【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ゴーヤを入れて、麻婆豆腐で簡単‼️❰夏バテ解消(予防)!❱ レシピ

ゴーヤを入れて、麻婆豆腐で簡単‼️❰夏バテ解消(予防)!❱
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 3
ako_akoさん
ako_akoさん
  •     家族
  •    普段の食卓 その他
いつもの麻婆豆腐にゴーヤを加えただけで、苦味が足され、美味しくなってました。 いつもより、食が進むと喜ばれました♪
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

タイトルの通り!簡単に❰夏バテ解消(予防)❱レシピです。
苦味のある食材は、身体の中のこもった熱をとってくれる働きがあります。
更には、お肌のトラブル・暑さからくるイライラ・暑気あたり・目の充血・口内炎・吹き出物・食欲不振などに良いとされています。
また、水分代謝にも効果があるとされていますので、水分を取りすぎて重ダルい時にもオススメです。
ゴーヤは加熱してもビタミンCが壊れにくいですが、水にさらすと流れてしまうので、水にさらさないようにしてください。
唐辛子は、体の冷えを追い出し、温める作用があります。
血の巡りを良くする為、消化を助けてくれるので、食欲増進も期待できます。

材料

  1. 麻婆豆腐の素 1袋
  2. 豆腐 1丁
  3. ゴーヤ お好み(1/4本)
  4.  適宜

作り方

  1. 1.

    ゴーヤをお好みの幅に切り、フライパンで炒める

  2. 2.

    炒めたゴーヤを皿に取る

  3. 3.

    麻婆豆腐の素にあるレシピ通りに、麻婆豆腐を作る

  4. 4.

    炒めたゴーヤを3(麻婆豆腐の鍋)に加えて、 出来上がり!

ワンポイントアドバイス

ゴーヤの苦味が気になる方は、ゴーヤの厚みを薄くしてください。

記事のURL:https://ameblo.jp/kiki-no-ouchi/entry-12401211318.html

  • (ID: r1304083)
  • 2018/08/29 UP!

他のゴーヤのレシピ(14,278件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ゴーヤを入れて、麻婆豆腐で簡単‼️❰夏バテ解消(予防)!❱ | レシピブログTOP