-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
加瀬まなみさん
2018年2月21日 11:30
我が家に念願の蛇口型浄水器がやってきました!
蛇口のタイプにあわせてパーツを選べるようになっていて、機械オンチの私にも簡単に取り付けることができました。
食器洗いには水道水(通常とシャワーの2パターン)、料理には浄水、3つをチャチャッとレバーで切り替えられるのも嬉しい♪
今まではポット型を使用してましたが、蛇口から浄水された水が出てくるのってすごく楽!野菜を洗うのもお米を研ぐのも、水が落ちるのを待たずにジャンジャン使える!便利だろうなとは思ってたけど、実際使ってみると期待以上でした。
蛇口型浄水器について、詳しくはこちら ⇒
「家庭用品品質表示法」対象13物質と、浄水器協会で定められた除去対象2物質を取り除くことができます。
と、いうことで、お料理も浄水したお水をたっぷり使っていきましょう♪
水で変わる、毎日の料理。今回のテーマは「おでん」。
冷えこみによる疲れが体に蓄積されてる季節、じんわり優しく染みわたるアツアツおでん。コンビニでも変えるファストフードとして定着してますが、今夜の「おうちおでん」はスローフードでいきましょう!
おでんで気になることといえば、野菜不足と彩り。おでん総選挙で「大根」が不動の1位として殿堂入りしそうなのも、脳のどこかで野菜も食べなきゃと思っているのかもしれません。
そこで今夜のおでんは野菜が主役!野菜はだしをたっぷり含むと、とびきり美味しくなります。王道の大根はもちろん、だしを洋風にアレンジすれば相性の良い野菜もグンと広がります。根菜やブロッコリー、トマト、キノコ類もオススメ。進化系おでんで、体も心もほっこり温まりましょう♪
『野菜が主役の洋風おでん』
豚肉(肩ロースブロック)...250g
A 塩...小さじ1/2
A 砂糖...大さじ1/2
A オレガノ...1つまみ
大根...200g
タマネギ...1個
ジャガイモ...1個
ニンジン...1/2本
ブロッコリー...1/2株
ミニトマト...6個
ウィンナー...4本
B 浄水した水...600cc
B コンソメ...2個
B ローリエ..1枚
【1】豚肉にAをすりこみ、ラップで包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませます。水分が出ますので、キッチンペーパーでふきとり、食べやすい大きさ(ちょっと大きめ)にカットします。
【2】大根は1cm厚の半月切りに、タマネギは芯を残して4等分に、ジャガイモ・ニンジンは大きめの乱切りにカット。ブロッコリーは小房に分けます。
【3】鍋にオイル少々を熱し、【1】の表面にこんがり焼き色をつけます。Bを加えて煮立て、アクをのぞき、大根・タマネギ・ジャガイモ・ニンジンを加えて弱火で20~30分煮ます。
【4】野菜がやわらかくなったらウィンナー・ブロッコリー・ミニトマトを加え、さっと煮ます。
---------------------------------------------------------
レンタルで気軽にお得に浄水ライフスタート!月額800円~ >>
タンブラー型なら外出先でも手軽に浄水!ペットボトルよりお得♪ >>
---------------------------------------------------------
2018年2月21日 11:30 | この記事のURL