ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

夏野菜を使った
彩りレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」

ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」

投稿期間 2017年8月7日(月) 12:00 ~ 2017年9月5日(火) 12:00

全59件/21~40件

【ヤマキだし部】揚げずに!「鶏むね肉と夏野菜の南蛮漬け」
  1. 【ヤマキだし部】揚げずに!「鶏むね肉と夏野菜の南蛮漬け」
  2. by hachiさん
  3. 夏野菜と鶏むね肉で作る、揚げない南蛮漬け。淡泊なむね肉も濃厚な焼きあごと焼き煮干しの合わせだしを使えばコク旨に仕上がります。
  4. 2017/08/29 08:16
■【ヤマキだし部】夏野菜と白身魚のとろみだしマリネ♪
  1. ■【ヤマキだし部】夏野菜と白身魚のとろみだしマリネ♪
  2. by kumakichiさん
  3. 素揚げした夏野菜と軽く衣をつけた白身魚に、濃い目にとった「焼きあごと焼き煮干しの合わせだし」と少しの酸味を加えて、おだしのとろみがおいしいマリネを作りました。冷たくても温かいままでも!たっぷりの夏野菜と白身魚がおいしいひと皿になりました♪
  4. 2017/09/04 11:15
『ヤマキだし部』鮭と彩り野菜のマリネ♪ Marinated Flied Salmon
  1. 『ヤマキだし部』鮭と彩り野菜のマリネ♪ Marinated Flied Salmon
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 鮭を「基本のだし」で作ったマリネ液に漬けてさっぱり。♪ お好みの季節のお野菜でカラフルに彩りよく仕上げます。^^
  4. 2017/08/22 22:33
だし旨ゴーヤチャンプル&苦味軽減~だしレシピ~
  1. だし旨ゴーヤチャンプル&苦味軽減~だしレシピ~
  2. by apomomokoさん
  3. だしだけで十分美味しいから、味付けはシンプル!旨味成分はゴーヤの苦味を緩和してくれます^^
  4. 2017/08/30 18:29
冬瓜のとろみあん
  1. 冬瓜のとろみあん
  2. by stillさん
  3. 冬瓜を「かつおと昆布の合わせだし」でとろみあんかけにしました! シンプルな素材でおだしの旨みが効いてます^^
  4. 2017/09/01 17:39
「オクラとカニのとろけ~るあんかけ茶碗蒸し」~だしレシピ~
  1. 「オクラとカニのとろけ~るあんかけ茶碗蒸し」~だしレシピ~
  2. by apomomokoさん
  3. とろけ~る茶碗蒸しに、とろと~ろなあんかけ!オクラの可愛さとネバネバが見た目も味にもいい仕事。ちょっと贅沢な茶碗蒸しです。
  4. 2017/09/03 21:40
サンラータン風?野菜たっぷり豆腐スープ
  1. サンラータン風?野菜たっぷり豆腐スープ
  2. by とさかりえさん
  3. こんな時期にこそすっぱから〜いスープで元気出したいなと思って作りました!
  4. 2017/08/31 21:47
豚しゃぶと彩り野菜のごまダレがけ
  1. 豚しゃぶと彩り野菜のごまダレがけ
  2. by 野島ゆきえさん
  3. だしたっぷりのゴマダレが美味しい、さっぱりとしたおかずです。豚しゃぶ肉と彩野菜が暑い夏でも食べやすい一品です。
  4. 2017/09/05 01:11
〈ヤマキだし部〉彩りきれい☆冷やしても美味しい♪夏野菜と鶏肉のサッパリ煮♪
  1. 〈ヤマキだし部〉彩りきれい☆冷やしても美味しい♪夏野菜と鶏肉のサッパリ煮♪
  2. by ココヒロさん
  3. 夏野菜と鶏肉をお酢を効かせただしでサッと煮てみました♪冷やしても美味しい夏レシピです。
  4. 2017/08/10 23:07
〈ヤマキだし部〉だしが効いてる☆夏野菜カレー~残ったらカレーうどんにも♪
  1. 〈ヤマキだし部〉だしが効いてる☆夏野菜カレー~残ったらカレーうどんにも♪
  2. by ココヒロさん
  3. だしたっぷりで煮込んだ夏野菜カレー、ご飯はもちろん、次の日はカレーうどんと2度美味しい夏のご馳走カレーです。
  4. 2017/08/28 17:58
【ヤマキだし部】夏野菜のかきたま汁とおにぎり定食
  1. 【ヤマキだし部】夏野菜のかきたま汁とおにぎり定食
  2. by hachiさん
  3. トマトとオクラ、夏野菜を使ったかきたま汁。オクラのとろみで喉越しも良く、暑い季節も食べやすいです。
  4. 2017/08/25 08:23
8月31日 野菜の日に夏野菜をたっぷり食べよう~!
  1. 8月31日 野菜の日に夏野菜をたっぷり食べよう~!
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. トルコのエズメサラダをヤマキ基本のだしを加えてうまみとコクをプラスしました。山形の「だし」の地中海バージョン風です。
  4. 2017/08/31 08:38
夏野菜、無駄なくしっかりいただきましょう♪ゴーヤチャンプルとゴーヤのお味噌汁。
  1. 夏野菜、無駄なくしっかりいただきましょう♪ゴーヤチャンプルとゴーヤのお味噌汁。
  2. by ココヒロさん
  3. 大好きなゴーヤを残すことなくまるごといただきましょう♪ゴーヤチャンプルとお味噌汁の紹介です。
  4. 2017/08/22 13:47
出汁を楽しむ~いんげんと油揚げのカボス出汁浸たし(減塩)(夏野菜)
  1. 出汁を楽しむ~いんげんと油揚げのカボス出汁浸たし(減塩)(夏野菜)
  2. by しーちゃんさん
  3. 冷やして美味しい一品! いんげんと油揚げの出汁浸しにカボスの香りをプラス。 出汁全部を飲み干したい美味しさです。
  4. 2017/08/08 12:56
「白茄子のだしあんかけ」♪ White Eggplant with starchy sauce
  1. 「白茄子のだしあんかけ」♪ White Eggplant with starchy sauce
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 綺麗な白茄子を使って「基本のだし」のあんかけ料理。♪ 一緒に加えるお肉や野菜を変えればアレンジ自在です。^^
  4. 2017/08/25 12:23
■【ヤマキだし部】かつおと昆布が香る夏野菜のカラフル≪だし≫♪
  1. ■【ヤマキだし部】かつおと昆布が香る夏野菜のカラフル≪だし≫♪
  2. by kumakichiさん
  3. 茄子やきゅうりだけでなく、少しカラフルにパプリカやトマト、紅おくらも加えて、かつおと昆布の合わせだしでうま味もプラスして山形の≪だし≫を作りました♪おつまみにも、お素麺に乗っけてもつるんと美味しくいただけます♪
  4. 2017/09/01 16:59
『ヤマキだし部』基本のだしで「カラスガレイとコーンのトマト煮」♪ 
  1. 『ヤマキだし部』基本のだしで「カラスガレイとコーンのトマト煮」♪ 
  2. by 妻ママみかんさん
  3. トマトを加えたさっぱりとしたお魚の煮物です。♪ 「基本のだし」で和風仕上げの「トマト煮」は日本酒にも合いますよ。^^
  4. 2017/09/01 08:58
ヤマキだし部|だし香る「ナスのお漬物」|お漬物瓶Picklestone
  1. ヤマキだし部|だし香る「ナスのお漬物」|お漬物瓶Picklestone
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 夏といえばナス! ナスのお漬物にヤマキさんのだしを使用しました。 優しいだしの香りの効いたお漬物
  4. 2017/08/18 15:47
『ヤマキだし部』夏のポトフ♪ Summer Pot au Feu
  1. 『ヤマキだし部』夏のポトフ♪ Summer Pot au Feu
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 夏野菜のポトフにも「基本のだし」を加えて「旨味」増し。^^ 3種類のお肉でもサラっとした仕上がりのスープです。
  4. 2017/08/27 11:33
【ヤマキだし部】とうもろこしとトマトと枝豆の彩り炊き込みご飯
  1. 【ヤマキだし部】とうもろこしとトマトと枝豆の彩り炊き込みご飯
  2. by さとみわさん
  3. 生のトウモロコシを使って作る簡単炊き込みごはん!お出汁は焼きあごと焼き煮干の合わせだしにトマトをプラス☆酸味が加わって程よい甘みと爽やかな仕上がり!仕上げに枝豆をプラスして彩りきれいな夏野菜の炊き込みご飯の出来上がりです☆
  4. 2017/08/28 23:16
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「夏野菜を使った彩りレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP