-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
筋肉料理人さん
2021年3月 3日 11:30
こんにちは~筋肉料理人です!今年は三寒四温、寒暖の差が激しかったですが、3月に入り、春の気配が一層濃くなってきました。今日は春の食材を使った炊き込みご飯を紹介させて頂きます。
数ある春の食材の中から真鯛、菜の花、あさりを使って作ります。春の真鯛は桜鯛と言って、さっぱりとした旨味を楽しめます。下処理済の切身を使えばお手軽に作れます。
そして今日は炊飯器でなく、フライパンで炊きます。フライパンを使った炊飯になれると、火力調整で美味しいおこげを自在に作れるようになります。皆さん、おこげは大好きですよね!もう一つ、ご飯を炊くときに大事なのは水です。クリンスイさんの「ポットシリーズ お米をおいしくするための水」を使って美味しい炊き込みご飯にします。
真鯛と菜の花の炊き込みご飯
材料 4人分
真鯛の切身 2~3枚
あさり(砂抜き) 200g
米 2合
菜の花 1束(100g)
だし昆布 3g
日本酒 1/2カップ
しょう油 大さじ2
塩 適宜
作り方
1)あさりは流水で流しながら、殻同士をこすり合わせるように洗います。※あさりは砂抜きを使います。砂抜きするときは3%の食塩水に1時間以上漬けてください。
2)フライパンにあさりと日本酒を入れ、中火にかけてフタをします。煮立ってきたらフライパンを時々ゆすり、あさりの殻が開くまで酒蒸しします。あさりの殻が開いたら取り出し、残った蒸し汁は取っておきます。取り出したあさりが冷めたら、身をむしります。
3)あさりの蒸し汁としょう油を混ぜ合わせ、これに水を加えて440mlになるようにします。※水はクリンスイさんの「ポットシリーズ お米をおいしくするための水」を使いました。
4)真鯛の切身は強めに塩をふって15分置きます。熱湯をかけ、切り口が白くなったら、流水を当てて冷まします。表面を優しくこすって、ヌメリを落とします。※こうすることで魚の臭みが和らぎます。
5)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を少量加えます。菜の花の根元から湯に漬け、15秒ほどで全体をつけます。20~30秒つけたら冷水で冷まし、冷めたら水気を手で絞ります。これを5ミリ位の幅に刻んでおきます。
6)米をザルに入れ、たっぷりの水を当てながら研ぎます。研いだら水気を2~3分切ります。※米は最初に当てる水を吸いやすいので、ちょっと贅沢ですがクリンスイさんの浄水器(蛇口直結型)を使った水で研ぎました。
7)フライパン(直径26㎝)に研いだ米を入れます。3)で合わせた調味液、だし昆布を入れ、30分から1時間、浸水させます。
8)フライパンに真鯛の切身を入れ、フライパンにぴったり合うフタをして弱めの中火にかけます。
煮立ってきたら強火にし、完全に沸騰したら、とろ火にして15分炊きます。15分経ったら、フライパンの底に残っている水分を強火にかけて飛ばします。フライパンから出る香りに、しょう油の焦げる香ばしさが出たら火を消し、10分蒸らしましょう。※この工程でお好みのおこげを作ります。
↑火を消して蒸らす前に強火にかけ、フライパンの底の水分を飛ばし、おこげを作ります。おこげが出来ると香りでわかるので、慣れると自分好みに調節できます。
9)炊き上がったら真鯛と昆布を取り出し、身をむしってほぐし、骨は取り除きます。フライパンのご飯に菜の花と真鯛の身、あさりの身を加てほぐします。
ご飯を返すと香ばしいおこげが顔を出します。
しゃもじでご飯をほぐして茶碗によそいます。
真鯛と菜の花の炊き込みご飯の完成です!真鯛とあさりの旨味が染みたご飯はふっくら炊きあがり、噛むと旨味が「これこれ!」って感じで広がります。それに華を添えるのが菜の花のほろ苦い風味と食感です。
真鯛とあさりも春の食材ですが、菜の花の風味がやっぱり春を感じさせますね。
ご飯を炊くときには水加減が大事です。フライパンで炊く場合、どうしても水分が飛びやすいので多めの水加減で炊きます。そして、炊飯に使う水もクリンスイさんの「お米をおいしくするための水」を使えば、より美味しく炊きあがりますよ。春の食材でフライパン炊き込みご飯をお楽しみください。
---------------------------------------------------------
ペットボトルより断然エコ!レンタル浄水器で安心&安全な水 >>
---------------------------------------------------------
2021年3月 3日 11:30 | この記事のURL