-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
加瀬まなみさん
2017年7月19日 11:30
水で変わる、毎日の料理。今回のテーマは「夏野菜」。茄子をご紹介します。
茄子は年間を通して手に入りますが、旬は夏。茄子には各種ミネラルと水分が多く含まれ、体温を下げるクールビズ野菜として注目をされています。
"秋茄子は嫁に食わすな"
この諺、ちょっといじわるな意味合いに誤解されがちですが、正しくは"お嫁さんが体を冷やさないように"という優しさ。体温を下げたい夏ならどんどん食べたい!まさに救世主的な存在ですよね。
さてこの茄子、生で食べたことはありますか?
茄子は生でも食べられます。特に旬の茄子は、シーズンオフの物より瑞々しく、アクも苦みも少ないので生食にピッタリ。シャクッキュッと独特の食感がくせになります。
美味しく食べるポイントは、アク(エグミや変色のもと)を取り除くこと。塩もみしても良いのですが、今回は食感を生かしたいので水さらしでアク抜きします。カットした茄子を10分程水にさらすだけ。
おにゃさんに続き、私もアルカリ水を使います!ポット型の浄水器に、アルカリポットシリーズのカートリッジを取り付けます。アルカリ水を使うと、野菜のアクも短時間で効率よく抜けるそうです。"だし"と同じ考え方で、抽出能力が優れているからですね。
◇
茄子のカルパッチョ
火いらずで、アッという間にできちゃうサイドディッシュ。ちょっとしたお酒のつまみ、箸やすめにもピッタリです。
[材料]
茄子 2本
ミョウガ 1個
A オリーブオイオル 大さじ1
A 塩 少々
A 黒コショウ 少々
[つくり方]
(1)茄子は薄くスライスし、アルカリ水に10分ほどさらします。
(2)水気をきってお皿に盛りつけます。
(3)Aをかけ、みじん切りにしたミョウガを散らして出来上がり。
オリーブオイルをごま油に代えたり、ポン酢・だし醤油・からし醤油などをかけても美味しくいただけます。茄子はクセがなく、合わせる食材も調味料も選ばず、幅広く使える便利な食材。お好みでアレンジをお楽しみください♪
---------------------------------------------------------
真夏の水分補給は、安心感抜群の浄水をたっぷりと♪>>
---------------------------------------------------------
クリンスイさんから夏休みイベントのお知らせ!
7月28日(金)親子で参加できる 水のろ過実験ワークショップを原宿・MIZUcafeで開催します!(参加無料)
詳細はこちら >>
2017年7月19日 11:30 | この記事のURL