ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

夏野菜を使った
彩りレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」

ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」

投稿期間 2017年8月7日(月) 12:00 ~ 2017年9月5日(火) 12:00

全59件/41~59件

ゴーヤ料理2種「基本のだしでトマト入りゴーヤ炒め」♪
  1. ゴーヤ料理2種「基本のだしでトマト入りゴーヤ炒め」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 夏のお野菜「ゴーヤ」にトマトと基本のだしを加えて、彩りよく仕上げました。ビールにもご飯にも合います。♪
  4. 2017/08/16 12:03
ピーマンのだし炒め
  1. ピーマンのだし炒め
  2. by うんのえりさん
  3. だしの美味しさを存分に味わえる簡単レシピです。 材料3つ、行程2つ!
  4. 2017/08/17 15:29
出汁が効いてる!時短!ゴーヤチャンプルー(減塩)
  1. 出汁が効いてる!時短!ゴーヤチャンプルー(減塩)
  2. by しーちゃんさん
  3. 出汁の効いた、夏野菜のゴーヤのチャンプルー 出汁パックで簡単に出来ちゃいます
  4. 2017/09/05 10:16
「ヤマキだし部」茄子とつぶつぶコーンの味噌ダレ♪
  1. 「ヤマキだし部」茄子とつぶつぶコーンの味噌ダレ♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. お茄子とトウモロコシの味噌ダレ。♪ お出汁の旨味とつぶつぶの食感が楽しい1品です。
  4. 2017/08/11 15:14
空心菜とお揚げの辛し和え&夏野菜おかず
  1. 空心菜とお揚げの辛し和え&夏野菜おかず
  2. by のりまきさん
  3. 炒め物が美味しい空心菜、今回はお浸し風にしてみました。普通のお浸しだとちょっと癖を感じるけど、辛し和えにして食べやすい一品になりました。
  4. 2017/08/30 21:00
揚げなすの和風トマトソースがけ
  1. 揚げなすの和風トマトソースがけ
  2. by ぽたーさん
  3. トマトの旨みをひきだすイノシン酸を含んだかつおと昆布の合わせだしで作った和風トマトソースを揚げなすにかけて夏野菜を美味しくいただきます
  4. 2017/08/10 19:50
タコとトマトときゅうりのサラダ~だしジュレがけ~
  1. タコとトマトときゅうりのサラダ~だしジュレがけ~
  2. by うんのえりさん
  3. だしを「汁」ではなく「ジュレ」にしました!! キラキラ綺麗ですよ♪
  4. 2017/08/10 16:18
おだしの旨味で!夏野菜の彩り和風マリネ
  1. おだしの旨味で!夏野菜の彩り和風マリネ
  2. by さとみわさん
  3. かつおと昆布の合わせだしに薄く味付けしてほんのり酢をプラスしたさっぱり系和風マリネ液に夏野菜をたっぷり漬け込みました!野菜の甘みとおだしの旨味で美味しく優しい一品に!
  4. 2017/08/15 09:11
夏野菜のお味噌汁
  1. 夏野菜のお味噌汁
  2. by stillさん
  3. 「かつおと昆布の合わせだし」でやっぱり美味しいお味噌汁! 野菜の旨みとお出汁の美味しさでとっても美味しいお味噌汁になりました^^
  4. 2017/08/31 22:46
枝豆を使って♪
  1. 枝豆を使って♪
  2. by のりまきさん
  3. この季節ならではの枝豆を使って、だし汁を全て無駄なく吸わせた枝豆ごはんです。上品なだしの香りに枝豆がよく合います。ついでにランチ用に焼きおにぎりのもアレンジしたので、そちらも要チェックです♪
  4. 2017/08/09 14:51
ゴーヤと小海老のかき揚げと天つゆ
  1. ゴーヤと小海老のかき揚げと天つゆ
  2. by stillさん
  3. 夏野菜と言えばゴーヤですよね!? ゴーヤをかき揚げにしたら、苦みも気にならずとても美味しいかき揚げになりました! 簡単にできる天つゆで頂きました~
  4. 2017/09/02 13:49
【 茹でた枝豆から作る簡単ひたし豆 】
  1. 【 茹でた枝豆から作る簡単ひたし豆 】
  2. by とさかりえさん
  3. 色鮮やかな枝豆でかんたんひたし豆を作りました 茹でて頂く時よりもアレンジも広がりよりいっそう美味しく頂けます!
  4. 2017/08/15 10:54
夏野菜の和風ゼリー
  1. 夏野菜の和風ゼリー
  2. by Misaさん
  3. 暑い時期にさっぱりと食べられる一品です。 前菜にどうぞ!
  4. 2017/09/03 14:24
(レシピ)だしもたっぷり!夏野菜たっぷり麻婆豆腐
  1. (レシピ)だしもたっぷり!夏野菜たっぷり麻婆豆腐
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. わが家で定番の麻婆豆腐。今年はピーマン、赤パプリカ、黄パプリカを入れて、彩りが可愛くなりました。基本のだし(焼きあご)を使うことで、旨味がアップして、みそを使う量が減って、小さいお子さんと一緒に食べて欲しい麻婆豆腐になりました。
  4. 2017/08/30 14:00
【*だし風味の千切りサラダ*(レシピ)】
  1. 【*だし風味の千切りサラダ*(レシピ)】
  2. by モンスーンさん
  3. 千切りサラダに、だしパックの中身をそのまま掛けて味付け。 野菜がたくさん食べられます!
  4. 2017/09/01 17:12
(レシピ)ゆば巻き焼き 夏野菜あんかけ
  1. (レシピ)ゆば巻き焼き 夏野菜あんかけ
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 京都に行ってきました。その時買った生ゆばを使って、「目指せ!おばんざい」という心意気でゆば巻き焼きを作ってみました。基本のだしをたっぷり使って美味しいおばんざいになりました。
  4. 2017/09/01 18:01
きゅうりとトマトの浅漬け
  1. きゅうりとトマトの浅漬け
  2. by 野島ゆきえさん
  3. だしたっぷりの浅漬け。ちょっとつける時間はかかりますが、ゆっくり優しい味わいが入ります。プチトマトが赤くてコロンとかわいいです。
  4. 2017/09/05 01:10
ヤマキだし部 オクラと油揚げの煮びたし
  1. ヤマキだし部 オクラと油揚げの煮びたし
  2. by ぽたーさん
  3. もう一品がほしい時、冷蔵庫にあるものでさっと作れます。 季節の野菜を使って。
  4. 2017/09/01 20:54
(レシピ)生ゆばとオクラと大根の味噌汁
  1. (レシピ)生ゆばとオクラと大根の味噌汁
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. ゆば巻き焼きを作ったあと、残った生ゆばを使ってお味噌汁を作ってみました。冷蔵庫にあったオクラと大根を使いました。オクラのとろみと生ゆばのとろみが基本のだしとぴったり合います。毎日の味噌汁も雰囲気が変わって美味しくいただきました。
  4. 2017/09/02 15:07
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP