村山料理教室さんの新着ブログ(31/271) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

村山料理教室さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全5,404件中601〜620件を表示しています。
大須カフェ「だから今日が良かったと思える」
大須カフェ「だから今日が良かったと思える」 2023/01/29 UP! (ID:b19594722)
大須、アーケードから入った細い道にある雑貨やさん&カフェです。「だから今日が良かったと思える」 →食べログです。 お写真よりも家の形をしたク...

続きを読む

ブログへ

1月後半の教室、出来る限りの冬野菜を入れてみた
1月後半の教室、出来る限りの冬野菜を入れてみた 2023/01/27 UP! (ID:b19593544)
1月の前半は、主材料1つで作るシンプルなお料理3つでした。後半は逆にたくさんの具材を1つにまとめるお料理です。鶏のカチャトーラ。猟師風といわ...

続きを読む

ブログへ

りんごのコンポートはスパイシーに
りんごのコンポートはスパイシーに 2023/01/26 UP! (ID:b19592322)
1月後半のデザートはりんごのコンポートです。コンポートは冷ます時間が必要なので、教室は作るけど、食べるのは前回の人が作ったもの、シフトしてま...

続きを読む

ブログへ

恵那寿やのティールームで午後の一福
恵那寿やのティールームで午後の一福 2023/01/25 UP! (ID:b19591209)
本日の教室は、皆様に振替していただいてお休みになりました、朝の外の様子は、うっすら雪が残るところもあるけれど、濡れた道路も乾きそうです。三重...

続きを読む

ブログへ

久しぶりのパウンドケーキ
久しぶりのパウンドケーキ 2023/01/24 UP! (ID:b19590234)
一番基本的なパウンドケーキです。これも2,3月以降の教室のお菓子を考えるための復習。復習といってもかれこれ30年ぐらい焼いている菓子なので、...

続きを読む

ブログへ

後半のクイックパンはホットケーキミックスで作ります
後半のクイックパンはホットケーキミックスで作ります 2023/01/23 UP! (ID:b19589290)
ちょっとお天気が心配です。 お料理については”教室の2023年1月の予定”、 教室については”村山料理教室について”をご覧ください。 おでか...

続きを読む

ブログへ

肉はないのか視線の痛い夕ごはん
肉はないのか視線の痛い夕ごはん 2023/01/22 UP! (ID:b19588590)
最近手抜きだったので、週末少し手をかけたごはんを用意したのですが、 真珠貝貝柱と蓮根、三つ葉のかき揚げとさつまいもの天ぷら ささみの棒棒鶏、...

続きを読む

ブログへ

久しぶりのコメダランチ
久しぶりのコメダランチ 2023/01/21 UP! (ID:b19587926)
1年に1回ぐらい、コメダ珈琲のピザトーストが食べたくなります、エッグサンドされてるピザトーストなのでボリューミーで気合いが必要です。メニュー...

続きを読む

ブログへ

1月前半が終了、牡蠣のポタージュが好評で良かったです
1月前半が終了、牡蠣のポタージュが好評で良かったです 2023/01/19 UP! (ID:b19585920)
牡蠣のポタージュも、ブロッコリと長芋の温かいサラダも、さきいか入りきんぴらごぼう、いかがだったでしょうか? 水曜日は、お一人がお土産ですと赤...

続きを読む

ブログへ

来週は雪なのか?お料理にはあってるけれど、段取りが必要
来週は雪なのか?お料理にはあってるけれど、段取りが必要 2023/01/18 UP! (ID:b19584992)
コーヒーを淹れる準備もしています。 お料理については”教室の2023年1月の予定”、 教室については”村山料理教室について”をご覧ください。...

続きを読む

ブログへ

今週もごぼうをささがき、ブロッコリの房を切って、かきをペーストにします
今週もごぼうをささがき、ブロッコリの房を切って、かきをペーストにします 2023/01/17 UP! (ID:b19584074)
1月からの教室は基本的なことも押さえていきたいので、きんぴらごぼうのために、ごぼうのささがきをします。 ブロッコリは小房にして茹でる、玉ねぎ...

続きを読む

ブログへ

キレキレっぽい自宅の包丁
キレキレっぽい自宅の包丁 2023/01/16 UP! (ID:b19583199)
自宅は小さいまな板とペティナイフっぽい2本でほぼ料理をしています。少し切れ味落ちて、ねぎの小口とか、にんじん千切りの力が要るようになったので...

続きを読む

ブログへ

ミスタードーナツのバレンタインデイ商品にのってみる
ミスタードーナツのバレンタインデイ商品にのってみる 2023/01/14 UP! (ID:b19581568)
ミスタードーナツのバレンタインデイ商品はトシ・ヨロイヅガ氏監修「ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」です。4種類中の「モンブラン」しかなかっ...

続きを読む

ブログへ

正統な酢豚を作ってみる
正統な酢豚を作ってみる 2023/01/12 UP! (ID:b19579677)
酢豚は中華の献立では代表格です、が、多分、日本式です。おいしいよね、家族も大好きです。いろいろありますが、今回は日本人が思う正統で作ります。...

続きを読む

ブログへ

残り物の始末をする煮物
残り物の始末をする煮物 2023/01/11 UP! (ID:b19578738)
1月3ケ日が過ぎると残り物の黒豆や煮しめ、それの材料を細かく切って五目豆を作ります、おばあちゃんも、ママの時代もありました。1月半ばですが、...

続きを読む

ブログへ

2年ぶり、でも定番のスターバックス
2年ぶり、でも定番のスターバックス 2023/01/10 UP! (ID:b19577816)
スターバックスのチャージ残高履歴を見たら1年以上つかっていません!んっと、行ってないのか?ここ2年ほど自宅のネスプレッソを使うと主人とコーヒ...

続きを読む

ブログへ

長い冬休みも終了、おやつは甘栗
長い冬休みも終了、おやつは甘栗 2023/01/09 UP! (ID:b19576900)
3連休良い天気、あまり年末ほど冷たくもありません。主人は三河カレンダで動くので日曜まで長いお休み、月曜から稼働です。日曜のおやつはコーヒーと...

続きを読む

ブログへ

1月前半の教室、今日の主菜はスープです
1月前半の教室、今日の主菜はスープです 2023/01/08 UP! (ID:b19576214)
最初の教室は予定でもいった通り、材料をシンプルにした4品です。主菜は牡蠣のポタージュスープ、牡蠣、じゃがいも、玉ねぎ、ちょっとにんにくでペー...

続きを読む

ブログへ

冬休みの料理-うなぎおこわ
冬休みの料理-うなぎおこわ 2023/01/06 UP! (ID:b19574274)
教室でも作ったうなぎのおこわです。もち米のごはんに、鰻のかば焼きをのせ、たれと山椒の実を散らして包んだものを蒸し上げます。かば焼き1本で、3...

続きを読む

ブログへ

プリンとは違った大内山やわらかプリン
プリンとは違った大内山やわらかプリン 2023/01/05 UP! (ID:b19573581)
昨年末三重県で旅行したときに思いがけず旅行割りが効いて、お買物券¥3000もいただきました。紀北町の道の駅で、干物と大内山牛乳のLatte ...

続きを読む

ブログへ

↑村山料理教室さんの新着ブログ(31/271) | レシピブログTOP