村山料理教室さんの新着ブログ(33/271) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

村山料理教室さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全5,404件中641〜660件を表示しています。
12月後半の教室、焼きたてパイはごちそう!
12月後半の教室、焼きたてパイはごちそう! 2022/12/13 UP! (ID:b19553819)
主菜はみっちり肉のつまったミートパイです、バターで炒めたほうれん草も冬の付け合わせですね。サラダ替りに紅白ピクルス、あ~これは事情があって(...

続きを読む

ブログへ

今日のレタスは大きいよ
今日のレタスは大きいよ 2022/12/12 UP! (ID:b19552944)
スーパーマーケットの産直コーナーで見つけたサニーレタス!普通の2倍の大きさです。フレッシュ野菜を求めていたので買っちゃいました、となりにいた...

続きを読む

ブログへ

1人用のミートパイはどう包む?
1人用のミートパイはどう包む? 2022/12/11 UP! (ID:b19552079)
クリスマス向けに大きく焼いて切り分けるのもいいのですが、焼き時間短縮と人数調整で、今回は一人ずつつつんでみました。 これはこれでいい感じに仕...

続きを読む

ブログへ

鶴舞の有名ベーカリー、スーリープーのスコーン
鶴舞の有名ベーカリー、スーリープーのスコーン 2022/12/10 UP! (ID:b19551282)
パンマニアの友人からいただいたスーリープーのスコーンです。これはラムレーズン。多分もひとつの袋は赤いジャムとチーズの様子です(あとからわかっ...

続きを読む

ブログへ

キラキラしたところでキラキラしたごはん、ストリングスホテル名古屋
キラキラしたところでキラキラしたごはん、ストリングスホテル名古屋 2022/12/09 UP! (ID:b19550392)
お誘いを受けて名古屋笹島ストリングスホテル名古屋のシェフズキッチンへでかけました。 笹島の真ん中は、樹木がイルミネーションに彩られ、ウインド...

続きを読む

ブログへ

いよいよ今年最後のお料理、華やかな一皿作ります
いよいよ今年最後のお料理、華やかな一皿作ります 2022/12/07 UP! (ID:b19548594)
華やかなようでも、手間がかかり、そして案外地味に仕上がるおせちを作っていたので、最終週は洋食です。 お料理については”教室の2022年12月...

続きを読む

ブログへ

きんとんはクチナシの花で黄色に染めます
きんとんはクチナシの花で黄色に染めます 2022/12/06 UP! (ID:b19547725)
おせちのきんとんは、くちなしの蕾(花)を乾燥させたもので染めます。 そのままでは色が出にくいので、お茶パック袋に砕いたものを入れて、さつまい...

続きを読む

ブログへ

今週もおせち、準備が+本当に大事
今週もおせち、準備が+本当に大事 2022/12/04 UP! (ID:b19545845)
上段のきんとん、たこの柔らか煮、黒豆を作ります。下の鯛の昆布締めは、和風カルパッチョ仕立てにします。お重にいれるなら手毬すしにもできるのよ。...

続きを読む

ブログへ

ちゃちゃとすき焼き、冬のごはん
ちゃちゃとすき焼き、冬のごはん 2022/12/04 UP! (ID:b19544925)
今週は、教室前の準備が多く気が抜けません。土曜日朝、昆布締めも、くちなしも準備万端って思ったら、絹ごし豆腐忘れてました、盲点・・・すぐに買い...

続きを読む

ブログへ

サブレミッシェル、可愛くて手が出せません
サブレミッシェル、可愛くて手が出せません 2022/12/02 UP! (ID:b19544164)
東京土産にといただいたクッキー缶。そんなふうに言ってはいけないほどかわいい。サブレミッシェルのヴォヤージュサブレ、右が東京、左がパリ。スカイ...

続きを読む

ブログへ

12月前半の教室、昆布締めは華やかな和風カルパッチョで
12月前半の教室、昆布締めは華やかな和風カルパッチョで 2022/12/01 UP! (ID:b19542275)
12月前半は、おせちの後編、黒豆、たこの柔らか煮、きんとんです。鯛の昆布締めは薄く切り、オリーブオイル、白醤油、レモンでカルパッチョに仕上げ...

続きを読む

ブログへ

BlackFridayで買った主人のおもちゃはFireTVStick
BlackFridayで買った主人のおもちゃはFireTVStick 2022/11/30 UP! (ID:b19541337)
ワールドカップで盛り上がる中で、主人にAmazonBlackFridayで「買って、買って」とねだられた(?)ものです。テレビで「ABEMA...

続きを読む

ブログへ

教室用の黒豆を炊きました
教室用の黒豆を炊きました 2022/11/29 UP! (ID:b19540390)
おせちには黒豆が必須?と思うので、作り方を説明して、ほんの少しですがたべていただけるように黒豆を煮ました。 ママから受け継いだ黒豆は普通の煮...

続きを読む

ブログへ

韓流シスターズ、女の人は強いのよ
韓流シスターズ、女の人は強いのよ 2022/11/28 UP! (ID:b19543166)
※右のポスターは、資生堂のパクリじゃね?って話題になりましたがキレイですよね。 Netflix「貧しい家庭に生まれながらも仲むつまじく生きて...

続きを読む

ブログへ

京都で買いたいものは2つ、コンフィズリー エスパス・キンゾーと551蓬莱
京都で買いたいものは2つ、コンフィズリー エスパス・キンゾーと551蓬莱 2022/11/27 UP! (ID:b19539506)
土曜日、京都四条へお買い物に出かけました、コンフィズリー エスパス・キンゾーのお菓子と、551蓬莱の豚まん、2択。 コンフィズリー エスパス...

続きを読む

ブログへ

同じ構成ですが、内容吟味の朝ごはん!
同じ構成ですが、内容吟味の朝ごはん! 2022/11/27 UP! (ID:b19538652)
今朝は主人は休日出勤、通常の朝とかわりありません、が、朝ごはんは気持ちグレードアップ!ヨーグルトは大好きなヤスダヨーグルト パンはポールボギ...

続きを読む

ブログへ

煮しめに飽きて、夕食はたこ焼き
煮しめに飽きて、夕食はたこ焼き 2022/11/25 UP! (ID:b19536895)
2週間教室でおせちの煮しめを作っていたので、ごめん、私はもう飽きてます・・・すごくおいしくできので、本番(?)までお休みです、皆様は練習して...

続きを読む

ブログへ

昆布締めも、きんとんも、おせち後半です
昆布締めも、きんとんも、おせち後半です 2022/11/23 UP! (ID:b19535944)
来週からおせち後半です。 お写真の食器が重なってました、油断してたよ。 お料理については”教室の2022年12月の予定”、 教室については”...

続きを読む

ブログへ

サイズ見たさに入ったカフェUrthCaffe(アースカフェ)
サイズ見たさに入ったカフェUrthCaffe(アースカフェ) 2022/11/22 UP! (ID:b19534122)
日曜散歩途中、主人が道路からお店を除いて、「ねえねえ、サイズ変じゃない?」って入ったカフェ、アースカフェUrth Caffe。カフェラテとほ...

続きを読む

ブログへ

ごめんね、私ムッチャ煮しめ上手になってる
ごめんね、私ムッチャ煮しめ上手になってる 2022/11/20 UP! (ID:b19533253)
先週4回の教室したので毎回煮しめはおいしく仕上がっています。ふふふ、私が上手になっていく?餃子などの包みなど回を重ねる、数をこなすと格段に上...

続きを読む

ブログへ

↑村山料理教室さんの新着ブログ(33/271) | レシピブログTOP