村山料理教室さんの新着ブログ(30/271) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

村山料理教室さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全5,404件中581〜600件を表示しています。
生クリームを落としたエスプレッソ
生クリームを落としたエスプレッソ 2023/02/22 UP! (ID:b19616225)
3月の教室は春らしくケーキを焼く予定です。試作の為、生クリームを持っているので、本日のコーヒーはウインナコーヒー、あ~カプチーノっていわない...

続きを読む

ブログへ

焼きたいけれど、焼き過ぎはしぼむ
焼きたいけれど、焼き過ぎはしぼむ 2023/02/21 UP! (ID:b19615389)
パイもパンもグラタンも、トレンドではやや焼き気味か、色を重視で焼かない(低温とか、時間とか調整して焼き色を付けない)です。 個人的には、サク...

続きを読む

ブログへ

残り物で五目きんぴら
残り物で五目きんぴら 2023/02/20 UP! (ID:b19614512)
ごぼう、蓮根、人参、椎茸、こんにゃく、そしてさきいかを入れた五目のきんぴらごぼうです。1月の教室でごぼうのきんぴらを作った後、生徒さんから他...

続きを読む

ブログへ

30周年らしいよ、名古屋港水族館
30周年らしいよ、名古屋港水族館 2023/02/19 UP! (ID:b19613815)
ものすごく久しぶりに名古屋港水族館へ行きました。入口がどこか記憶にないぐらい。いえ、1回だけ年間パスポートもってましたけど。 鰯のえさやりの...

続きを読む

ブログへ

今年も買います、花あわじ2023
今年も買います、花あわじ2023 2023/02/17 UP! (ID:b19612145)
この季節になると「花あわじ」の検索がぐっと増えます。 花あわじ:2014最初の記事です。 今年も手に入れました、多分同じ味です。値段は上がっ...

続きを読む

ブログへ

チーズスフレは出来上がりを分単位で逆算?
チーズスフレは出来上がりを分単位で逆算? 2023/02/16 UP! (ID:b19611094)
あっという間に2月中です。2月後半は、出来立て楽しむチーズスフレ、サルシッチャ、先月のアンチョビ使った野菜炒めです。 スフレはこんなに寒いと...

続きを読む

ブログへ

バレンタインデイだしね、キケンなスイーツの日々
バレンタインデイだしね、キケンなスイーツの日々 2023/02/15 UP! (ID:b19610201)
昨日の家族へのバレンタインデイチョコレートは、ありあわせのチョコレート菓子です。でもうちの家いっぱい持ってます!割れチョコレートブラウニー、...

続きを読む

ブログへ

葛湯に合うお天気になりそうです
葛湯に合うお天気になりそうです 2023/02/14 UP! (ID:b19609251)
週末は暖かかったのに昨日の雨でぐっと気温が下がりそうです。まさに三寒四温のお天気です。 教室は先週と同じ、ぶりと大根、白菜の冬野菜満載、締め...

続きを読む

ブログへ

お天気いいので、犬山コトリップ
お天気いいので、犬山コトリップ 2023/02/12 UP! (ID:b19607978)
あまりにお天気いいので、ちょっと遊びに行こうと主人を誘います。郡上へ行きたかったけれど、まだ寒いよと言われ4月ぐらいまで我慢。近いところで犬...

続きを読む

ブログへ

うちの中華は重慶飯店フェア
うちの中華は重慶飯店フェア 2023/02/11 UP! (ID:b19606853)
主人に今年は教室もチョコレート菓子をパスしたので、私の中でバレンタインデイはありません!と1月中にお伝えしたら、チョコレートはいらないけど月...

続きを読む

レシピ ブログへ

財閥家の末息子、主役2人に引き込まれる
財閥家の末息子、主役2人に引き込まれる 2023/02/09 UP! (ID:b19604851)
昨年12月に放映されてたたソン・ジュンギ氏のドラマです。財閥総帥一家のリスクを管理する秘書のユン・ヒョヌ(ソン・ジュンギ氏)が財閥家の末息子...

続きを読む

ブログへ

2月前半の教室、思いのほか手早く作れる焼きぶり大根
2月前半の教室、思いのほか手早く作れる焼きぶり大根 2023/02/08 UP! (ID:b19604299)
思いのほか早くの理由は、電子レンジ使いまくりです(笑)ぶり大根はレンジ加熱した大根を焼いている間に、ぶり切り身に粉をはたき、調味料を合わせて...

続きを読む

ブログへ

葛湯を作ります
葛湯を作ります 2023/02/07 UP! (ID:b19603106)
葛粉も、抹茶も、ぶぶあられも用意しました。お料理については”教室の2023年2月の予定”、 教室については”村山料理教室について”をご覧くだ...

続きを読む

ブログへ

岡本太郎展に行ってきた
岡本太郎展に行ってきた 2023/02/05 UP! (ID:b19601430)
愛知県美術館、身を乗り出した太陽の塔がお迎えしてくれる10階フロアです。岡本太郎展を見に行きました。小学生ぐらいからの朧げな記憶と重なる部分...

続きを読む

ブログへ

やっぱり切り分けたうちの恵方巻
やっぱり切り分けたうちの恵方巻 2023/02/04 UP! (ID:b19600517)
今年も2月3日は節分、巻きすし作ります。少し忙しかったのでストック食材で1種のみ巻きました。玉子焼きと牛肉しぐれ煮、三つ葉の茹でたものです。...

続きを読む

ブログへ

鰤、大根、白菜と寒さの厳しい時期の旬を集めました
鰤、大根、白菜と寒さの厳しい時期の旬を集めました 2023/02/03 UP! (ID:b19599796)
焼きぶり大根はあまりに地味な仕上がりなので、添えの野菜を考え中。 お料理については”教室の2023年2月の予定”、 教室については”村山料理...

続きを読む

ブログへ

1年分の欲望が解消された鰻
1年分の欲望が解消された鰻 2023/02/02 UP! (ID:b19598369)
先週、松阪屋上階の”あつた蓬莱軒”でうな丼と鰻巻きを食べてました。ひつまぶしより、丼のほうが好きです。 昨年の夏の土用の丑の日から食べ損ね、...

続きを読む

ブログへ

寒い時の作り置きに、肉団子スープ煮
寒い時の作り置きに、肉団子スープ煮 2023/02/01 UP! (ID:b19597626)
今日は夜の教室があるので夕食を作って出かけます。寒いので肉団子と白菜をゆるい餡でとじた鶏団子のうま煮です。肉団子は、1月前半教室で使った山芋...

続きを読む

ブログへ

2023年2月の教室の予定、寒い冬のおかず提案
2023年2月の教室の予定、寒い冬のおかず提案 2023/01/30 UP! (ID:b19596510)
先週から名古屋は冷たい冬の毎日です、雪が降らないだけでも幸いですが本当に寒いです。2月は、おかずらしいごはんの進む献立を考えました、昨年でき...

続きを読む

ブログへ

見た目よりも上等にできたアップサイドダウンケーキ
見た目よりも上等にできたアップサイドダウンケーキ 2023/01/30 UP! (ID:b19595567)
先週の雪前に買ったパイナップル、みかんとりんごにちょっと飽きてきたので1個カットしたけれど、寒くてタッパーに入ったままでした。黒ずんだバナナ...

続きを読む

ブログへ

↑村山料理教室さんの新着ブログ(30/271) | レシピブログTOP