-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2017年12月13日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
今年も残すところ半月ほどになりましたね><
早いな~~~。
寒さ本番といったところで、風邪をひいたり体調を崩したり、インフルエンザが流行りだしたりしますが(もっといいこと書け)、クリスマスがあるし、飲みに行く機会も増えますね!親しい友人を呼んでおうち飲みも増えそう!
ということで、今回のテーマは「肉のおもてなし料理」です。
「肉のおもてなし」というと真っ先に思い浮かぶのは「塊肉」(ドーン!!)なんですが、12月は太る時期ですもの・・・。ヘルシーな肉料理が食べたい!
なので、豆腐入りの肉団子を作りました。アルカリ水を使ったトマトスープを作って肉団子を入れるだけ♪具は冬らしく白菜にしました。白菜も低カロリーだし、シャキシャキしてて美味しいんです。スープもいつもより気持ちあっさりめに。スープはお水が美味しいと更に美味しく感じます^^
おもてなし料理というと、やや手間がかかりそうな感じがしますが、お鍋でメインを作ってそのままテーブルの上において、あとは副菜をちょこちょこ作れば気持ち楽ですよね^^
◾︎材料(4人分くらい)
肉だね
◎豚ひき肉 180g
◎豆腐(絹)200g
◎生姜チューブ 4cm
◎塩・こしょう 各少々
◎白菜 400g(1/4カットの葉 大6枚)
◎スイートコーン ふたつかみ
◎にんにく 1かけ
◎オリーブオイル 適量
スープ
◎トマトの水煮(缶詰・カットタイプ) 1缶(400g)
◎アルカリ水 1000ml
◎コンソメ(顆粒)、ケチャップ 各大さじ2
◎砂糖 大さじ1
◎塩 ひとつまみ
◎ローリエ(あれば)1枚
・バター 8g
・粉チーズやドライパセリ お好み
◾︎作り方
1、白菜は茎と葉に分けて、茎は1cm幅、葉は2cm幅に切る。にんにくは包丁の腹でぎゅっと潰す。肉だねはボールに入れて粘り気が出るまでよく混ぜて、一口サイズに丸める。
2、鍋にオリーブオイルをひきにんにくを弱火で炒める。香りが出てきたら白菜の茎から炒め、油がまわったら葉を入れる。
3、しんなりしたらスープの材料全てとスイートコーンを入れて火にかける。沸騰したら火を弱め肉だねを入れる。アクが出てきたら取り除き、弱火で20分ほど煮込む。煮込んだ後にバターを入れて1分煮る。
器に盛り付け、好みで粉チーズやドライパセリをふる。
*できたてよりも時間が経ってからの方が味がなじんで美味しいです。
*濃厚な味が好みであれば、バターを入れるタイミングで一緒にミックスチーズをひとつかみ入れるとさらにコクが出ます。
*他の野菜やきのこをお好みで入れてもOKです。
*4人分ということでかなりスープ(水)の量が多いです。
---------------------------------------------------------
定期的なお届けでラクラク&安心!レンタル浄水器が月額800円~ >>
新年の準備は、出汁の旨みが引き立つ和食のための浄水で!>>
---------------------------------------------------------
2017年12月13日 11:30 | この記事のURL