-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2019年8月 7日 11:30
毎日毎日暑いですね。暑すぎてダラダラ通り越してぐったりしてますが(危ない!!)、しっかり食べて飲んで過ごしたいですね!
そういうわけで、今回のお題は「チキンを使ったスタミナレシピ」。
照り焼きや甘酢を使ったコッテリしたものでもいいのですが、「夏といえばピリ辛よね。辛いものを食べて汗をダラダラ流して食べるのって最高よね。」という個人的な志向で、蒸し鶏のピリ辛ソースがけを作りました。
鶏を茹でる際に使用する水は、アク抜きにも適している「アルカリ水」。
鍋に水と調味料と鶏肉を入れてから沸騰するまでの間にけっこうなアクが出るんですよね。鶏肉からとてもいい出汁が出てくるので、アクをしっかりとることで、雑味のない美味しいスープが出来上がります。
蒸し鶏が出来上がった後のスープは、水を少し足して、お好みの野菜を入れさえすれば美味しい野菜スープの出来上がり!手間をかけずに主菜と副菜の2品が完成します。よかったら参考にしてみてください!
材料(2人分)
◎鶏もも肉 1枚(260g)
◎塩 小さじ1
◎水 500ml
◎酒 大さじ2
◎生姜チューブ 小さじ1
<タレ>
・鶏肉から出た出汁(スープ) 大さじ2
・青ねぎ(小口切り)大さじ3
・ごま油 小さじ1/4
・にんにくチューブ 4cm分
・味噌・豆板醤・砂糖 各小さじ1/2
・ラー油 お好みで少々
作り方(調理時間10分)
1、深めのフライパンか小鍋に◎を入れて火にかける。
沸騰したら弱火にしてアクをとり、鶏肉をひっくり返す。蓋をして弱火で3分蒸し煮にする。その後、粗熱が取れるまで蓋はしたままにしておく。
2、鶏肉を煮ている間にタレの材料を混ぜ合わせる。
3、鶏肉は、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、タレをかける。
はーい!出来上がりだよ~!
旦那「このソースうまいな!」
やっぱりピリ辛!!!
*お好みですが、ラー油は入れた方が美味しいです^^
*生姜はなかったのでチューブを使用していますが、生の生姜をスライスしてもOKです
---------------------------------------------------------
夏の水分補給にたっぷりおいしいお水。レンタル浄水器が断然お得 >>
夏の外出にタンブラータイプの携帯浄水器が便利・エコ・お得! >>
---------------------------------------------------------
2019年8月 7日 11:30 | この記事のURL