-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
つきさん
2020年1月22日 11:30
こんちには♪
つきの家族食堂のつきです。
まだまだ寒いですね、、
昨年12月にインフルエンザになってしまった我が家は、またならないかと怯えています、、
皆さんもお気を付けくださいね!
さて今月は、具だくさん♪これだけで満足できる、おかずスープのご紹介です。
こちらのレシピは、なんせ包丁いらずなのでとっても簡単♪
ちぎった白菜としめじをごま油でさっと炒めて、クリンスイピュアウォーターで煮たら、残りの具材と調味料を加えてひと煮立ちさせるだけです。
白菜をちぎるなんて!と思われるかもしれませんが、手間がかからず、断面も増え、くたくたになりやすいので是非お試しを(^^)
水餃子と春雨、たっぷりの白菜、豆乳を加えて、まろやかだけどうま味のあるスープとなっています♪
朝食べるなら、辛みなしでもとってもおいしいので良かったら作ってみて下さいませ。
豆乳ごまみそ餃子スープ
【材料】2~3人分
・水餃子又は餃子(市販品)......6個
・白菜......2枚(200g)
・しめじ......1/3株
・乾燥春雨......20g
・ごま油......大さじ1
・コチュジャン(又は豆板醬)......小さじ1
・クリンスイピュアウォーター......400ml
・ラー油、白ごま......少々(お好みで)
A
・豆乳......200ml
・白すりごま......大さじ2~3
・味噌......大さじ1
・顆粒鶏がらスープ......小さじ1
・しょうがチューブ......2cm
【作り方】
① 白菜は一口大にちぎって葉の部分と芯に分ける。しめじは小房に分ける。(しめじも手でちぎれます)
② 鍋にごま油とコチュジャンを入れて中火で熱し、白菜の芯としめじを炒める。1~2分炒めたら水(クリンスイピュアウォータ)を入れ、煮立ったら弱中火で3分煮込む。
③ さらに白菜の葉、春雨、餃子を加え、2~3分煮込む。Aを加え、沸騰寸前で火を止める。器に盛り、好みでラー油を垂らしたり、白ごまをトッピングする。
【POINT】
・コチュジャンと豆板醬はお好みで。今回、コチュジャンを使用していますが辛い方が良い方は豆板醬をご使用ください。
・味噌は合わせ味噌を使用しています。
・豆乳は煮立たせると分離しやすいので、鍋の淵に小さな泡が出て来たら火を止めます。
(味噌も同様で、長時間火にかけると風味が飛ぶので、お気をつけください)
・今回は水餃子を使用しています。なければ餃子でも構いませんが、長時間煮込むと煮崩れしますので、Aを加えるのは食べる直前が良いです。
クリンスイのピュアウォーターは超軟水。
そのままでとても飲みやすいです。
水道水と飲み比べると、その飲みやすさはすぐに分かりますよ(^^)
余計なものが入っていないから、食材のうま味を最大限に引き出してくれます。
赤ちゃんのミルク作りにも◎!
余談ですが、私には3人の子供がいますが、3人とも母乳とミルクの混合で育てていたので、安心安全なピュアウォーターでミルクを作っていました(^^) あの頃が懐かしい、、
しっかり栄養をとって免疫力を高めましょう!
良かったらお試しくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
---------------------------------------------------------
浄水器は蛇口直結型が使い勝手抜群!取りつけ簡単&リーズナブル >>
お水を変えるとご飯の炊き上がりがグレードアップ!くわしくはこちら >>
---------------------------------------------------------
2020年1月22日 11:30 | この記事のURL