-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2019年8月14日 11:30
こんにちは。
みるまゆです。
毎日暑いですね。とにかく暑いです(-_-;) みなさん、夏バテなどしてないですか?今月は、暑い季節に楽しみたい『夏野菜の焼きびたし』をご紹介します。
野菜を浸す汁に、『クリンスイピュアウォーター』を使います。マグネシウムやカルシウムをほとんど含まない超軟水のピュアウォーターは、素材の旨味をしっかり引き出してくれます。
口当たりがよくて飲みやすいので、暑さでバテ気味の体にもすーっとなじみます。うちの子どもたちも大好きで、冷蔵庫に入れておくとぐびぐび飲んでます^^
みりんはアルコール分を飛ばす程度に加熱し、しょうゆ、ピュアウォーターと合わせて野菜を浸す保存容器に入れ、冷ましておきましょう。
ここに焼いた夏野菜を入れていきます。今回、ズッキーニ、なす、オクラ、パプリカを使いましたが、お好きなもので作ってください。かぼちゃ、ししとう、アスパラガスなども美味しいと思います。フライパンに並べ入れて焼き、火が通ったものから取り出して浸していきます。
仕上げにしょうがの千切りを加え、味をしみこませますよー。
粗熱がとれたら冷蔵庫で保存。冷やしながら、しっかり味をしみこませます。冷蔵庫で3日ほどはもつので作り置きしてもOK。私はいつも翌日以降に食べてます。夏野菜が汁気を吸ってしみしみ~^^ しょうがの風味をきかせるのもポイント。さっぱり感がアップして、きりっと味が引き締まります。みょうがやねぎの千切りなどもいいですね。さっぱりジューシーな美味しさを楽しんでください。
しょうが風味♪夏野菜の焼きびたし
【材料】
みりん 大さじ2.5~3
しょうゆ 大さじ2.5~3
クリンスイピュアウォーター 300ml
ズッキーニ 1本
なす 1本
オクラ 4~6本
パプリカ 1個(赤と黄色を1/2個ずつ使用)
しょうが 1かけ
ごま油 適量
【作り方】
1.みりんを小鍋に入れてひと煮たちさせる。しょうゆ、ピュアウォーターと保存容器に入れて冷ましておく。
2.ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。なすはヘタを落として半分に切り、6~8等分のくし切りにする。オクラは塩でこすり洗いし、ガクの固い部分を取り除く。大きければ斜め2等分に切る。パプリカは1口サイズに切る。しょうがは千切りにする。
3.フライパンにごま油を熱し、ズッキーニ、なす、オクラ、パプリカを炒めていく。火の通ったものから、1に入れて浸していく。しょうがは生のまま加え、冷蔵庫で保存冷やしながら味をしみこませる。
※野菜の種類や量は適当で大丈夫です。野菜が浸りきらない場合は、キッチンペーパーをかぶせるなどするといいです。味の濃さは、お好みで調整してください。
---------------------------------------------------------
夏の水分補給にたっぷりおいしいお水。レンタル浄水器が断然お得 >>
夏の外出にタンブラータイプの携帯浄水器が便利・エコ・お得! >>
---------------------------------------------------------
2019年8月14日 11:30 | この記事のURL