-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2018年3月14日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
ようやく暖かくなり、春らしい陽気になってきましたね!
寒暖差が激しくて体調を崩しそうですが、
3月も中旬になり、これから春を迎えるのかと思うと心も身体も軽くなりますね。
お花見、新生活、衣替え、ワクワクすることがたくさん♪
まず、お花見では何を食べましょうかね~?(結局食べ物w)
さて。今回のテーマは「ごちそうパスタ」ということで、
生鮭とアスパラを使った春らしいチーズクリームペンネを作りました。
オレンジとグリーンが鮮やかですし、短時間で作れるので急な来客にもいいと思います♡
パスタはペンネを使うことで、チーズクリームソースがよく絡みますよ^^
使用するお水はアルカリ水。毎度お馴染み、こちらのカートリッジを使います。
アルカリ水を使うと、パスタがもっちもちになるんです♪
味付けは塩とチーズのみですが、濃厚でとっても美味しくできました~^^
ペンネを茹でている間にソースを作るだけ。簡単です!
よろしければ参考にしてみてくださいね。
材料(2人分)
◎ペンネ 100g
◎生鮭 1切れ
・塩こしょう 各少々
◎アスパラ 2本
◎バター 適量
◎小麦粉 小さじ1
◎牛乳 200ml
◎塩 少々
◎ミックスチーズ ひとつかみ
作り方(調理時間10分)
1、鮭はキッチンペーパーで水気を拭き取る。塩こしょうをふり、2cm幅のそぎ切りにする。
アスパラは根元1cmを落とし、根元から約3~4cmをピーラーで皮むきをし、3cm幅に切る。
ペンネはたっぷりのアルカリ水に塩を入れて(アルカリ水1Lに対し、塩小さじ1)茹でる。
2、フライパンにバターを引き、鮭とアスパラを炒める。鮭は焼き色がついたらひっくり返し、同様に焼く。
アスパラは菜箸で炒め、蓋をして1分ほど蒸し焼きにする。
3、火を止めて小麦粉を全体に振り絡ませたら、牛乳と塩を加える。
ふつふつとし、少々とろみがついてきたらミックスチーズを加えて混ぜる。
最後に味を見て薄ければ塩で調味する。
茹でたペンネを器にのせ、チーズクリームソースをのせたら
ドライパセリ、粗挽き黒胡椒(各分量外)をふったら
はーい!出来上がりだよ~!
*塩はふりすぎないようにご注意ください。
鮭やペンネにも塩気があるので、ふりすぎるとしょっぱくなります。
*ペンネは9分茹でタイプを使用しました。
*アスパラは太めのものを使用したので、細ければ本数を増やしてもOKです。
---------------------------------------------------------
新生活はビルトイン型浄水器に切替チャンス。タイプをチェック! >>
春の外出に浄水タンブラーをお供に!ペットボトルよりお得♪ >>
---------------------------------------------------------
2018年3月14日 11:30 | この記事のURL