-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2020年3月 4日 11:30
こんにちは〜!おにゃ です!
3月に入り温かくなってきましたね。
コロナウィルスの影響で
気軽に外出ができなくなってしまいましたが...
こんな時期だからこそ気持ちを切り替えていきたいですね><
ささ!今回は「春の彩りパスタ」というお題でしたので
セロリ(緑)とトマト(赤)とチーズ(黄)の
3色を使ったパスタを♡
セロリは1年中見かけますが、実は旬の時期があるんです。
産地によって旬の時期が違っていて、冬から春にかけては静岡産が旬です。
旬のものは美味しさも別格で、栄養価も高いので、静岡産のセロリを見かけたら買ってみるといいですよ〜^^
パスタといえば、お水は「アルカリ水」。
いつものポット型にカートリッジを設置するだけでアルカリ水の出来上がりです。
これはもう何度も何度もやっているのでおわかりですよね!?
アルカリ水で茹でると麺がモチモチっとしてとっても美味しいんです。
塩気のあるもちもちのパスタに、少し苦味のあるセロリと酸味のあるトマトがにんにくオイルにぴったり。鮮やかで女子会にもウケると思います♡
よかったら参考にしてみてくださいね。
材料(2人分)
◎セロリ 50g(1/2本)
◎トマト 1個
◎オリーブオイル 大さじ2
◎にんにく 1かけ
◎パスタ 200g
◎塩・粗びき黒こしょう・粉チーズ 各少々
作り方
1、にんにくはみじん切りに、セロリは葉と茎を分け、茎は5cm長さにし薄切りに、トマトとセロリの葉は食べやすい大きさに切る。たっぷりの熱湯(アルカリ水)と塩適量を入れてパスタを茹でる。
2、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りがしてくるまで、焦がさないようにじっくりと弱火で炒める。
3、セロリの茎を加え、油がまわったら、トマト、セロリの葉の順に入れて(葉はトッピング用で少量残しておく)さっと炒める。茹で上がったパスタとお玉1杯分の茹で汁を加えて、塩と粗びき黒こしょうで味をととのえる。
器に盛り付けて、
セロリの葉と粉チーズをふったら出来上がり〜♪
セロリの苦味、
そしてふにゃシャキっとした食感がたまりませ〜〜ん♡
---------------------------------------------------------
ペットボトルより断然お得でエコ!レンタル浄水器で安心&安全な水 >>
---------------------------------------------------------
2020年3月 4日 11:30 | この記事のURL