アサヒさんのみんなの声 -送った感想コメント(10/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

アサヒさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

10/13(全251件)

latte to teaさん
そうそう、オーブン調理ってヘルシーなのに、どうも日本ではいまいちオーブンが普及しない。なのに変にアメリカナイズ、インターナショナライズされてしまっているもんで、マイクロウェイブだけは持っていない家がない!(苦笑)本当はオーブンがもっと普及してほしいのに...。このシリアルだけのフライドチキン、とってもシンプルで、でもシンプルだからとっても美味しそう!神戸牛(笑)のフランク、紹介していただいてありがとうございました。美味しかったです。今日ブログで了解もなく、勝手にリンク貼りました。問題なら言ってくださいね!
2011/05/27 UP
対象の記事:グランマサリーチキン Grandma Sally's Chicken by latte to teaさん
うちくるくるさん
最後の甘いのは私はちょっと食べれませんのでパス!専ら辛い液体専門!(爆)それにしても、色の使い方がうちくるさんは上手なんだね。いつ見ても食欲をそそられるお弁当!市販のドレッシングもこうすれば美味しくなるんだ。私は昔ボスコスと言うメーカーのドレッシングは好きで、食いものにうるさい旦那もそれは好きで、いつも買っていたのに、そのうち東京ではなくなり、そしてとうとう大阪でも買えなくなって、以降、ドレッシングはどれもこれというのに当たったことがありません。私もちょっと手を加えて市販品を美味しく食べる方法考えます。
2011/05/26 UP
対象の記事:さやえんどうと大根の胡麻ドレマヨハニーピーナッツ by うちくるくるさん
taroさん
めちゃくちゃおしゃれ!この手のプレートって、私はレストランでしか見たことがないので、いつかゲストを招待した時、自分で作って出してみたい。あっと言わせるレシピですね!
2011/05/23 UP
対象の記事:ある日のコース2 〆め:つや姫・雑穀米の焼きリゾット そら豆添え by taroさん
latte to teaさん
この記事見て、早速さっき、QFCで神戸牛のフランクフルト、買ってきましたがな!食べてみます。(笑)
2011/05/23 UP
対象の記事:グルメバーガーな金曜日 Sunny Friday by latte to teaさん
taroさん
トマトのコンフィも興味津々ですが、このにんじんの葉、絶対に試します。オーガニックのにんじんを買うと、葉っぱそのままどっさり付いてくるんですよね。正直処分にいつも困るんですが、これ、ビールのおつまみとしてもすっごく美味しそう。にんじんを生でしか食べたがらない旦那でも、調理した葉っぱなら喜んで食べてくれるだろうし。それにしても、やっぱ料理のセンスが趣味とブログのネタ作りでやっている人とは違うってのが、毎回記事を見るたびに伺えて、すばらしい!
2011/05/20 UP
対象の記事:ある日のコース2 アミューズ:にんじん葉の米粉フリットとびわのコンポート by taroさん
うちくるくるさん
タコに片栗粉と昆布茶を絡ませて炒めると言うのが、今日のへぇ~~でした。今度日本に帰って茹蛸が買える環境にある時、ぜひ試してみたい調理法です。今日のお弁当はパパ弁が勝ちですね。どっちもとっても美味しそうだけれど、パパ弁をそのまま送ってくださいってとこです。(笑)ご実家のお母上のご自慢のお漬物も、めちゃ美味しそう。こう言うシンプルな一品が私は大好き。あと、きっちっと整列した黒豆集団が、この2つのお弁当をぐっと引き締めていますね。
2011/05/20 UP
対象の記事:たこせり  by うちくるくるさん
flansucreさん
本当、いつみてもどのケーキも美しいですね!毎回記事がアップされる度に見るのがわくわくします。今日はどんなのかな...って。
2011/05/20 UP
対象の記事:今日のケーキ♪ by flansucreさん
桃咲マルクさん
マルクさん忙しいのかな?今日はコメント欄を閉じてますね。ワッフル、まるでお店で売っているのみたいでとっても美味しそう!私は甘いもの嫌いでも、ワッフルは大好きですよ。で、食べる時は生クリームたっぷりつけて。(笑)マルクさんのお父様も絵を描くの?実はうちの父ちゃんもそうです。うちはもう10年以上、やっぱり習いもせずやっているので、1万枚を超えるんじゃないかな?母が、ぼろ家の2階の床が落ちるから、絵を処分するようにといつも怒るほど、すごい数です。(爆)ところで、マルクさんって京都の豪邸のお嬢さん?すんげぇ~でかいご実家に、びっくりしてワッフルどころじゃなく、庭ばかり見てしまいました。
2011/05/19 UP
対象の記事:モッチリイーストのワッフル(ハニーアップルチーズK) by 桃咲マルクさん
うっぴ~さん
冷やし中華、もうすんごく食べたくなってしまいました!私、大好きなんです。キムチはちょっと苦手なものの、マヨネーズ、しかもQPはマストですよね。納得です。ロンドンに住んでいたころ、日本のラーメン屋に行く時、冷やし中華にマヨが載っていないので、私はわざわざ隣の日本食料品店でQP一本かって持参してましたもん。(笑)ゴーヤチャンプルの美しいこと!私は豆腐をぐちゅぐちゅにつぶしちゃうので、この綺麗さに目が奪われました。本当、美味しそうです。
2011/05/18 UP
対象の記事:ゴーヤチャンプルー。 by うっぴ~さん
misyaさん
肉屋の豚の味噌漬け、旨いですよね!学生のころ、お弁当によく入っていました。私の好物の1つだった。あと、ひじきの甘酢...ってのが、これまで考えたこともなかった一品で、かなり注目してしまいました。ひじきは甘みがあると美味しいですもんね。トマトの冷製パスタも、シンプルなところがとても食欲をそそられます。これからトマトが益々美味しくなるから、リピートしたい一品ですよね。私のほうこそコメント頂戴してとっても嬉しかったです。どうもありがとうございました。
2011/05/18 UP
対象の記事:ひじきの甘酢炒めお弁当&空豆の冷えひえポタージュ♪ by misyaさん
うちくるくるさん
みそおにぎりって、これ絶品ですね!今夕飯終わったとこなのに、これを見て小腹がすいてきました。柿の種の袋をあけ、空腹を満たしながら最後まで読みました。(爆)納豆巾着?これ初耳ですが、絶対に作ってみたい!ちなみに私の作ったキムチ、なんとか食べれそうなんですよ。近いうちに豚バラ買ってきて、あの巻き巻きキムチを作りたいと思っています。(笑)雷がなってもPC大丈夫なんじゃないですかね?うちはバンバンテレビとか入れてますよ。もっとも、私イギリス時代電話線に雷が落ち、1週間電話が使えませんでした。そりゃあすごい音でしたよ。
2011/05/18 UP
対象の記事:納豆巾着揚げ と 味噌おにぎり by うちくるくるさん
taroさん
また今日も最高に美味しそうな冷製パスタですね!これは小さいのを作って、反対に大きな皿に載せ、ゲストの時にスターターに出したい一品!早速お気に入りに追加しよう。酢の入れすぎ注意ってところが、気に入りました。料理も知らんくせに酢をばかばか使う人を目にすると、アホかいな!と思ってしまう私。(笑)
2011/05/18 UP
対象の記事:【5.26 今日のイチオシレシピ】で紹介されました! 彩りフルーツの冷製カペリーニ by taroさん
taroさん
これは最高に美味しそう!絶対に試します。ただ1つだけ質問は、フォンドヴォーとブイヨンを使わないとだめなんですか?1つではだめ?味の素のコンソメとかはご法度ですか?それとフォンドヴォーやブイヨンは粉や固形のでいいんですよね!?めちゃめちゃ作りたい料理です。あと、あの鮎の塩焼き、美しすぎる!きゅうりのドレッシング、あれも絶対にこの次試します。小宮さんのブログは本当料理の宝庫ですよ。どれをみても食べてみたい、作ってみたいものばかりです。こんな料理のレシピを学校にも行かずただで教えてもらえるブログって、悪いものじゃないんですよね。(笑)
2011/05/16 UP
対象の記事:若潮牛・ロースのポワレ ソース・ベルシー by taroさん
うちくるくるさん
うらやましいなぁ...うちは今アパートメント住まいなんですよ。家が買いたくて探しているんですが、なかなか予算にあったものがなく、いまだに庭のない生活です。家庭菜園が夢なんですよね。今日も数軒家を見たんですが、庭をみて、ここに〇〇、ここに△△を植えて...と、買ってもいないのに夢だけが勝手に広がってゆきました。(笑)出来上がった野菜、あの美味しそうな弁当に姿を変えるんですね。くそぉ~~、一回でいいからあの美味しそうなお弁当作ってもらって食べたい!
2011/05/16 UP
対象の記事: 5月の家庭菜園 2011 by うちくるくるさん
flansucreさん
お友達ご出産おめでとうございます。私は母が35歳の時の子で、今ならぜんぜんおかしくない出産ですが、昔は結構恥かきっ子でした。なにせ父は40だったので、みな孫だと思ったみたい。(笑)私の両親は父がこの週末89になり、母は2ヵ月後に84になりますが、二人ともすこぶる健康。でも私は子供のころ、友達よりも両親との時間が短いのでは...とそれが恐怖で、だから自分は30までに子供ができなければ絶対に産まないと決めていましたね。でも、こういうニュースを聞くと、やっぱりほのぼのするし、子供がほしかったな...とちょっと寂しい気分になります。ちなみに、41、気がついたらすぐに50前ですよ。私がそうだから...(滝汗)
2011/05/16 UP
対象の記事:高齢出産! by flansucreさん
misyaさん
先日はコメントありがとうございました。こちらこそいつも足跡を残していただいてありがとうございます。毎回アップされるお弁当があんまりにも美味しそうで、ついつい見てしまうブログです!!!特にわっぱやこのかご弁当、それに昔の日の丸弁当に使われていたようなレトロな缶の弁当箱のお弁当が大好きです。私はアンチデコ弁の人で、お弁当はやっぱりキャラに惹かれるよりも、どのおかずから食べようか迷ってしまうのが食べたいです。これを機にこれからも仲良くしてください。
2011/05/16 UP
対象の記事:あるもので・・・お弁当&今日の1品♪ by misyaさん
flansucreさん
なぜかリンクを何度クリックしてもブログに到達しないんです!ご心配ご無用ですよ、私の使っている“バカインターネット”のせいです!アメリカのインターネットって、日本の何分の一のスピードなんですよ。ブログ一周年、おめでとうございます!私は色々刺激を受けています!焼けなかったロールケーキが初めて焼けたし、もう、なんとお礼を申し上げてよいのか...これからもどうぞよろしくお願いします!
2011/05/11 UP
対象の記事:もうすぐ1年… by flansucreさん
Sophiaさん
シカゴ風ピザにコメント有難うございました。ちょくちょくお名前を拝見し、お弁当大好きなのでこっそりとブログを拝見させていただいていたので、コメントいただいてとっても嬉しかったです。有難うございました。隙間が空いちゃったからワンちゃんのピックってことですが、これがお弁当になんとも言えない味を加えています!実に可愛い。こんなお弁当を誰か作って欲しい。わっぱって呼ぶんですか?最近の流行のようですが、味があって良いですね。大好きです。
2011/05/10 UP
対象の記事:ワタシ弁当✿ハンバーグが・・・ by Sophiaさん
うっぴ~さん
シカゴ風ピザへのコメント有難うございました。私はガレットって食べたことも、当然作ったことも無いんですが、ものすごく美味しそうですね!盛り付けの美しさに溜息が出ました。そしてこの白っぽくこんもりとした卵。それを潰した時のまっ黄色な卵黄、もうたまらなく食べたくなりました。いつかチャンスがあれば作ってみたいのがガレットです。色々参考になりました。有難うございます。
2011/05/10 UP
対象の記事:アスパラガスとベーコンのガレット。 by うっぴ~さん
うちくるくるさん
食べ切れなかくて冷凍しておいたとは言うものの、スペアリブを2時間もかけて煮てお弁当って、それはちょっと豪華すぎです!グリーンが1種類じゃないところが、またお弁当をさらに美味しく演出していますね。いつもながらさすがの盛り付けです!本当、はずれのないお弁当ですね。是非一度試食したいです。コストコで野菜買うとあまりますよね。(笑)私もたまに買って苦労しています。味の素をハンバーグに入れる件ですけど、私は味の素は和洋中、何でも使います。ちなみに海外の中華、インド料理屋で美味しいといわれるところは、大概味の素利用店です。(笑)
2011/05/10 UP
対象の記事:スペアリブのオレンジジュース煮 by うちくるくるさん

↑アサヒさんのみんなの声 -送った感想コメント(10/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP