言うのが商品名です。ブルーの箱で、前面にはSnow Cap Lardと表示されています。冷蔵庫で冷えたのをお使い下さいまし!
2011/05/08 UP
対象の記事:ディン・タイ・フォン Din Tai Fung by latte to teaさん
taroさん
盛り付けもアスパラガスの茹で具合も、さっすがですね。シンプルな野菜の一品をここまで美味しそうに見せるってのは、すごい技です。うちもラズベリービネガーのドレッシングは旦那の十八番です。私は結婚するまでそんな酢が売っているのもしりまへんでした!(汗)良い親戚を持っておられますね。ゲーム、よろしいな。しかもローストしたって、鹿肉大好きだからよだれ物です。あと、小宮さんのブログを読んでいたら思うんですけど、料理の道具もこれぞってのをちゃんとしたものを持っていれば、あとはどうにかなるもんだなってことです。まぁどんな環境でもそこまで出来るようになるには、しっかり修行されているからでしょうけれど。
2011/04/30 UP
対象の記事:グリーンアスパラガスのサラダ 木苺の香りのドレッシングで by taroさん
うちくるくるさん
とにかく、今日もあっぱれなランチですね!ねぎづくし弁当、めちゃめちゃ気に入りました!これはお気に入りに登録。近いうちにネギ味噌で焼きおにぎりを作ります。すんごく美味しそうで、今夜の12時前。ちょうど小腹の空く時間で、おなかがグーグー言っています。PCの向こうに手が届くなら、本当ちょこっとでよいから味見させて欲しい。お気に入りに加えていただいて有難うございました。こちらこそ相互で色々レシピ交換してください!
2011/04/30 UP
対象の記事:ネギづくし弁当 by うちくるくるさん
ぴよさん
作ってくださったんですか!有難うございます。このサラダ、私のブログをよく読んで下さっているニュージーランドにお住まいの方も、一度作って何度もリピートしているってことでした。酸っぱい物が苦手の私でも、ウォルナッツが甘いのでいいかな...というサラダです。美味しそうに作っていただいてありがとうございました。ご家族のみんさんにも気に入っていただけて私も嬉しいです!
2011/04/30 UP
対象の記事:【 アサヒさんのハニーローストウォルナッツ入りウォルドルフサラダ 】 by ぴよさん
うちくるくるさん
麻婆がお弁当って、これもまたまたやられた!って感じのお弁当。OL時代に中華のランチを食べに行き、麻婆丼にするか、中華弁当にするか、毎回悩みに悩んだのを思い出します。(笑)それにしても、本当毎回実に美味しそうなお弁当を作られますね。私にも1つ作って送ってください!マティーニのオリーブ、私もマティーニより好きです。
2011/04/28 UP
対象の記事:簡単茄子麻婆豆腐 by うちくるくるさん
taroさん
初めまして。コメント残していただいて有難うございました。またお気に入りに加えていただき光栄です。さっすがは基礎を身につけていらっしゃる方だけあって、お料理もそのテクニックも私なんか足元にも及びません!ローストの仕方、ふむふむと納得しながら読ませていただきました。非常に勉強になりました。あと、手を大切にしないといけないってのも、同感です!特に私なんぞ、すぐに肌荒れを起こし、酷くなるとひび切れしてしまうので、その手でハンバーグの種を練ったり、野菜を切ったりしているとき、それを食べる人のことを思い、かなり恐縮してしまいます。和牛のロースト。私も日本に住んでいる時、新宿の高島屋の下で、2万円くらい出してロース肉買いクリスマスに焼いたことがあります。二度とあんな贅沢はもう出来ませんが、やっぱ、これまでの人生で一番旨かったです。(笑)小鯛のアクアパッツァも、アクアパッツァなるものを作ったことがこれまでないので、興味津々でレシピを拝見いたしました。これを機にこれからもどうぞ仲良くしてください。色々勉強させていただきます!
2011/04/28 UP
対象の記事:小鯛とあさりのアクアパッツァ by taroさん
うちくるくるさん
もう、お世辞抜きに、あまりの旨そうな弁当に絶句です!!!弁当にパエリアって言う前回のにも驚かされましたが、グラタンまで入れて、おまけに、生姜焼きの後の白滝、これはよだれもの。読者に登録させていただきました。私もうちくるさんのお弁当を参考に、絶対にこの手の美味しそうな弁当を完成させたいです。本当こんな弁当をもって学校や会社にいける人が羨ましい...
2011/04/27 UP
対象の記事:クリームサーモングラタンと豚肉の生姜焼き by うちくるくるさん
うちくるくるさん
ごめんなさい、私の読み違いでした。キムチ巻き、チーズ巻きと別物なんですね。あやうくチーズとキムチを一緒に豚にまくところでした...(汗)
2011/04/23 UP
対象の記事:バリバリ揚げワンタンと海老チリ 筍ごはん by うちくるくるさん
うちくるくるさん
私学生時代もOL時代も、学校にも会社にも行きたくなくて仕方なかった人ですが、1つだけ行くのが楽しみだったのは、母の作っているお弁当をお昼に食べることでした。毎日毎日、こんな素敵なお弁当を作られていて、私、これを持ってまたOLしに会社勤めしたいです!まじ、すごいお弁当ばかり!この2つ前の記事のふきみそ、食べたことないです!すごく関心あり。ふきがこの辺ででも手に入ったらの話ですが、是非作ってみたいな。みそってのは食欲が少々なくても御飯2杯は食べれますよね。(笑)キムチの豚クルクルまきは、この前私自家製のキムチを作ったので、それで一度作ってみようと思います。すごく美味しそうです!チーズが出ないようにするには、海外のレシピでは衣の2度付けってのをします。一度粉、卵、パン粉をつけて冷蔵庫で冷やし、30分位したらまた卵、パン粉とつけていますね。たまに私もチーズをチキンに挟んであげたりしますが、これを実行するとチーズのもれは殆どないですよ。ただ、キムチと豚の薄切りでどちらも薄いデリケートな素材だから、衣が分厚すぎると食感が悪くなりそうな気もするし、どうしたらよいんでしょうね?いいアイデアあったら私が作るまでに教えてください!
2011/04/23 UP
対象の記事:バリバリ揚げワンタンと海老チリ 筍ごはん by うちくるくるさん
flansucreさん
これは美味しいと思います!今度絶対に作ってみます。
2011/04/21 UP
対象の記事:我が家の卵かけご飯♪ by flansucreさん
うちくるくるさん
コメント残していただいて有難うございました。パン作りが苦手って、それはご謙遜!コーンのパンとっても美味しそうです。今度真似して作ってみたいです。もっともアメリカのコーンで、遺伝子組み換えしいるに違いないとしか私は信用していないので、使うとなると有機ものを買ってこないといけませんが...(苦笑)わらびの御飯がまた美味しそう!私は山菜系のものを作るのが大好き。こんな立派なわらびで御飯を作って食べたい。それと、それと、見事なお弁当ですね!お嬢さんのお弁当も可愛くてよいけれど、私はパパのわっぱに目が引かれてしまいました。こんな愛情弁当ないですよ!すごい。私はアンチキャラ弁の人なので、こうしたきっちりした万人の食欲をそそるお弁当を作る人大好きです。尊敬の眼差し...
2011/04/20 UP
対象の記事:天然水のわらびご飯 イナダの照り焼き by うちくるくるさん
おさむさん
おさむさん、お久しぶり!どうされているのかな...って心配していたんですが、やっぱりそうでしたか。私も地震、津波、原発の件で、かなり深く考え込んでしまい、何とか支援したいといろいろ考えていたら、鬱っぽくなってしまって、先週は泣けて泣けて大変でした。また今は気を取り戻し明るく生きていますが。1ヶ月姿を消すんですね。またその期間に新しいパワーアップしたお料理を考えて、私達に教えてください。いつまでも気長に帰ってこられるのを待っていますので。レンコン餅って聞いたことあるんですが食べたことない。レンコン大好きだから是非食べてみたいです。
2011/04/14 UP
対象の記事:揚げレンコン餅  by おさむさん
ぴよさん
なんて可愛いの!今度おべんとうを作る機会があれば、これ、絶対に真似てみます!
2011/04/14 UP
対象の記事:「いちごおむすび」 by ぴよさん
latte to teaさん
これが焼いたスコーンですね。美味しそう!生クリームを使って一度焼いてみたい思いながら、まだ焼いたことがないんですよね。あと、チョコレートのスコーンも。今度トライしてみます。コストコはあきませんね。あそこは買い物ってよりも半分遊園地にでも行く気分。ついつい予定外のものを買っちゃうけれど、でもまた行ってしまう楽しさ満点!
2011/03/27 UP
対象の記事:バニラスコーン Vanilla Scones by latte to teaさん
Califolivingさん
3日間お留守?ピザまたまたとっても美味しそうだね!

入試の件、私もCalifoさんと同じ意見だわ!記事を読みながら一人で、そのことを指摘していたら、最後にCalifoさんもやっぱり同じ点を指摘。

私さぁ、パートの募集があって応募し(日本で)、試験があったの。で、漢字全然かけなくて、どうしたとおもう?携帯電話を出してきてテキストの画面開き、打ったんだわ。あれはちゃんと漢字の選択肢が出てくるから間違えることなし!これもカンニングだよね!(爆)
2011/03/05 UP
対象の記事:BBQチキンピザ〜大学入試カンニング犯罪の日米比較 by Califolivingさん
latte to teaさん
こんにちわ!アメリカにも似たようなデザートがあるんですね!イギリスにもやっぱりカスタードとバナナの組み合わせってあるんですよ。その名もバナナカスタードと、さっすがイギリス人らしく、まったくひねりもなにもしていない単純な名前ですが。(笑)それにイギリスのはこんなお洒落じゃなく、見た目、食欲が失せてしまう、ただカスタードクリームにバナナの輪切りをぶちこんだだけの一品。(笑)でも私大好きなんですよね。甘いもの嫌いでもバナナが大好きだから、バナナカスタードは大好き。これみたら作って食べたくなりました!
2011/03/01 UP
対象の記事:バナナプディング Banana Pudding by latte to teaさん
flansucreさん
いつも足跡残していただいてありがとうございます。度々ブログ拝見してケーキを溜息つきながら見てるんですが、とうとう今日は、甘いもの嫌いな私がもう抵抗できずコメントを書くことに...(汗)あのぉー、このティラミスロールのレシピはないんでしょうか?ブログのロールケーキのカテゴリーを見させていただいたんですがありませんし、これ、是非是非作ってみたいです!あ、もちろんこんな上手には絶対につくれないのは覚悟していますが、これはもう画面からおいしさが伝わってくる、最高のロールケーキです!日本に住んでいたら、お金払うので送ってくださいとお願いするんですが...(笑)是非是非レシピを伝授してください!!!
2011/02/26 UP
対象の記事:ティラミスロールケーキ&ストロベリーロールケーキ♪ by flansucreさん
おさむさん
こないだはメールありがとうございました。この豆腐を豚肉で巻いてしょうが焼きにした一品、レシピ盗んで自分のレシピって公表したいほど、美味しそう!(爆)豆腐って、若い頃大嫌いだったのに、なぜか歳とともに好きになって、美味しいですよね。私も肉との組み合わせ大好きで。この照り照りがなんともいえませんね。御飯がとっても進みそう。
2011/02/07 UP
対象の記事:肉巻き豆腐の生姜焼き by おさむさん
latte to teaさん
晴れましたね!久しぶりに!嬉しくなります。なんか春を感じる。やっぱ英語圏で生きてきたものには、マフィン、スコーン、ビスケットですよね。(笑)
2011/01/27 UP
対象の記事:オレンジマフィン Orange Muffins by latte to teaさん

↑アサヒさんのみんなの声 -送った感想コメント(11/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP